最終更新:

23
Comment

【543281】更年期の動悸

投稿者: ごまめ   (ID:72NrnEbhfyk) 投稿日時:2007年 01月 22日 15:06

 40歳過ぎたくらいから、ほんのたまにですが、必ずじっとしている時に心臓がバクバク!することがあります。スグに戻りますが、一瞬驚きます。
 あと、これもじっとしている時に不整脈を感じます。
どれも、検診や、主治医の所では異常無しと出ます。
 多分更年期の動悸かなあ〜?とも思っていますが、のん気に構えていていいものだろうか?と時々心配でもあります。もしも心臓麻痺なんか起こさないか!なんて考えたり。
 このサイトで聞かずに、医者に行けば!って言われそうですが、何度足を運んでも同じ事なので(異常無いと言われる)・・・。
 何か良いご意見、アドバイスがございましたら、お願いします!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【545852】 投稿者: たぶん私も。  (ID:gIE2v6Qg.wg) 投稿日時:2007年 01月 25日 09:14


    現在45歳です。
    背中のムズムズ感や動機があります。
    つい先日は左手が小指薬指の先が痺れたようになり驚きました。
    しばらくして直りましたが、やはり更年期に入ったのかも。
    頭痛もちなので、脳ドックは受けています。
    生理の周期や期間も乱れてきたし、基礎代謝も悪く太ってきたし
    醜い中年女になっていきそうで怖いです。
    健康面の不安って年々増えてきますね。

  2. 【546080】 投稿者: 小春  (ID:CYpgnwMGtOU) 投稿日時:2007年 01月 25日 12:31

     私もまだ閉経はしていませんが、いろいろな症状があって、婦人科にかかりました。
     ホルモンの量を測ってもらうと、やはり少し少ないといわれました。
    ホルモン補充療法の説明を受けましたが、がんの発症率が高まると聞いたことがあり、やっていません。
     からだの症状より、心の問題(やる気のなさ、いらいら、落ち込みなど)
    がつらいです。安定剤をお使いの方にお聞きしたいのですが、婦人科で出してもらえるのですか、効果はどうでしょうか。

  3. 【546137】 投稿者: ぼろぼろ  (ID:J.FJbGrc6Ds) 投稿日時:2007年 01月 25日 13:33

    日常生活に支障があっても、受診、検査、そして治療の決断を思ったり、
    お金や時間、そして、夫に医療費明細で知られるのが、なんとなく嫌です。
    もう、おばさんなんだから!と開き直ってみても、冗談か本気か、
    ブヨブヨだとか、醜いとか、若い頃は良かった、などと言われるたびに、
    ごもっとも、私だってそう思う、好きでこうなってるんじゃない、お互い様だろ、などと、心の声が響きます。
    子宮内膜症かななどとも思いますが、更年期が終われば、それも終わりなのかも、
    と漠然と思いながら、寝込んで、痛み止めと安定剤を内科でもらって飲んでます。


    以前受診した婦人科でも、安定剤は簡単にもらえましたよ。
    辛い症状をお話になれば良いのではないでしょうか?効果はありますよ。夜は眠れるし、心の感受性は穏やかなるし、眠くなるし・・・でも、うちでは寝たら寝たで夫が不機嫌なので、更年期以前の夫婦関係がしんどくて、変わりありませんが。


    結局、女の性として、薬か、我慢するしかないか、
    自分で工夫していくしかないのでしょうね?
    生理は面倒だし嫌いだし不快だから、終わるのは嬉しいけれど、
    脱皮後に着る服がない^^;人生の道がみえない。ライフステージの転換期なんですね。

    働きにでるべき主婦なのですが、心身の不安定さに、一歩がでません。
    白髪も皺も手入れ中で、治療費と引きこもり家事=交際費0を天秤にかけてますが、
    みなさん、お仕事しながら、どうされてるのですか?
    動悸も含め、医者は治してくれませんよね?どんなアイディアのやり過ごしてますか?

