最終更新:

88
Comment

【1392248】全教室に空気清浄機を ~新小6の広場特別編~

投稿者: clear air   (ID:WfJU1Z1MCjQ) 投稿日時:2009年 08月 08日 11:23

clear waterです。
このスレッドに限りclear airとさせていただきます。
わが子がインフルエンザにかかり思ったことですが、
浜って、全教室に空気清浄機を入れることを考えていないのかしらということです。
我が家では、空気清浄機が3台あり、今年の一月からは、子どもが使う部屋はプラズマクラスターイオンで満たされている状況です。(車を入れると4台になりますが。)
それに、手洗い、うがいの励行。
インフルエンザに関しては人一倍気を使ってきました。
わが子はもちろん、人様にうつしてはいけないからです。
でも、この大事な時期にかかってしまいました。
浜が感染源ではなかったですし、学校からのすばやい連絡で被害も最小限にとどまった様子です。
でも、決起集会にも出られず、夏休み前半を棒に振りました。
そこで大事な入試シーズンを前に、早急に浜全教室に空気清浄機の設置をしていただきたいのです。
浜にとっては、あぁあの年はインフルエンザで実績が出なかった年ね、ですむでしょうが、
子ども達にとっては、一生に一回こっきりの中学受験です。
そこを理解していただき、早急にしかるべき措置を講じていただきたいのです。
欠席の連絡の際に、
教室への空気清浄機の設置を尋ねてみましたが、
事務員さんに答えられるわけもなく、
上にこういう意見があったと伝えてほしいとお願いしましたが、
あまりにも心もとない対応だったので、
スレッドを立ち上げて、外圧をかけようという次第です。
もしもの話ですが、
他塾が「うちは、来るべき受験期に備え、全教室に空気清浄機を設置しました」と宣伝しだしたら、
転塾も考えます。
いくらいい教材で勉強しても、入試当日がインフルエンザで
実力が出せませんでしたではね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 8 / 12

  1. 【1394674】 投稿者: え?  (ID:KkOR9RIJcbs) 投稿日時:2009年 08月 11日 10:38

    いやだから、親心はわかるけど、科学的根拠もないのに塾に購入を強要できないんじゃない?
    と言ってるだけでしょ。同じ人がHNを変えてるとかIDを変えているとか、あるかもしれないけど
    決めつけもできないでしょう。決めつけられるというなら、スレ主さんへの賛成意見を述べている人も
    みな同一人物だと言われちゃうよ。まあ、もうこうなったらこのスレは終わりですね。

  2. 【1394788】 投稿者: 事実のみ  (ID:hOYG2LGWlDs) 投稿日時:2009年 08月 11日 13:19

    開明中学でも学級閉鎖中

    現在確認されてるだけで
    1年生で6名、2年生で32名、3年生で15名
    とのこと

    必要以上に心配しても仕方ないでしょう。

  3. 【1394914】 投稿者: りんごあめ  (ID:QjWp3JhkG7U) 投稿日時:2009年 08月 11日 16:33

    私に読解力がなくて、大変失礼いたしました。
     
    新型インフルエンザに加え、秋以降は季節性インフルエンザも発生すると思われますが、ワクチンがどの程度普及されるか分からない今、今年受験する子はどのような対策をとればよいのでしょう。
    プラズマクラスターや加湿器、空気清浄機といった物が感染を本当に抑えてくれるものなのかは、企業の広告での知識しかありませんが、家にいるよりも長い時間を子ども達は塾で過ごすのですから、空調にも配慮してもらえたら‥と思っていました。
    浜学園にこのようなスレがたち、流石だわと思いのぞいていましたら、反対意見が出ていて驚き、レスしてしまいました。



     
    このスレをすべての塾の関係者の方がご覧になって、保護者の熱い思いを汲み取り、各教室にせめて加湿器だけでも設置していただけると嬉しいです。

  4. 【1394936】 投稿者: スレ主さんも  (ID:uxdQUrBL5j2) 投稿日時:2009年 08月 11日 17:03

    この他塾の人のように、熱い要望を訴えるだけなら、何も問題はなかったのにね。
    「もう」さんの言われるように、本当にIPアドレスを変更する事が個人レベルで可能ならば、「もう」さんは形を変えて逆襲しているスレ主さんなのかしら?
    IDを意図的に変えるって、例えばケータイやネットカフェを利用するとか、わざわざ電話線外してダイヤルアップ回線に戻すとか?理論上は不可能ではないかも知れないけど、ここでの書き込みのためにそんな手間暇をかける人がいたなら笑えますね?

