最終更新:

25
Comment

【322697】子供の不整脈

投稿者: 美夏   (ID:BCT//nC3JAU) 投稿日時:2006年 03月 12日 23:19

現在、中学3年生の長女についてご相談させて頂きたいと思います。
先月、学校で初めて不整脈になり保健室からご連絡を頂きました。
その時の状態としては、4時間目の体育(バスケ)の後から、脈がおかしくなり(本人が言うにはドキドキしたと)、5時間目終了後、保健室でみて頂くと、脈拍が138/分でいわゆる頻脈の状態で、脈が規則正しく打っていなかったそうです。
脈拍を下げる処置として、洗面器に氷水を作り、その中に顔を入れて我慢できるだけ、息を止めるという処置をしてくださいました。その結果15分ほどで82/分ぐらいまで下がったとのことでした。
後日、大学病院の小児科の先生に診ていただいた結果、安静時不整脈、レントゲンは正常で
「心配するほどの不整脈ではないでしょう」とのことでした。
しかし「他の人と比べるとあきらかに心臓の大きさが小さく、そのためポンプとしての働きが小さいので、運動などをすると人より脈拍が戻るのに時間がかかるのかもしれない」とも言われました。
大学病院で診て頂いた後にも、何度か走るなどの運動をした後に頻脈になり
辛いということがあったようです。
このまま、ほおっておいて、良いのか心配しております。


お子様で、不整脈をお持ちの方などアドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「健康管理に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【322883】 投稿者: 自分が不整脈  (ID:hjLQm5eziGQ) 投稿日時:2006年 03月 13日 08:20

    わたしは上室性頻拍症をもっています。(中学生の母です)
    通常時の心電図では何も異常がないのでしたら、発作性の不整脈なのでしょうね。
    すぐに命に関わることではないということでしょうけれど、不整脈の診断は専門医でないとわかりません。
    小児科ではなく、ぜひ、循環器内科に行ってみてください。

    不整脈にもいろいろなタイプがあり、種類によっては、ほぼ完治できる治療法もあるようですよ。

  2. 【323119】 投稿者: ///  (ID:k559iqllMlQ) 投稿日時:2006年 03月 13日 14:40

    美夏 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 現在、中学3年生の長女についてご相談させて頂きたいと思います。
    > 先月、学校で初めて不整脈になり保健室からご連絡を頂きました。
    > その時の状態としては、4時間目の体育(バスケ)の後から、脈がおかしくなり(本人が言うにはドキドキしたと)、5時間目終了後、保健室でみて頂くと、脈拍が138/分でいわゆる頻脈の状態で、脈が規則正しく打っていなかったそうです。
    > 脈拍を下げる処置として、洗面器に氷水を作り、その中に顔を入れて我慢できるだけ、息を止めるという処置をしてくださいました。その結果15分ほどで82/分ぐらいまで下がったとのことでした。
    > 後日、大学病院の小児科の先生に診ていただいた結果、安静時不整脈、レントゲンは正常で
    > 「心配するほどの不整脈ではないでしょう」とのことでした。
    > しかし「他の人と比べるとあきらかに心臓の大きさが小さく、そのためポンプとしての働きが小さいので、運動などをすると人より脈拍が戻るのに時間がかかるのかもしれない」とも言われました。
    > 大学病院で診て頂いた後にも、何度か走るなどの運動をした後に頻脈になり
    > 辛いということがあったようです。
    > このまま、ほおっておいて、良いのか心配しております。
    >
    >
    > お子様で、不整脈をお持ちの方などアドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
    >


