最終更新:

79
Comment

【873740】高2娘のワキガ

投稿者: 手術は怖い   (ID:GbwSKFOcCVk) 投稿日時:2008年 03月 12日 20:37

高2の娘がワキガです。
中学の頃から、体操服、ブラウスの脇下は
黄色く変色してました。

強力な業務用の漂白剤で1週間に1度漂白してます。

娘もすごく気にしてて
朝シャワーは欠かさないし、制汗剤もまめにしてるので
今のところ友人にも気付かれてないみたいです。
でも、その努力が傍から見てても大変で
美容整形でのワキガの手術、考え始めました。
色々調べたところ、
ほぼ100%完治する「せんじょ法」…傷跡が残る
60〜80%完治する「レーザーでの吸引法」…傷跡はあまり残らないが再発の可能性あり

部活もあり高校生活に支障きたすので
簡単にすむ「吸引法」にしようかと思ってるのですが、
体験談の方の掲示板などみると結構臭いが残るという不満が多々ありました。
今、どちらにしようかすごく悩んでます。

どなたか経験された方、アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【877956】 投稿者: 主人と娘がそう  (ID:UtuTEW8B2bE) 投稿日時:2008年 03月 17日 13:00

    10年前主人が美容外科で、手術しました。

    脇のしわに沿ってカットしてくださり、男性ですので、多少の毛もあり、
    あまり目立ちません。


    手術は日帰りで、わきの下に分厚い綿花を何日間かはさんでいました。


    もちろん、匂いに悩む事はそれ以来ありません。


    主人は、自分が悩んでいたので、娘には時期がくれば、手術を勧めると
    言っております。

  2. 【878000】 投稿者: くんくん  (ID:35PdeGBLA0M) 投稿日時:2008年 03月 17日 13:58

    このようなスレがあって、とても心強くうれしいです。
    とても参考になるご意見ばかりで、ありがたく読ませていただいています。
    現在中学生の娘が同じ症状です。
    息子のガクランからは匂わずに、娘のセーラー服から匂ってきます(涙)。
    最初、気づいた時には大ショックでした。
    「うそ〜?反対じゃないの!?もう一度嗅がなくちゃ。くんくん。」と。
    なじみのクリーニング店で理由を話し、消臭をお願いしましたが
    仕上がってきた制服から匂いはとれていません。
    制服に染みついてしまった匂いをとるにはどうしたらよいでしょうか?
    ファブリースもたくさんかけましたが、かえって混じって変な香りになってしまいます。

  3. 【878100】 投稿者: 私も・・  (ID:cqIDgtsSu8w) 投稿日時:2008年 03月 17日 16:22

    洋服についた匂いを消す方法は知りませんが
    イオンダッシュ、イオンクリアという商品は
    前の晩に翌朝着る服にワキ部分を中心にスプレーしておくと
    洋服につく匂いがかなり軽減されます。

  4. 【878292】 投稿者: USA  (ID:DTQEsikbrwM) 投稿日時:2008年 03月 17日 20:18

    ありがとう様


    バーナル、あの、テレビで宣伝してる「バーナル」です。
    バーナルには基本的に二個の石鹸があります。
    緑=「メイク汚れを落とす石鹸」
    白=「肌の調子を整える石鹸」です。


    緑の石鹸は、もちろん私はメイク汚れを取るために使ってるのですが、ものすごい洗浄力なんです。
    料理中に手にがっしり付いてしまった油汚れなども、普通の食器洗剤よりも、バーナルの緑の石鹸の方が綺麗〜に取れるのです。
    魚を扱った後の手の臭いも綺麗〜に取れる。
    こ、、これって。。。


    そして、ある日ひらめきました、、「?? 脇のにおいって皮脂汚れ、、つまり油分も含まれてるって事だよね。。」と、メイク落とし用の緑の石鹸で、脇の部分をゴシゴシこすってみたんです。。

    すると、やはり、、、「と、、取れた!!黄ばみもにおいも取れた!!」と大成功でした。
    長年いろんな洗剤や、これが良いよ、、といわれるもので挑戦しているのですが、今の所、私にはバーナルが一番効果が高いように思います。


    近頃はレクソーナを使っているので、においがシャツに付く事は全くなくなったのですが、それ以前は、肌着は3〜4回普通に着まわした後(もちろん、普通に毎日洗濯はしてます、笑)、一緒にお風呂に持って行き、顔もバーナル、肌着の脇の部分もバーナルでこすり洗い、その後洗濯機にほうりこんでおく。
    という事を繰り返していました。


    肌着に染み付いた汚れ、臭いの元は皮脂(油分)ですので、バーナルでなくとも、強力なメイク落とし石鹸なら、、他のメーカーのものでも代用できるかもしれませんね。



  5. 【878343】 投稿者: ありがとう  (ID:/sUj4YdhVMk) 投稿日時:2008年 03月 17日 21:12

    USA様

    こんばんは
    ご丁寧なご回答、ありがとうございます。


    バーナル?
    お恥ずかしいですが、知りませんでした。
    耳には、あったのですが。(笑)
    洗顔石鹸ですね。


    清掃洗剤やら、洗濯洗剤やらのコーナーを
    ウロウロしていました。
    明日、早速購入し、体操服をごしごししま〜す。

  6. 【878923】 投稿者: みょうばん  (ID:R5M5RvI3pCw) 投稿日時:2008年 03月 18日 12:16

    以前も投稿したのですが、食品に使用する


    「みょうばん」


    小さじ1杯程度を手のひらで水で練ってわきに塗ると臭いません。


    冬でも臭う私が10年毎日塗ってますが副作用なし。
    一袋で1年以上もって価格200円台。


    だまされたと思って使ってみてください。
    そして感想聞かせてください。
    前回投稿した時はどなたものってくれなかったので。


    スーパーで売ってます。

  7. 【879327】 投稿者: 先祖代々  (ID:s0YGBlmsxck) 投稿日時:2008年 03月 18日 19:37

    抗生物質入りの軟膏がいちばん効果がありました。
    ○○マイシンとかそういう系です。ぴしゃっと止まります。
     
    しかし感染症など生命に関わる状況で必要なときにその薬が効かなくなる可能性もありますので、
    普段はできるだけ制汗剤でしのいでここぞという時(ノースリーブとか)だけにしたほうが無難な気がします。
    できるならお医者様に相談の上で・・・

  8. 【879540】 投稿者: USA  (ID:DTQEsikbrwM) 投稿日時:2008年 03月 18日 23:18

    みょうばん様


    そうなんですよね。
    「制汗剤のほとんどのお品の主成分はみょうばんの成分」ですものね☆

    「みょうばん=硫酸アルミニウムと硫酸カリウムの硫酸塩の複合体」制汗剤の主成分ですよね。
    大学時代、科学(ばけ学)を専攻していたうちの母が、「市販の制汗剤はみょうばんに匂いつけてるだけ!」と、自分の脇にもたっぷり♪
    私にも「あなたも、付けなさいね♪」と。。
    家の実家の洗面台にはみょうばんの粉が常に置いてありました。
    あ♪今も置いてあります。笑。

    ただ、私、肌が弱くて、、最初にも書いたのですが、みょうばんで肌が荒れる時が多々ありまして、、ワックス状態のスティックのレクソール(おそらく、みょうばんと同じ成分をクリーム状にしてるだけだと思います)を使っている次第です。


    みょうばんがなければ、、私達わきがの人間は、、とても辛い毎日を送っているんでしょうね〜。
    みょうばんに乾杯!!って所でしょうか?笑。






学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す