最終更新:

42
Comment

【996427】娘の成長について(生理など)

投稿者: 急成長   (ID:uz98Btq9oKs) 投稿日時:2008年 08月 04日 23:37

小4の娘がいますが、体の成長が早くて、自分の時とあてはまらなくて悩んでいます。現在身長154cm、胸も膨らみ始めました。体系的にはウェストがくびれてきて、子供服は160cmでもパンツはぴったりきません。大人服の方がもう合うのでしょうか。
また、生理が始まるのもまもなくなのでしょうか?わたしは遅くて中2でした(体格は中肉中背)

また、わたしの母もわたしも生理痛がひどくて、生理のときは薬を飲むタイミングをのがすと、顔面蒼白で脂汗を流すほどでした。(こどもを産んだらうそのように軽くなりました)
娘には同じような経験はさせたくないのですが、なにか今からできる予防策などあるのでしょうか?わたしは生理が始まってからこどもを産むまでの間は、自分の時間のの1/4は生理のせいで不快で辛い毎日でした。大事なテストやお出かけも、生理のせいで寝込んでダメになったこと数限りないです。母もこれは遺伝で申し訳ないと言っていました。なんとか今はよい予防策があればなあ、と思っています。

どうかアドバイスありましたらお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【1044988】 投稿者: 通りすがり  (ID:1lJK30Tgbvw) 投稿日時:2008年 10月 02日 12:56

    小学生に処方して頂けるかどうか分からないですが…
    ロキソニンは生理痛に良く効きます。
    痛みが酷くなる前に飲むのがコツで、我慢するよりも得策です。

    内科でも出していただけますが、一度婦人科か小学生ならば小児科か思春期外来で診察を受けて(エコーだけで子宮筋腫の有無を診て頂けます)、処方して頂く事をお勧めします。


    食の欧米化と環境ホルモンの影響で最近の親世代から子宮内膜症も増えています。


    すぐには治りませんが、お嬢さんたちが親になってそのお子さん達にも辛い思いをさせないためにも、いまお母さん方の食への意識を変えないといけないのでしょう。

  2. 【1045768】 投稿者: 眠り姫  (ID:3uJLiWQ3eLM) 投稿日時:2008年 10月 03日 10:08

    とにかく、よく寝るんですが、それも生理と関係ありますか?
    学校では運動部で疲れるとは思うのですが、毎日、勉強もせずに寝てばかり・・・
    本人がやる気がないうちは何を言っても無駄!と自分に言い聞かせていますが。
    高い授業料払って娘は寝てばかりで勉強しないなんて・・・トホホ

  3. 【1046013】 投稿者: 眠くなる人  (ID:yIzsoGVGn42) 投稿日時:2008年 10月 03日 15:58

    眠り姫様へ
    毎日なら、関係ないと思いますが、私も生理前~生理3日目くらいまでは眠くなる子でした。最近はさすがにそうでもないですが。
    毎日っていうなら、それは、単に成長期なだけじゃないでしょうか?

  4. 【1046396】 投稿者: 眠り姫  (ID:iSYdmLlarWQ) 投稿日時:2008年 10月 03日 23:20

    眠くなる人さま、成長期って そんなに眠いのですか?
    土日なんて昼過ぎまで寝ているし、平日も7時に家に帰ってきて9時までご飯食べたりTV見て、その後は自分の部屋に上がってベッドでゴロゴロ。
    10時頃覗くと もう寝てます。
    高校生の兄がいますが、中学の頃から休みの日でも朝から元気一杯で昼まで寝ている事なんてありませんでした。

  5. 【1046404】 投稿者: 通りすがり  (ID:1lJK30Tgbvw) 投稿日時:2008年 10月 03日 23:29

    睡眠が浅くはありませんか?

    例えば、睡眠時無呼吸障害などならば突然眠くなったりしますが。


    脳の疲労と体の疲労のバランスが悪い時にも、睡眠が浅かったりしてダラダラ寝たりします。


    それと、ショートスリーパーやロングスリーパーといった眠りのパターンもあるようです。
    前者はナポレオン、後者はアインシュタインです。

  6. 【1046867】 投稿者: 眠くなる人  (ID:PmTFvcIPuIc) 投稿日時:2008年 10月 04日 16:12

    我が家にも中2の娘がいますが、未だに就寝時間は10時半です。
    朝は大体6時くらいに起きていますが。
    運動部ではありません。ですが、元々睡眠時間が長い子です。
    睡眠時間は、人によって必要な時間が違うので、それを攻めるのはかわいそうなのではないですか?

  7. 【1049723】 投稿者: 生理なっちゃた・・・  (ID:tFW0M8rC3Eg) 投稿日時:2008年 10月 07日 14:13

    小5 身長148 体重39で生理になりました。それからちょっぴりしか身長が伸 びませんでした。最初は、背が高いほうだったのにもう今は・・・      身長は子供だけど体は、もう大人です。胸はB-80です。巨乳です。    そっちばっかり成長しちゃて・・・

  8. 【1295668】 投稿者: みかん  (ID:L6xeuvEM8uo) 投稿日時:2009年 05月 19日 20:25

    私も同じ悩みをもつ母親です
    うちは小学3年生 身長135センチ 体格がよく太り気味
    この頃頭痛と腹痛が続き
    私が生理前にい頭痛と腹痛があるので
    生理が始まるのかもと心配してます

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す