最終更新:

331
Comment

【2498272】<教科書コピー>兵庫の進学塾「浜学園」も無断で

投稿者: 著作権無視   (ID:jFo1jF6SZNE) 投稿日時:2012年 04月 07日 16:49

毎日新聞 4月7日(土)12時25分配信

 近畿を中心に進学塾を展開する「浜学園」(本部・兵庫県西宮市)が社会科の教材を作る際、小学校の教科書を無断でコピーしていたことが分かった。

 塾が教科書を写して教材を作る際には、教科書会社から著作権管理を受託している「教学図書協会」(東京都)に使用料を支払う必要がある。学園によると、教材は小学4~6年生の複数の検定教科書を切り貼りしたもので、毎年12月に開いている神戸女学院中(同県西宮市)の受験者向けの特別講習で使われていた。担当の男性講師が作り、10年近くこの手法で作っていたという。この講師は「講習の生徒が80人程度と少なく、問題ないと思った」と話しているという。今後は教材の使用を禁止し、同協会と協議して過去の使用料を支払う方針。

 同学園は1959年創立。近畿など8府県で34教室を展開している。【藤顕一郎】

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 1 / 42

  1. 【2498298】 投稿者: あれ  (ID:d27BWj6gORw) 投稿日時:2012年 04月 07日 17:14

    10年分の使用料ってどれくらいなんでしょうね?それにしても今までよく
    バレませんでしたね。今朝の朝刊の浜学園の文字にびっくりしました。

  2. 【2498323】 投稿者: 反省し、襟を正す  (ID:hjsdzcu48Jw) 投稿日時:2012年 04月 07日 17:37

    著作権に対する見方は厳しくなる一方ですが、これもコンプライアンス重視の時代の流れです。
    これを機に襟をただし、いちばん厳格な塾だと評価されるようになればいいでしょう。

  3. 【2498339】 投稿者: やっぱり  (ID:ypcbHeh1.UM) 投稿日時:2012年 04月 07日 17:49

    浜もそんな体質の塾だったのですね。

    数年前、希で他塾の資料のコピーが使われていたというニュースがありましたが、

    まさか、浜はそんなことはしないと思っていました。

    残念でたまりませんし、お子様を浜に通わせていらしゃる方の心中を思うと、

    怒りがこみあげてきます。

  4. 【2498340】 投稿者: がんばれ浜学園  (ID:19LaqBA4z5Q) 投稿日時:2012年 04月 07日 17:49

    それでも、浜学園が一番です。

  5. 【2498342】 投稿者: 何が?  (ID:ypcbHeh1.UM) 投稿日時:2012年 04月 07日 17:51

    一番なのでしょう?

    子供に与える影響も考えてほしいものです。

    志望校に合格さえできれば、それだけでいいのですか?

    ましてや、神戸女学院の志望者が、そんなことを許すとは

    とても思えませえん。

  6. 【2498347】 投稿者: とんでもない  (ID:19LaqBA4z5Q) 投稿日時:2012年 04月 07日 17:53

    保護者ですが、今回の件では、塾への信頼感は揺るがない。

  7. 【2498355】 投稿者: ・・・  (ID:zKCKyEIwHaA) 投稿日時:2012年 04月 07日 18:03

    著作権と「使用料を支払う必要がある」と言う内容を10年も把握できてない塾に子供を通わせるのはいかがなものかと・・・どうなんでしょうね?

「浜学園に戻る」

現在のページ: 1 / 42

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す