  5. 【1394997】 投稿者: もう  (ID:iRsMpsAwdjU) 投稿日時:2009年 08月 11日 18:16

    >ここでの書き込みのためにそんな手間暇をかける人がいたなら笑えますね?

    手間なんてかかりませんよ。
    自宅常時接続とモバイルPCを使い分けているだけでしょう。
    (実は常時接続のIPを変えるのも簡単ですけどね)

    ただし、モバイルで取得したIPは再接続時に変わってしまうので使い捨て。

    誰かさんの後で必ず新規IDでフォローの書き込みが入るのを見ても一目瞭然。
    しかもその新規IDは一度だけの書き込み。

    このスレの新規使い捨てID(いっさい返信無し)の書き込みの多さ、それとその内容を見て下さいね。

    まあ、わかる人にはわかる。
    今日も馬脚を現しているのには笑ってしまいますが。
    後はそれぞれが判断してくださいまし。

    いずれにしても本人は赤っ恥かいて焦っていますわ。

  6. 【1395007】 投稿者: もう  (ID:iRsMpsAwdjU) 投稿日時:2009年 08月 11日 18:32

    連投すみません。

    「ははは(ID:di8uE8OGr1w)」さんへ

    まだこのスレ御覧になってますよね。
    是非同じIDでご返信ください。
    そうすれば疑いも晴れますよ。

  7. 【1395022】 投稿者: スレ主さんも様へ もう  (ID:iRsMpsAwdjU) 投稿日時:2009年 08月 11日 19:01

    >「もう」さんの言われるように、本当にIPアドレスを変更する事が個人レベルで可能ならば、「もう」さんは形を変えて逆襲しているスレ主さんなのかしら?


    そうかもね。と言っちゃスレ主さんがかわいそうだけど、ネットではあり得ることも是非承知しておいてくださいね。
    書かれていることを全てまともに受け取っちゃ駄目ですよ。
    貴方もまんまと「うそうそ」さんに誘導されてますね。


    「うそうそ」さんの一分後にまた新規IDでフォローが入っています。
    しかも内容が「このスレは終わりですね。」ですから。
    余程焦っているのでしょうね。(笑


    まあこれが不自然と思わない感覚だといつ貴方も被害者になるかわかりませんよ。
    老婆心ながら忠告させていただきました。

  8. 【1395200】 投稿者: 納得しました  (ID:LtZ3u.SGiB6) 投稿日時:2009年 08月 11日 23:07

    「もう」さんは、この方だったのですね・・・・

       ↓

    >投稿者: ふ***(ID:Up5/ZHb2Qgo)
    >あと気になるのは、スレ主さんをたたいている方って見慣れない方が多いようですが、思い過ごしですかね。


    以前は悪名高いHNでご活躍でしたが、受験学年になって落ち着かれたのだと誤解してました。


    >投稿者: 成**(ID:oA3Uiu8cpIo)
    >あんたの手持ちのIDは3つ。パソコンと自分の携帯とだんなか馬鹿ながきの携帯。
    >ドコモの携帯だとIDが毎回変わると~


    「もう」さんの書き込みがやけに具体的なのは、きっとご自分がやって来た事なのだろうな~と、読んでいて感じました。
    今やIDチェンジの達人なのでしょうか?
    常時接続のIPアドレスを変えるのが簡単なんて、シロートには想像できませんわ・・・・・

    「もう」さんの書き込みを読んで、なるほどモバイルの利用というのもあり、なんでしょうが、ひとりの人が自作自演してどうこうというスレの流れにも見えませんし、(第一、どうしてそこまで?スレ主さんでもないのに・・・)「もう」さんが言うように過激な書き込みだったら、みなさんスルーなさるでしょう?
    うん、しかし「過激な書き込みはモバイルの書き逃げが多い」というのは、ひとつ勉強になりました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す