最終更新:

20
Comment

【3628531】良い歯科医の見分け方

投稿者: 歯のお掃除をしたい   (ID:wldC0K8thXY) 投稿日時:2015年 01月 07日 15:24

受験シーズンでお忙しい時期に恐縮ですが・・。

地域的に徒歩圏内にコンビニよりも歯科医が多い場所に住んでいます。
が、なかなか「ここ」という歯科医が・・。
多いので色々HPを拝見して行ってみますが・・・。

例えば

①子供の治療済みの歯(かなり多い)を全てやり直させてくれと言われた

②子供が初めて行った歯科医で生えかわりの時期の歯を抜かれ子供が歯科嫌いに
それ以来全て自然に抜けていて、歯並びも綺麗。一本も虫歯もありません
(①の子とは違います)

③子供一人で行かせていたら毎回レントゲン撮影されていた
(毎回必要なのでしょうか・・?)

④初診料とは別にしばらくぶりに行くと、別途、しばらくぶりだからと精算時3000円追加で要求された。

⑤とってもいい口腔外科でお気に入りなのだが、歯のお掃除はイマイチ・・。

というような感じで、定期的に歯周病予防に歯のお掃除をしてくださる良心的な歯科医をもうかれこれ何年も探しています。
HPなどで「ここをチェックするといい」みたいな項目ってございますでしょうか?
やはり一度行ってみないと分からないものなのでしょうか?

お掃除をしてくれる歯科医と治療する歯科医は分けていらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【3629010】 投稿者: 地味でも  (ID:75ji6QNEhD2) 投稿日時:2015年 01月 08日 00:57

    良いとは限りません。私が嫁いできたとき、主人の家族は全員、義母の知人の歯科医に通ってましたが聞くとすぐに差し歯を勧められて全員差し歯。地味で親身になってくれると家族の評判は悪くないのですが、疑問に感じた私が主人の差し歯をすすめられてる治療中の歯を別の歯科医に連れて行ったところ、抜歯など必要なく治療しました。それからは全員歯医者を変えてます。あんなヤブ医者よく信用するわと呆れましたが、やはり疑問に感じたら歯医者はどんどん変えるべきですね。

  2. 【3629202】 投稿者: 近所の地味な歯医者さん  (ID:EdCJnI9x6Ps) 投稿日時:2015年 01月 08日 09:35

    >やはり、中で働いているスタッフが一番そこの先生の技術をよくわかっていると思います

    中で働いているスタッフもそこで治療を受けているというのは、ポイント高いですよね。

    >旧帝大卒だからといって腕がいいとは限りません。

    そうですよね。でも、職人でも命と関わる職人な訳で、腕が良くて、頭もいいに越した事はないですよね。それで腰の低い患者目線の先生なら言う事ないですよね。

    よくすぐ抜歯したり、さし歯を勧める先生は良くないと聞きますが、これも場合によりますよね。
    叔母は先生に抜歯を勧められましたが、拒否して別の歯医者で治療だけして終わりにしましたが、すぐに悪化してものすごい痛みに襲われ結局、救急で大学病院で抜歯。そのまま放置すると大変な事になったようでした。

    やはり先生との長年の信頼関係が一番大事だと思います。派手な宣伝とか、素敵な外観、変に接客慣れした先生やスタッフに一瞬、目がとまる事はありますが。

  3. 【3629328】 投稿者: 歯科衛生士  (ID:/wNUJVXk27k) 投稿日時:2015年 01月 08日 11:52

    私は、フリーランスなのですが同じ、診療所に勤めているスタッフが皆、そこで治療をうけているとは限りません。(無料であっても…)
    働いているけれど、自分は治療を受けるのは別物ということです。

    今の時代、抜歯する必要のない歯を抜くDr.は少ないです。
    それよりも、治療をして最終的に被せを入れるとき
    保険治療では儲からないので、自費治療を勧めることのほうが一般的です。

  4. 【3629349】 投稿者: チェック  (ID:dRZlzpsH6u2) 投稿日時:2015年 01月 08日 12:12

    1.法律をきちんと守っているところ。
     当然と言われそうだけど、違法行為をしているところがありました。
    医師じゃないとやっちゃいけないことを歯科衛生士がやっちゃったり、もっと酷いと歯科助手がしていたところもありました。
    10年以上前ですが、歯を削ってるのを女医さんだと思っていたのですが不審な点があり聞いたら歯科衛生士さん。
    すぐ転院しました。

    2.衛生面がきちんとしているところ。
     使い捨てや滅菌パックで、個別にきちんと対応しているところじゃないと気持ち悪くて駄目です。
    バキューム?の口に触れる部分も、当然交換してくれていないと気持ち悪い。
    ゴム手袋の交換、手洗いが徹底しているところ。

    3.説明がきちんとしているところ。自費と保険の説明をきちんとしてくれるところ。

    4.虫歯や歯周病で困らない為にはどうしたらいいのか、予防方法をきちんと提示してくれるところ。

  5. 【3629556】 投稿者: それでもやはり  (ID:kEURThj5e6w) 投稿日時:2015年 01月 08日 15:24

    歯科医師の腕と頭は別・・・

    理屈は分かりますが、やはり気になります。

    松〇歯科出身と聞いて、そこの歯科医院に行きたいとは
    絶対思いませんね。

  6. 【3629586】 投稿者: 行き難い歯科医  (ID:QKeIljdvArw) 投稿日時:2015年 01月 08日 15:50

    うちから一番近くて(徒歩1分)、とても上手で評判のいい歯科医。
    行きたいのだけれど、子供の小学校時代の同級生のお父さんが先生なので、どうも行き難い。。。

    結局、遠くの、それほど評判がいい訳でもないところに通ってます。。。

  7. 【3629612】 投稿者: 北風さん  (ID:nPvmPvEAHeY) 投稿日時:2015年 01月 08日 16:20

    人と人なので相性がありますよね。
    評価は何らかの歯科専門医を持っているかどうかが一つの目安にはなりますが
    技術職なので素人にはわかりません。
    うちは無難に大学歯学部で治療を受けています。
    紹介状なんてなくても普通に予約できます。
    難しい症例なら研究のためあれこれされてしまうかもしれませんが普通の健診や普通の治療なら
    変なことも利益を追求されるようなこともありません。
    大学には患者より歯科医師の方が大勢いますので医師と違い忙しくないのか若い先生一人にまかせっきりなんてこともありません。
    学生さんもいますが見学ぐらいです。
    ただ院生が助手につくと介助に慣れていなくてちょっと苦しいですが大学にかかっているのですから仕方ないと割り切っています。

  8. 【3629638】 投稿者: そう思う  (ID:F8/xgZeyZk.) 投稿日時:2015年 01月 08日 16:41

    >歯科医師の腕と頭は別・・・

    医師に対してもよく使われる台詞ですが
    頭も努力の一つですから、私も出身大学は確認します。
    頭も腕も努力もない先生にあたるよりは、両方を兼ね備えた先生にあたる確率が高い方を選びたいですからね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す