最終更新:

56
Comment

【1549743】年間総費用は?

投稿者: 小3   (ID:VZk6OUMIVmo) 投稿日時:2009年 12月 20日 16:39

現在小3で入塾を検討中です。
できれば東大寺や星光などの最難関を受験したいと考えているのですが、4年・5年・6年の標準的な年間総費用(最難関志望者に必要と思われるイベントを取った場合)について教えていただけるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【1553464】 投稿者: 小3  (ID:so2g83WLyAs) 投稿日時:2009年 12月 23日 21:40

    小5と小3 様
    講習会1教科から受講可能なのですね。金銭的には助かりますが、学力との兼ね合いを親が判断しなければならなくなるので悩みそうですね。
    ありがとうございました。


    男の子 様
    能開ってもっとお安いのかと思っていました。6年は150万円以上するんですか?
    どこもお高いですね。ありがとうございました。


    小5です 様
    浜では季節講習は復習だけなんですね。家庭学習をさせる習慣をつければなしでもよさそうですね。ありがとうございました。


    最難関だと・・・ 様
    月15万円ですか?最難関志望の方は皆さんほぼ全て購入されているのでしょうか?ため息がでます。相当な覚悟が必要だと思いました。ありがとうございました。

  2. 【1553600】 投稿者: 男の子  (ID:K2nRvHELaEw) 投稿日時:2009年 12月 23日 23:31

    月15万ってすごいですね。
    灘甲陽~掛かるでしょうね。講習会の量がすごいですもんね。
    うちは、星光コースで最低限しか取ってなかったので月7万(平常時)でした。
    夏期講習時で15万でした。
    予想以上に掛かったのが食費と交通費です。
    上本町・天王寺教室まで近いとだいぶ違いますよ。
    150万でお釣りありましたよ。
    しかし、6年時は受験料+学校費用も考えないといけませんから
    多い目に見積もっておいたほうが安心です。

  3. 【1553807】 投稿者: 交通費  (ID:3/0q7p0WxoE) 投稿日時:2009年 12月 24日 08:55

    4年 35万
    5年 40万
    6年 100万

    4、5年は土スク。6年から一般に移りました。
    季節講習などしつこく営業されたことはないです。
    土スクでも優秀なお子さんは沢山いらっしゃいます。
    うちは親が自信がなかったので6年から一般にしてもらいました。
    子供は土スクの雰囲気が気に入ってたので最後まで土スクで行きたかったようです。
    他の方もおっしゃっていますが意外にかかるのは交通費です。

  4. 【1554680】 投稿者: 6年M灘コース  (ID:yJgoxEHEzLY) 投稿日時:2009年 12月 25日 01:08

    うちは六年生だけで、ざっと計算してみても150万は超えたと思います。
    一般、最レ、季節講習、日特、それから各種模試やイベント講座。祭日や予定のない日曜日にはほぼ予定が入って来ます。
    季節講習はとらなくてもいいというご意見もありますが、的を射た復習をしてくれるのと、長期のお休みの間の生活のリズム作りも出来るので私は受講させてよかったと思っています。
    また最難関むけのイベントは学校別入試練習など、志望校の入試フォーマットでの練習や、同じ志望校を目指す子供達が一堂に会してテストを受け、成績発表もありで、子供のモチベーションもあがります。そう意味では私はイベント講座参加はよかったと思います。
    とはいえ、上を目指せば目指すだけ、受講講座も増え、塾費用もうなぎ登りですね。

  5. 【1554983】 投稿者: 昨年の実績  (ID:lkJruApYzkc) 投稿日時:2009年 12月 25日 11:42

    昨年の灘合格組です。
    年間総経費(浜の月謝や内緒で個人教授をお願いした分、テキスト、イベント、各種テスト、特訓、ミッドナイトなどの直接的経費)=437万円
    交通費、オルパス、携帯電話など=13万円
    文房具、個人購入の過去問など=23万円
    眠気覚まし、ガム、頭痛薬、ユンケルなど=9万円
    受験料=12万円

    以上、正確な実績です。

  6. 【1555515】 投稿者: ゆず  (ID:uZ66MP5qPck) 投稿日時:2009年 12月 25日 22:28

    去年の実績様

    「内緒で個人教授をお願いした分」って
    授業を持ってもらっていた先生に塾に内緒で自宅に来てもらった
    という事ですか?内緒というのは塾はその様な副業は禁止されて
    いるのでしょうか?
    年間とありますので6年のみで437万円・・本当ですか?

  7. 【1555518】 投稿者: ゆず  (ID:uZ66MP5qPck) 投稿日時:2009年 12月 25日 22:29

    すいません・・去年ではなく昨年の実績様でした。

  8. 【1555580】 投稿者: 小3  (ID:6pqggEEhPzE) 投稿日時:2009年 12月 25日 23:24

    男の子 様
    月7万円というのは引き落とし分のみで、イベント等の現金払い分は含まれていないということでしょうか?15万円とずいぶん違いますものね。
    食費と交通費って確かに結構かかりそうなので計算に入れておかないといけないですね。ありがとうございます。


    交通費 様
    土スクってかなりお安いんですね。私もせめて4年のうちは土スクでいいかなと思っていました。情報ありがとうございます。


    6年M灘コース 様
    灘コースだとイベントも多く、やはり150万円以上になるのですね。
    浜の場合、志望校の難易度によって費用が大きく変わるということですね。
    ありがとうございました。


    昨年の実績 様
    すごい金額ですね!
    個人教授分が相当お高いんでしょうか?
    できれば内訳を教えていただけると有り難いです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す