最終更新:

365
Comment

【1790489】2012年受験組の広場

投稿者: がんばろう受験生   (ID:44pWhYfp3wA) 投稿日時:2010年 07月 06日 16:09

もうすぐ公開がはじまりますね。
それが終わったら一気に夏期講習モードです。
受験までは1年以上ありますが今が正念場。
情報交換できれば幸いです。よろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 35 / 46

  1. 【2344815】 投稿者: 受験生へ 先輩から  (ID:Q0Aexpw2jr6) 投稿日時:2011年 12月 02日 01:55

    私は浜学園の卒業で今は、神女に通っています。

    もうすぐ受験!

    苦手な範囲は今すぐ克服してください!もう、時間がありません。

    年末年始もずっと勉強してました。

    今まで、こんなに頑張ったのだから私は絶対合格できると確信して挑んで下さい!また、受験が終わった日スゴく疲れてました。今まで、勉強してきたことをすべて出して下さい!

    体調をしっかり整えて、ベストの状態で挑んで下さい!

    皆さんの志望校合格を願っています。

  2. 【2345143】 投稿者: Aコース  (ID:sEkO6ZmoDsM) 投稿日時:2011年 12月 02日 12:12

    昨年度終了母です。

    近所に終了&後輩浜っ子がいらっしゃいます。
    昨日、終了母と今年度受験母数人で集まりました。
    いろんな偏差値の浜っ子母達、勉強に関してはやはり偏差値別ですが、共通の悩みが多くて経験者の話しは心強いですよね。

    そんな事があって、こちらを覗いて見ました。

    勉強のラストスパートも大切ですが、これからは健康である事が本当に大きな安心です。
    ご家族皆さん健康第一で、頑張って下さいね。

    頑張れ!浜っ子!

  3. 【2346488】 投稿者: ぽんた  (ID:SLdP0VftYJo) 投稿日時:2011年 12月 03日 22:03

    皆さま、こんばんは。

    昨日、合否判定テストが返却されました。
    やはり恐れていた通り「国語1」で撃沈してしまい、1.5点(3科編差値)足りずに第一志望校ではA判定をいただけませんでした。。。泣
    試験直後にも本人が言ってましたが、「朝一でボケてたのか、時間配分を間違えてしまった~!」そうです。 (-_-メ)
    好きな教科で失敗したのはかなりこたえたらしく落ち込んでおりました。
    「Aコース」様がおっしゃって下さってます通り、やはり健康管理、特にうちは睡眠対策を真剣にやらなくてはならないようです。・・非常に難しいですが!笑

  4. 【2346494】 投稿者: 字を・・!  (ID:SLdP0VftYJo) 投稿日時:2011年 12月 03日 22:07

    すみません。
    偏差値の「へん」を「編」と打ち間違えました。
    受験生の母ですのにお恥ずかしい限りです・・・(^_^;)

  5. 【2348116】 投稿者: Mコース  (ID:k6OAMV1uZv2) 投稿日時:2011年 12月 05日 20:47

    12月の公開テストはMコースの子は受けない子も結構いると聞いたのですが 本当でしょうか?
    1月は前受け受験日の前日ということもあり受けないのは理解できるのですが12月はどうされますか?

  6. 【2348189】 投稿者: Rコース マミー  (ID:2YpER3MAw9.) 投稿日時:2011年 12月 05日 22:00

    もう44日?で受験ですが、前期で大阪桐蔭を受験志望を考えております。
    (午後 受験なので午前中にも受験いたしますが・・・)

    以前のRコース説明会のプリントの中で、桐蔭も専願で提出後 塾(連番にすると)を通してのみ、専願→併願に変更してもらえるみたいに書いてありましたが、これは勿論 提出(専願で)後、受験日までの間と言う事の意味で宜しいでしょうか?

    あまりに長時間(前日もあったので・・)だったので、頭がこんがらってしまったあげく、そのプリントが見当たりません(ーー;)

    主人が私の話をつたない話を聞いて、「そりゃ~前期の試験受ける前なら変更してくれると言う意味違うか~?!」と申しておりまして。

    私自信 聞いてきたものの、怪しくて・・・。

    前年度の方 あるいはお聞きしてた方 もしお分かりでしたら
    教えて頂けますでしょうか?

    宜しくお願い致します。

  7. 【2348503】 投稿者: 夏みかん  (ID:e/A928g/u0o) 投稿日時:2011年 12月 06日 09:07

    12月の公開までは昨年のMコース生は皆さん受験されてましたよ。
    (少なくても上位人は受けてました)

    1月は愛光の前受と重なるし、変に自信を無くしてもと言う方も多いので
    受験されない方が多く、受験人数がガタっとおちましたが・・・

    最後の弱点補正の材料になるとおもいますが・・・

  8. 【2348616】 投稿者: 前受けについて  (ID:PTyhRzxmVAc) 投稿日時:2011年 12月 06日 10:32

    愛光か岡山白陵を前受けに考えております。
    直前の貴重な時間だけに大阪会場で受ける方が負担が少ないと思いますが、会場はものすごい人数でごった返して、どちらかと言えば臨場感に欠ける雰囲気だと聞きました。
    岡山白陵なら本校舎を使っての試験ですし、本番の雰囲気や緊張感が味わえるのではないかと考えておりますが、それだけでわざわざ遠方まで出かける価値があるのかどうか(当方大阪市内在住です)
    経験済みの方居られましたら当日の様子について、是非アドバイスをお願いいたします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す