最終更新:

25
Comment

【2520491】中3娘の「食」を正常にもどしたい

投稿者: はつ   (ID:VaCiFMrg2bY) 投稿日時:2012年 04月 26日 12:06

今まで私の作った食事を普通に好き嫌いなく三食たべており、身長体重も標準で健康なのに、
一か月ほど前からどこかで仕入れたらしい健康法を自己流にやり始めて心配しています。

朝食 空腹で目が覚めてドカ食い
昼食 私が作った弁当(500ml位のランチボックス)を半分程度たべる、またはわざと弁当を置いていく
夕食 私が作った夕食から具の少ない場合は汁物だけ または抜き、(夕食の分のご飯とおかずを翌日の朝食べる)
ガムやグミや蒟蒻ゼリーのようなお菓子を小遣いで買い、しょっちゅう口にしています。

本人は三食食べると吐き気や膨満感があるが、この方法に変えてからは爽快と言います。
しかしメタボ中年ならともかく、栄養学の常識から考えると、邪道としか思えません。
実際に吹き出物がひどくなり、顔色がわるく疲れやすいように見えます。
消化器科でみてもらおうと言っても断固拒否、ストレスによる摂食障害的なものかと不安になります。
食事の大切さを話したり、本人の好物を作ったり、かわいく盛ったり香ばしい匂いを漂わせたりして工夫しているのですが、
頑固なままです。
夫は心配のあまりちゃんと食えと怒鳴ったり小遣いを差し止めると脅したりして余計こじらせています。

どのように説得すればいいか、どなたかヒントをいただけませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【2520623】 投稿者: 経験者です  (ID:2Df3K4lwmV6) 投稿日時:2012年 04月 26日 14:08

    読んでいて心配になりました・・

    うちの娘は中2の時、好奇心からダイエットを始めて加速度的に体重を落とし、
    もともとスリムだったのが更に痩せ続け、
    結局数カ月入院しました・・・摂食障害になってしまったからです。

    入院してわかった事ですが、女子の場合、ダイエットがきっかけになる事がとても多いそうです。
    痩せたい理由は人それぞれでしょうが、過度な自己流の食事制限でのダイエットが、身体に良いわけが
    ありません。
    ましてや、思春期は身体が作られる大切な時です。
    うちの場合、生理も止まってしまい、本当に心配しました・・。
    摂食障害は、一度かかると完治する事は難しく、本人も家族も苦しみます。
    何度も入退院を繰り返しているお嬢さんも沢山いました・・・。
    学校生活を続けられず、退学して入院している高校生も沢山いました・・・。

    うちもスレ主さん同様、家族団欒の場であるはずの食事の場が喧嘩の場と化してしまい、
    「食べろ」という主人と娘はいつも険悪・・・
    あとで完治した娘に聞いたら、摂食障害が進んで、食べようとすると『まだ食べるのか?』と
    幻聴が聞こえて食べられなかったと言っておりました。

    うちは最初、異変(激痩せ)に気付いた私が、かかりつけの小児科医に相談して、
    そこから小児精神科を紹介してもらって受診し、入院時もそちらから
    病院を探してもらいました。
    今、摂食障害のお子さんはとても多くて、簡単に入院先は見つかりません。
    その間にも本人はどんどん痩せ細るし、親の私達は生きた心地がしませんでした・・。

    どうか、お嬢さんが今やっている事の間違いに早く気付けますように、
    うちの娘の例でも話してあげて下さい。
    そして、一度心療内科か小児精神科を受診された方が良いと思います。
    ご参考までに。

  2. 【2520651】 投稿者: ハル  (ID:Gz0mmjmFTK2) 投稿日時:2012年 04月 26日 14:26

    お子さんは標準体重との事ですが、他のお子さんと比べてもポッチャリ、という感じではないのですか?
    うちの娘も、医学的には全く太ってなく、健康体だと思いますが、本人は常にダイエットを心掛けています。
    太ってしまう事への恐怖心は半端ないと思います。
    仕事上、小学校低学年の子供達と接する事が多いのですが、
    女の子はその年齢から既にそういう傾向があります。
    「この中で一番太ってるのだ〜れだ?」なんて、普通に言ってます。
    娘さんも周りに何か言われたのではありませんか?
    そういう些細な事がきっかけで摂食障害に陥ったりしますので、早めの心のケアが必要だと思います。

  3. 【2520661】 投稿者: 気になる点  (ID:D838Pcsa58A) 投稿日時:2012年 04月 26日 14:37

    >空腹で目が覚めてドカ食い


    しっかりバランスのとれた朝食(夕べの残りでも)をドカ食いして出掛けていれば特に心配も無いような気がします。
    昼食、夕食に何かしら口にしてくれていればとりあえず安心です。
    にきびは、ホルモンバランスの関係もありますから、酷いようなら皮膚科に相談されると良いかも。
    便秘はありませんか?
    オリゴ糖のような腸内環境改善策は効果があります。

  4. 【2520834】 投稿者: もしかして  (ID:ZHt07y./gwE) 投稿日時:2012年 04月 26日 17:09

    思春期の精神的な疾患は、本当に予後がわるいです。
    摂食障害も、完治しにくいようで、私は30近くなっても苦しんでいる女性を3人も知っています。
    臨床心理学をかじっていましたが、思春期外来は労多くして功少なし・・でしたね。

    朝のどか食い、気になりますね。
    もしかして、学校に行く途中で吐いてはいませんか?
    強制的に自分で吐いている場合、吐きだこが手にできます。
    一度、お嬢さんの手の平・・・第一関節や第二関節のあたりが多い・・を見てみて下さい。
    人によって、吐き方が違いますので、一概には言えませんけど。

    たぶん、インターネットで「吐きだこ」検索すると、画像がでてくると思います。

  5. 【2520877】 投稿者: 心配  (ID:uQtJ1Guze4I) 投稿日時:2012年 04月 26日 17:49

    >ガムやグミや蒟蒻ゼリーのようなお菓子を小遣いで買い、しょっちゅう口にしています。
    顔色が悪かったり、吹き出物が多いのは、これが原因でしょう。
    脅かす気はありませんが、「白砂糖の恐怖」です。その手の本を読ませたら如何でしょうか。
    理想は、三食しっかり食べて、間食は一切しない。
    白砂糖系が食べたくなったら、ドライフルーツやフルーツで我慢する。
    でも難しいんですよね。
    我慢するのは(たとえゼロカロリーだとしても)お菓子の方。食事の方では無いんですよね。

  6. 【2520919】 投稿者: 医療従事者  (ID:ZV9XunSx.u2) 投稿日時:2012年 04月 26日 18:24

    具体的にみていませんので、詳細には言えませんが・・・
    摂食障害(だとすれば。。)のお子さんの多くは家族病です。
    特にお母様との関係性に問題がある場合がほとんどです。

    お母様が心療内科を受診され、お嬢様の相談をされることで、糸口が見い出されるかもしれません。

  7. 【2521080】 投稿者: 心配  (ID:uQtJ1Guze4I) 投稿日時:2012年 04月 26日 20:28

    医療従事者様
    それは、母娘共に完璧主義だとか、そういったことでしょうか。
    母親の愛情という点では、スレ主様大丈夫そうな印象を受けるのですが。
    朝、空腹と共に起床して朝ごはんを食べるというのも大丈夫そうですし。
    見た目を気にするお年頃なんでしょうかね・・・。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す