  3. 【323121】 投稿者: ///  (ID:cK4ER0eH9Og) 投稿日時:2006年 03月 13日 14:42

    友人で同じような人がいましたが、後からそれは誤診で過呼吸だったと聞かされたことがあります。セカンドオピニオンをしたほうが安心ですよ。

  4. 【324240】 投稿者: あんず  (ID:i5dc3QSe6Iw) 投稿日時:2006年 03月 14日 18:17

    新高3生と新中1生の母です
    同じような症状を私自身がもっております
    (4回目の年女の今年も元気にテニスをしております)
    発症は記憶の限りでは中学1年の体育の時間中でした
    激しい動悸が、横になると1−2分でパタッと不整脈がとまり、何事も
    なかったように普通にもどります。年に2−3回ほどあり、
    現在に至ります。寝不足の日にでる、などというわけでもなく
    ふとした拍子(しゃがんだときとか)に前触れもなく発症します。
    横になるなど安静にすれば治りますが、動き続けると「心臓が飛び出るか」と
    思うほど激しい動悸になります。
    「家庭の医学」で「心配ない不整脈」の一種とあったので、
    病院にもかかっていません。最近「冷たい水を飲む、お腹にグッと力をいれて
    息をちょっと止める」という治し方を知り、上手くいきました。
    大人になり健康診断のおりに話しても「動悸のあるときに
    来院するように」といわれ、それは無理な話なので行ってません。
    心臓に生まれつきバイパスがあり、たまにそちらを使ったときに
    動悸が起こる、ということを聞いたこともあります
    なんの手当てもなく現在もすこぶる元気母です。
    医者ではありませんので、いいかげんな事を申し上げてはいけませんが
    症状が似ていたもので、一例をお伝えしたくなりました
    失礼いたしました

  5. 【324295】 投稿者: 自分が不整脈  (ID:sfSuqk.32yE) 投稿日時:2006年 03月 14日 19:17

    あんず さんへ:
    -------------------------------------------------------
    わたしとまったく同じタイプの不整脈だと思います(^_^)
    わたしは、しゃがんで息をつめていると治ったりします。
    同じ病気(?)の人は、それぞれご自分の方法をみつけているらしいですね。

    わたしは一度だけ、発作が起こった時にたまたま循環器科がある病院の近くにおり、発作時の心電図をとることができました。

    この不整脈、現在は、完治する方法があるそうです。
    初めて大学病院で診断してもらった20年近く前にはなかった治療法だそうですが、今やごく一般的になっているそうで。
    医学の進歩ですね…

  6. 【324370】 投稿者: 美夏  (ID:BCT//nC3JAU) 投稿日時:2006年 03月 14日 20:59

    自分が不整脈さん、///さん、あんずさん、
    投稿ありがとうございます。思いの他不整脈で悩んでいらっしゃる方がいて、少し安心致しました。
    自分が不整脈さん、やはり発作性の頻脈ですと発作がないときの心電図は正常になってしまいますよね。自分が不整脈さんのように発作時の心電図をとれれば一番いいのでしょうが・・・。今は、完治する方法もあるとのことで安心いたしました。
    ///さん、過呼吸の場合も脈に異常が出ることがあるのでしょうか。専門の先生にきちんと相談することが必要だなと思いました。
    あんずさん、娘も普段は何ともなく過ごしていますので、あんずさんと近い症状なのではないかと思いました。娘も動悸が辛かったと申しておりました。保健室で氷水を用意して下さったのも、あんずさんがやられたように「冷たい水を飲む、お腹にグット力を入れる」の一種で処置して下さったようです。娘も自分にあった方法をみつけてくれたら、と思います。

    引き続き、ご自分が、お子さんが・・・・という方がいらっしゃいましたらお聞かせ頂けたら嬉しいです。

  7. 【324408】 投稿者: 24時間戦えません。  (ID:UBPESadnEDk) 投稿日時:2006年 03月 14日 21:59

    私も自分自身が2年程前から、ときどき脈が乱れるので、
    循環器・内科の近所の医院に行きまして、
    24時間脈を測れるタバコ箱くらいの機械をつけて測りました。
    私の場合は、上室制期外収縮というものでした。
    薬もあるけど飲まなくてもよいと言われ、飲まずにいます。
    普段の生活のなかでは、階段を上ってベッドにパタンと横になったときや
    速く走って止まった後、脈が乱れたり、ドキドキとなることが多いです。
    すごく子どもを怒鳴ったときや、心配事のあるときなどにも
    不整脈と、首までドキドキと感じるような動悸もあります。
    私の場合は精神的なものも影響しているように思いますので、
    なるべく穏やかに過ごそうと思いますが、子育て中はなかなか難しいですね。
    家族で簡単な山道を登ると、私がいつも一番最後で、息がとても苦しくなります。
    中学生のとき、飛んだり跳ねたりは得意でしたが、
    バスケットで走りつづけるのと1キロの長距離走だけはほんとに辛かったのを思い出しました。
    元々心臓が弱い方なのかなとも思いますが、普段の生活にはさして支障はないので、
    もう若くないんだし、とあまり心配しないようにしています。
    スレ主様はお子様も同じ症状とのことで、さぞご心配でしょうね。
    お大事になさってくださいね。
    うちも子どもが同じような体質ではと、クラブなどで激しい運動をするのが少し心配ですが、
    子どものことはいつも気をつけておかなくてはと思っております。



学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す