最終更新:

365
Comment

【1790489】2012年受験組の広場

投稿者: がんばろう受験生   (ID:44pWhYfp3wA) 投稿日時:2010年 07月 06日 16:09

もうすぐ公開がはじまりますね。
それが終わったら一気に夏期講習モードです。
受験までは1年以上ありますが今が正念場。
情報交換できれば幸いです。よろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 28 / 46

  1. 【2250171】 投稿者: 合格祈願  (ID:cJrE31K2Wgk) 投稿日時:2011年 08月 28日 21:04

    今日の合否の感想はいかがですか?
    夏休みも終わりとなり、いよいよラストスパートでしょうか。
    我が子は、出来たとの感想ですが、う~~~ん・・・。
    君が出来れば、他の子も出来たはずだよ。と即答してしまいました。
    いつもより簡単だったのでしょうか。

  2. 【2250238】 投稿者: うちも  (ID:1K0/laQO.Ko) 投稿日時:2011年 08月 28日 21:50

    今回は算数2の手応えが良かった、他はまあまあとか申しておりましたが・・同じく「この子が出来てるんなら、相当平均点が高いのかいな??」
    と・・結果を見るまでは毎回やきもきです。

  3. 【2250251】 投稿者: デンチュウがこっそり伝授  (ID:so0o1qUUC4I) 投稿日時:2011年 08月 28日 22:03

    合否なんて当てにならんよ。本気で試験作ってないし。特に算数と社会はまったく話にならんね。

  4. 【2250328】 投稿者: けんけん  (ID:ro5nK.ePBKU) 投稿日時:2011年 08月 28日 23:07

    合否おわりましたね。
    算数Ⅱは満点かなというお子さんが多いみたいです。
    うちの愚息も捨て問がなかったといってます。
    国語比較的読みやすい文章みたいですね。
    理科と算数Ⅰは前回とかわらない雰囲気みたいなので
    平均あがりそうですね。

  5. 【2250366】 投稿者: 合格祈願  (ID:cJrE31K2Wgk) 投稿日時:2011年 08月 29日 00:04

    えっ・・・!
    算数Ⅱは満点続出ですか?
    そこまで愚息は出来ていないような。
    覚悟しておかないと。

  6. 【2250497】 投稿者: 金魚  (ID:340PICAVBbk) 投稿日時:2011年 08月 29日 08:08

    おはようございます。

    うちの息子も合否の算数Ⅱは出来たとのことでした。
    やっぱり皆さんも同じなんですね~!
    これは平均点が高そうですね。

    国語Ⅱは難しかったと言ってました。

  7. 【2250740】 投稿者: 来春合格  (ID:qVUuxQ9hC6w) 投稿日時:2011年 08月 29日 12:15

    うちも合否は算数Ⅱが超簡単だったとのこと。でも計算ミスをして
    自己採点でたぶん95点と言っていました。
    国語Ⅱは難しかったとのこと。
    周りも簡単だと言っていたので、今回は今までの合否の中でも
    平均点が高いと思います。

  8. 【2258762】 投稿者: ☆合宿60泊  (ID:umDx2SD/pK2) 投稿日時:2011年 09月 06日 09:01

    お久しぶりです、やっと夏休みが終わりましたね。
    うちは、出された宿題と三冠本(算数、理科)をひたすらしたという感じで、終わった今はこんなのでよかったのかなあ、という感じです。

    うちは入塾以来、算数の問題だけは私もずっと目を通していて、子どもに聞かれたら説明できるようにしていました。
    小さい頃はその場で問題を読んでもできましたが、それが前もって問題を読んでおかなければいけなくなり、だんだん解説が手放せなくなりました。
    今となっては解説を読んでもわかりにくく、それでも塾で質問するとなると翌日になってしまうので、やはりその場で解決できるほうがと思い、私が予習をして解説を理解しておくこととなりました。

    というわけで、この夏休みは私もかなり疲れてしまいました。
    みなさん、いかがでしたか?

    ところで、先日の合否の返却がありました。

    国語Ⅰ   71.6
    国語Ⅱ   50.2
    算数Ⅰ   48.7
    算数Ⅱ   69.6
    理科    53.3
    社会    52.9


    算数Ⅱは満点が187名です。
    うちの子が合否のあと「100点150人くらいいるかも。」というのを聞き、それは多すぎると思っていましたが、それ以上でした。
    100点でも偏差値64です。

    昨日、Mコースの説明会がありました。
    例年、9月からの日特のコースの学校を受験される方がほとんどだとのこと。
    これからは、本当にあっという間に時間が過ぎてしまいそうで、ちょっとあせります。
    当の本人は、あまりそういう感じはありませんが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す