  4. 【546164】 投稿者: これも更年期?  (ID:.x1IpN6X0k2) 投稿日時:2007年 01月 25日 14:11

    皆さんからのコメントより、少し早いですが30代から
    症状があっても不思議ではなさそうですね。


    数年前に子宮内膜症で受診したことがありますが、高価な注射治療(ホルモン剤)でした。
    先生には保険適用は6ヶ月と言われ、治療の間は生理が来ない快適な生活でした。
    また更年期と同じ症状が現れるとも言われ、動機が凄かったですが
    生理があるよりずっと平気でした。
    しかし、通院を止めるとすぐに生理になり、元の辛い症状に戻りました。


    以前から早く閉経してくれ〜と思っています。
    今でも1ヶ月に1回寝込みます。時期も不定期なので、仕事も出来ません。


    第二の人生が早く来ないかな、、皆さんとは少し違いますが、
    私には(歳はとりますが)明るい未来が待っている様な気がしてなりません(..;)

  5. 【546178】 投稿者: 歯  (ID:osmsFF/wYKs) 投稿日時:2007年 01月 25日 14:20

    以前、歯医者で噛みあわせを治すと更年期も軽く済むと聞きました。
    歯並びのいい母は確かにひどい症状はでてなかったようですが、本当のところどうなんでしょうか?

  6. 【570814】 投稿者: 40過ぎ  (ID:ycxK073UMe.) 投稿日時:2007年 02月 16日 21:42

    私も40過ぎてから、急にガクッときた気がします。
    心臓もなんだか脈が速くなったしドクドク気になるしで、フォルター心電図でしたっけ、24時間付けっぱなしの心電図を撮ったり、エコーで見てもらったりしましたが、異常なし。
    頭もグラグラしたり、頭痛もあり、CTを撮ってもらいましたが、なんともなし。
    でも今日も仕事してる時、なんだかドキドキして気分が悪くなりそうでした。
    今までは暇な時しかドキドキするのを感じなかったのに、今日は忙しかったのに気になりました・・嫌だなぁ。
    あと、足がむくんだことなんかほとんど無かったのに、今年になってロングブーツで職場に行って、帰る時に履くとファスナーが上まで上がらないんです。
    これって代謝が悪くなったのでしょうか。
    悲しいことに、今日は7センチくらい開いた状態で帰ってきました・・・ロングコート着て行って良かった。
    きっと一日中脱がなければ履けてるんだと思うんですけど・・・
    もう職場にロングブーツも履いて行けないのか・・と悲しくなってしまいました。
    むくみにいい方法ありますか?

  7. 【571350】 投稿者: 浮腫  (ID:4kUc3Hm34AI) 投稿日時:2007年 02月 17日 12:01

    > あと、足がむくんだことなんかほとんど無かったのに、今年になってロングブーツで職場に行って、帰る時に履くとファスナーが上まで上がらないんです。
    > これって代謝が悪くなったのでしょうか。


    あー私も浮腫みました、45歳です。
    昨年後半、仕事先の人間関係とか仕事のゴタゴタでもうお腹一杯の頃
    足の付け根から浮腫んでいて、腿の皮膚がピリピリするくらいでした。
    婦人科の病気のデパートみたいにもなっちゃって、ず〜っと薬を使っていて。


    で。
    思い切って仕事辞めちゃったんです。
    そうしたら一ヶ月くらいで、全部の症状がキレイさっぱりなくなりました。
    疲れとかストレスとか、そういうものが体の症状になって出ていたんだなってわかりました。


    体の転換期です。
    自分のことを大事にしてあげましょう。
    あと人生の半分くらい(40年くらい?)この体で行くんですから。


    浮腫みに効くサプリメント「メリロート」飲んでみましたが、どうかなぁ効いたんだか効かなかったんだか。
    D○Cの袋入りで700〜800円くらいでした。

  8. 【571367】 投稿者: 40過ぎ  (ID:ycxK073UMe.) 投稿日時:2007年 02月 17日 12:37

    浮腫さま
    うわ〜なかなか激しい浮腫みでしたね。
    私はロングブーツをはかなければ気が付かないくらいでしたが、それでも7センチも上がらないんだから結構浮腫んでますよね!
    脚の付け根から・・そういわれてみれば、なんとなく脚全体が重い気もします。
    そして強烈に足先は冷たい。
    あーやだやだ。
     
    仕事は楽しいんですよね〜あれは辞められない。
    辞めた方がずっとストレスだと感じますから・・・
    他になにか身体にいいこと探しています。
    ストレッチなんかいいかもっていつも思うんですけど、なかなか続かないんだなぁ・・・
    そろそろ本気で取り組まなくちゃ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す