最終更新:

365
Comment

【1790489】2012年受験組の広場

投稿者: がんばろう受験生   (ID:44pWhYfp3wA) 投稿日時:2010年 07月 06日 16:09

もうすぐ公開がはじまりますね。
それが終わったら一気に夏期講習モードです。
受験までは1年以上ありますが今が正念場。
情報交換できれば幸いです。よろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 11 / 46

  1. 【2090505】 投稿者: 金魚  (ID:fMOcDOj6rzc) 投稿日時:2011年 04月 11日 06:41

    息子も算数が得意としておりますが、時間との戦いで、いつもみたいには点数はとれまかった・・・。けど、難易度的にはいつもよりは高くなかったと言ってました。絶対にしてはいけない計算ミスをしてしまったりもあり、今回はかなり成績ダウンの感じです><
    算数が終わった後に、まわりのお子さん達も「難しかった...」と言っていたみたいでした。

    国語理科は まあまあの仕上がりだったけど、うちの子も理科の燃焼の部分でやられていました><
    本人いわく、春期講習でのテストにも似た問題がでてたみたいですが、しっかり見直しできてなかったので今回活かせなかったとの事でした。

    6年になったら算数が難しくなると聞いてましたので覚悟はしてましたが、来月からはこれに難問が加わる感じでしょうか? さらに道は険しくなりそうです・・。

  2. 【2091510】 投稿者: 椿  (ID:MRCS4z4khX.) 投稿日時:2011年 04月 11日 23:06

    春休みはあっという間に終わった感じです。
    今月もG・Wまでいろいろな特訓授業があって気が抜けませんね。

  3. 【2092479】 投稿者: 4月の公開テスト  (ID:XfZDhcVjIXo) 投稿日時:2011年 04月 12日 18:08

    4月の公開テストの3科の百位のラインは何点だったのでしょうか?
    ご存知の方教えて下さい。

  4. 【2094161】 投稿者: ☆合宿60泊  (ID:umDx2SD/pK2) 投稿日時:2011年 04月 13日 23:12

    公開の平均点


    国語   63.5
    算数   47.9
    理科   63.5
    社会   53.4



    3科


    289~280    2名
    279~270    7名
    269~260   21名
    259~250   35名
    249~240   67名



    4科


    369~360    3名
    359~350    1名
    349~340    5名
    339~330    5名
    329~320   19名
    319~310   23名
    309~300   33名
    299~290   40名




    10日ほどで6年生初めての合否判定テストがありますね。
    うちは、理科を全単元ざっと復習しないといけないなと思っています。
    時間がとれるのかが問題ですが。
    寝ている時以外は勉強、というのはいつごろからのことなんでしょうか? 

  5. 【2094387】 投稿者: 金魚  (ID:fMOcDOj6rzc) 投稿日時:2011年 04月 14日 08:19

    平均点情報ありがとうございました!!
    やはり、算数がすごい点数出ましたね><
    息子は算数の出来が良くなかったので、点数を見て少しホッとした様子でしたが・・。

    どのテストもなかなか点数がとれなくなってきたので頑張らないといけません。
    とりあえず算数はスピードをつけて。理科も計算問題が多くなってきそうですよね。
    暗記だけではとれなくなってきました・・。

  6. 【2094958】 投稿者: 椿  (ID:2EpGJwPSgWM) 投稿日時:2011年 04月 14日 14:28

    公開テストはいろいろなレベルの生徒さんが受けることから、平均点が60点前後になるようにつくられていると聞いたことがあります。
    但し、浜学園に関してはあてはまらないのでしょうね。

    ちなみに「公開よりも○○中オープンの結果の方を重視して下さい」と面談では言われました。

    うちは来年次男の受験ですが、3年前の長男の成績表を今見てみると、この頃の公開はまるで駄目、○○中オープンは算数は悲惨でしたが国・理は公開よりはまだとれていましたので、確かにその通りだと思います。

    要は一喜一憂しないでちゃんと復習することですよね。

  7. 【2106014】 投稿者: 金魚  (ID:srLy.1s2OYw) 投稿日時:2011年 04月 23日 21:00

    そろそろ担任が決まり連絡が来る頃ですね。
    皆様のとこは連絡がありましたか?

    担任も決まり、お世話係も決まってくると受験生って感じがよりいっそうしてきます。
    明日の合否判定テスト、どうかミスをしないで実力が出し切れる事を親は願うばかりです。
    愚息はいつもミスをしてしまうので・・・。

    毎年合否の算数の平均点がかなり低いと聞いてますので、愚息の点数を聞いて動揺しないように
    今から心を落ち着かせておこうと思います。

  8. 【2106498】 投稿者: けんけん  (ID:ro5nK.ePBKU) 投稿日時:2011年 04月 24日 09:30

    おはようございます。
     担任、うちは先週末連絡がありました。
    愚息の教室コース担当の先生が平常の理科のみら
    しいので、最レ算数の先生が担任になりました。
    GW中の勉強等丁寧な説明がありました。
    お世話係…うちは小規模教室なのでいつも電話
    がかかってくる事務の方でした。
     今日は合否ですね。がんばってほしいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す