最終更新:

25
Comment

【1144065】6年生に飛んだ現5年生

投稿者: 飛び級生におびえる子羊   (ID:sRLGhQvEekg) 投稿日時:2009年 01月 13日 22:18

6年生に飛び級している5年生の子は、今回の公開テストを原級で受けたのでしょうか?
それともまだ6年生のものを受けたのでしょうか。
灘中合格特訓の資格を得るには、5年生の公開を受けないとダメですよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【1145594】 投稿者: クラス内の差が大きくなるのでは?  (ID:BKbrI71wck2) 投稿日時:2009年 01月 15日 13:38

    うちは今日帰ってくるはずです。見るのが怖い~(笑)


    平均点が下がったら、今までより成績差が大きくなるということで、
    クラス内の上下の差が大きくなるのではないですか?
    団子状態からばらけた状態に・・・特に上位層は。
    上位クラスへのクラスアップは難しくなってくるのでしょうね。

  2. 【1145657】 投稿者: キャスバル・レム・ダイクン  (ID:yT1BWeAOPHk) 投稿日時:2009年 01月 15日 14:39

    ちなみに、今回の公開の塾3科平均点は183.6点でした。
    (国語60.1点/算数56.1点/理科67.4点)

  3. 【1150116】 投稿者: 飛び級生におびえる子羊  (ID:sRLGhQvEekg) 投稿日時:2009年 01月 19日 20:54

    100傑を見たところでは、50位以内にはいった飛び級生と思しき子は
    7人でしたね。
    教えていただいた6年に飛んでいる子の数からすると
    もっと多いのかと思っていましたが、
    なんとかなるような気がします。
    100傑も発表になったことですし、
    ここらでスレを〆させていただきます。
    書き込みいただいた方々ありがとうございました。

  4. 【1150172】 投稿者: ?  (ID:FckQPADOxx.) 投稿日時:2009年 01月 19日 21:32

    〆られた後にごめんなさい、
    どうして7人と特定できるのですか?
    うちの教室(中小規模教室)だけでも100傑に2人入っていたのですが…。

  5. 【1150220】 投稿者: 飛び級生におびえる子羊  (ID:sRLGhQvEekg) 投稿日時:2009年 01月 19日 22:05

    100傑では11人+2?(氏名等非公表)だったと思います。
    見分け方は、クラスの表示がVとかではなく、
    「特訓生」となっている子だと勝手に判断しました。
    有名な飛び級の子がそうなっていますし。
    それに7人と断定したわけではありません。
    「思しき」と断っていますので。

  6. 【1152739】 投稿者: 経験者  (ID:nnP8qpwUSUA) 投稿日時:2009年 01月 21日 19:58

    飛び級生=「特訓生」という表記ではありませんよ(ボソッ)

  7. 【1153006】 投稿者: うちも経験者  (ID:pNCj9Htrohc) 投稿日時:2009年 01月 21日 22:45

    飛び級生=「塾外生」の表記になる場合だってありますし。また「特訓生」という表記だけで、飛び級生かどうかということを判別することは無理だと思います。

  8. 【1153022】 投稿者: うちも経験者  (ID:pNCj9Htrohc) 投稿日時:2009年 01月 21日 22:56

    上記の補足です。
    十傑表なら「塾外生」、百傑表なら「当塾生」なんて表記になることも。とにかく、「特訓生」の表記を数えてみても、あまり意味はないように思いますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す