最終更新:

61
Comment

【1153199】洛南に女子何人合格しましたか?

投稿者: 初弘法   (ID:8nbuCdElgaU) 投稿日時:2009年 01月 22日 00:54

洛南の合格者数はどの塾も男女あわせた人数しか発表しませんが
浜の女子は今年何人洛南に合格したのでしょうか?
注目されている方も多いと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 4 / 8

  1. 【1170901】 投稿者: 選択様  (ID:DkpbqGWMHK.) 投稿日時:2009年 02月 03日 21:57

     洛南は男子と女子の比率は4:1ですから、塾の誘導が無ければそれに近い比率になる方が自然です。希、日能研、馬渕はそうなっていますよ。13:1の極端な比率なのは浜学園だけです。選択様の言い方は、浜学園からも5人だけとは言え進学されているのに、洛南志望の女子家庭を普通でないと言って、貶しているように見えてしまいますよ。
     男子が灘を志望して入塾し、学力が届かなければ甲陽、星光を受けるように、女子も洛南志望で入塾し、届かなければ神戸女学院に変更する時代になりつつあります。他の塾ではそれができるのです。女子の洛南を抑制するのは、男子の灘を抑制するようなもの、という意見もあると思いますよ。

  2. 【1170917】 投稿者: 失望  (ID:NZ/tAgbihsE) 投稿日時:2009年 02月 03日 22:06

    もうたくさんです。


    浜にとって営業的にメリットもなく、間口も狭い洛南女子。
    今後も力を注いでいただく期待が出来ないことはよくわかりました。


    だからと言って、なぜ洛南を第一志望にしている女子の家庭のことを
    ここまで悪し様に言われなければならないのでしょう?
    浜から洛南に見事合格された女子が少ないとは言え
    5人はおいでなのですよ。

  3. 【1170932】 投稿者: 選択  (ID:lUhJdyE9Koc) 投稿日時:2009年 02月 03日 22:16

    どうも、洛南>神戸女学院にされたいようですが、伝統、校風、もろもろの条件を考えると、そうではないと思います。
    ところで、ID:UE52V9fAKeA さんは、どちらの塾にお世話になられたのでしょうか。
    何故、浜の掲示板にわざわざ来られて荒らされるのでしょう。

  4. 【1170950】 投稿者: 豆まき  (ID:8.5mp40Xyeo) 投稿日時:2009年 02月 03日 22:26

    偏差値が高い学校を、学習指導が熱心な学校を
    志望する方もいらっしゃるでしょう。
    でも、そのような人間が本当に大多数なんでしょうか。
    少なくとも私の周囲はそうではありません。
    もしも塾から受験校を強制されていたら、我が家はそのような塾は辞めたことでしょう。


    塾も学校もこちらが選択できるはずですよね。
    こんな掲示板でいろいろと愚痴を書き込んで時間を潰すよりは、
    じかに塾に掛け合うなり、子供にとってもっと最適な環境をすばやく探すなり…
    そのほうが建設的ではないでしょうか。一つの塾にこだわる理由がよくわかりません。
    少なくとも私なら、いつまでも他人に期待して待つよりも、先手を打って新しい道を開拓します。


    また、全ての塾や学校が同じカラーになってしまうのは困ります。
    この学校ならこの塾が、こういう教育ならこの学校が、という特色があるからこそ、
    それぞれの個性に合わせて選べると思うのですけれど・・・。

  5. 【1171020】 投稿者: 失望  (ID:NZ/tAgbihsE) 投稿日時:2009年 02月 03日 23:02

    豆まき 様


    私たちは単に偏差値の高さから洛南を志望しているわけではありません。
    文化祭では快活なお兄さんやお姉さんに親切にしていただいて
    娘が心から憧れている学校です。
    ですから、洛南のことを悪く言われることだけは悲しく我慢できません。


    今まで浜学園に期待していたのが間違いだったと言われれば仕方ありませんが
    昨年まではもう少し多くの合格者がいらしたように聞いていました。


    すでに次への行動は開始しています。
    ご忠告有難うございました。

  6. 【1171057】 投稿者: 選択  (ID:lUhJdyE9Koc) 投稿日時:2009年 02月 03日 23:20

    各家庭がその嗜好に合う塾を選ばれたらいいだけでしょう。
    浜も、浜が嗜好に合う家庭が浜を選んでいるのです。
    他の家庭が学んでいる塾の板にやってきてで荒らすようなみっともないまねだけはおやめなさい。

  7. 【1171256】 投稿者: 今年ではありませんが  (ID:HjOFNEImAOo) 投稿日時:2009年 02月 04日 02:10

    四条烏丸校は他の本部教室に比べ、規模が小さく塾生数も少ないです。
    近所の日能研や希・馬渕などと比べても一番少ないと思います。
    その中で洛南女子を受験される方というと、VとSを合わせても
    おそらく、想像ですが10人いくかな?という感じです。
    京都だからと、全員が洛南希望という感じでもなかったですし、
    神戸女学院希望の方もおられました。
    よく出来る方でも同志社希望という方もおられ、さまざまな希望に
    塾が対応されていた印象です。
    因みにSクラスからでも合格されていましたので、
    そんなにカリキュラムが悪いとは思いませんでした。

  8. 【1172715】 投稿者: 浜  (ID:QTuK11TWKbI) 投稿日時:2009年 02月 04日 23:40

    浜学園は、洛南志望の生徒を神戸女学院を受験するように誘導するということです。ですから、優秀な生徒は他塾へ逃げ、生徒によっては泣く泣く神戸女学院へ志望校を変更したりとなるのではないですか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す