最終更新:

22
Comment

【1355205】低学年からの教育論

投稿者: マックス   (ID:uF9zjxpQN0o) 投稿日時:2009年 07月 06日 01:08

私も低学年(2年生)の子を持つ保護者ですが6年生まで育てられた先輩方にご意見を賜りたく投稿させていただきました。
最難関を真剣に目指すには低学年から勉強は必要でしょうか?
よく低学年の間は公文で十分だとか 中学受験は4年生からで間に合うという意見が多いのですがまわりを見渡すと1年生から塾を掛け持ちでされている方に遭遇するのが現状です。中学受験を終わられて思う率直なご意見を頂きたく思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【1357062】 投稿者: こけ  (ID:Qku60JWPaUc) 投稿日時:2009年 07月 07日 13:56

    じゃあ何で
    開成、桜蔭にはゲーム大好き
    少年少女がおおいのだろう?

  2. 【1357081】 投稿者: 他塾ですが  (ID:Wq1CAfsEhC.) 投稿日時:2009年 07月 07日 14:12

    子供さんにもよると思います。
    低学年から頑張って最難関校へ合格される方もおりますし
    低学年からだと息切れするお子さんもいると聞いたことがあります。

    ちなみに息子は小1(4月)~小3(1月)公文(算国)を。
    小3(2月)の新4年生~塾に切り替えました。
    現在小6の息子ですが、最難関を目指すクラスに在籍しています。
    低学年のころ公文以外の勉強で何かをさせたということはありません。
    水泳もサッカーもしていたし、海や川や山へもたくさん遊びに行きました。

    今は忙しくてできませんが5年生くらいまでは
    「アルゴ」などの知育ゲームを家族でして遊んでいました。
    キャンプへ行ったら望遠鏡で月や星の観察をしたり
    虫とりや魚釣りもしました。
    勉強を意識しなくても低学年のうちは
    家族で遊び感覚でいろんなことを楽しめるのではないでしょうか?

  3. 【1357227】 投稿者: 不要  (ID:w04O3hjTMp6) 投稿日時:2009年 07月 07日 17:14

    低学年からの塾、公文も不要です。
    ちなみに小学4年の親です。
    公文がなんの役に立つかも理解できないし、低学年から何の受験勉強するんですか?
    4年生から塾へ通い始めましたけど何の問題もありません。どうしても心配なら、最近は市販の問題集も充実してますから、それを買ってやらせれば充分でしょうね。
    それとテレビ、ゲームは百害あって一利なしです。テレビゲームしている時の子供の脳波がどうなっているか知ってますか? 新聞読ますのはいいですよ。子供なりに興味を持ちますから。

  4. 【1357315】 投稿者: ゲーム中の脳波?  (ID:Ms7gmI/.t/U) 投稿日時:2009年 07月 07日 18:41

    不要さんへ


    > それとテレビ、ゲームは百害あって一利なしです。
    > テレビゲームしている時の子供の脳波がどうなっているか知ってますか? 


    不勉強で、ゲーム中の脳波がどうなっているのか知りません。
    ぜひ教えてください。

  5. 【1357349】 投稿者: ゲーム中の脳波?  (ID:ZH.mz8Hb5pA) 投稿日時:2009年 07月 07日 19:23

    今即席で、Wikipediaのゲーム脳についてのながーい記載を辛抱強く読んでみると、
    「ゲーム脳」で有名になった日大の森教授の主張は、
    眉つばのようですね。


    さもありなんと、納得しています。


    でも、ゲームに染まると厄介な問題は、必然的に引き起こされます。
    単純に言って、ゲームしている間の時間は、勉強には回せません。


    ゲームなんてしていたら、勉強の習慣が確立するのは遅れるでしょうね。

  6. 【1357413】 投稿者: ゲーム  (ID:ifJiIymn7gM) 投稿日時:2009年 07月 07日 20:19

    >じゃあ何で
    >開成、桜蔭にはゲーム大好き
    >少年少女がおおいのだろう?
     
    仰る通り(笑!)
    出来る子は、ゲーム等楽しみながら高偏差値をしっかり取るんだよね。
    一を知れば十を知るので、勉強時間が少なくても大丈夫だから。
    親から見れば、「ゲームをする時間がもったいない!」って思うけれど、楽しみも必要。

  7. 【1357417】 投稿者: 似たようなスレが・・・  (ID:Xh6/XcQ7Jpo) 投稿日時:2009年 07月 07日 20:21

    中学受験板にありますよ!
    かなり活発に意見交換されています。
    「小2 最難関中学受験 通塾前の学習法」

    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,1352158,1356542,page=7#msg-1356542

  8. 【1357564】 投稿者: テレビで  (ID:i6yHGzlD7N2) 投稿日時:2009年 07月 07日 22:20

    先日テレビで天才を育てるスーパーおばあちゃんなる方が
    ゲームすると脳が活発になって良いと言っておられました。
    真に受けた息子・・・・・・・
    ああ・・・ゲームからやっと遠ざかりかかっていたのに・・・

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す