最終更新:

42
Comment

【844010】土スク生の実績。

投稿者: 土スク生   (ID:L8SvK58cRzM) 投稿日時:2008年 02月 14日 21:11

 先週より、新4年生で土スクに通い始めました。
合格体験記をいただいて読んだり、教室に貼ってある合格人数を眺めたりは
してるんですが、土スク生だけの実績っていうのはどこかに載ってたり
するんでしょうか?
 
 我が家は習い事の関係で最後まで土スクのみ(社会だけは別の日に通うように
なるかもしれませんが)でいくつもりです。受験自体を考えたのもその
習い事のためなので、そちらの練習に支障がないよう土スクを選びました。
受験の目的は“大阪在学”資格がほしいだけなので、難しい学校を狙っている
わけでもありません。『灘』とか『甲陽』とかの実績を見ると場違いなようで。。。
でも、習い事に影響がないのは浜の土スクのみ。そちらでがんばろうと
息子とともに決めました。
 
 そこで気になったのが土スク生だけの実績なんですが、資料はなさそうでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浜学園に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【862492】 投稿者: 経験者  (ID:gMPM/yud9ME) 投稿日時:2008年 03月 01日 02:10

    クラスの数さんへ


    参考になれば…と思い、客観的な意見をレスさせていただいたつもりだったのですが、
    結果的にクラスの数さんのことを傷付けてしまったのではないかと、反省しております。
    申し訳ありませんでした。
    また、厳しいことを言いますがさんの二度目の書き込みは、
    確かにストレートな表現ですが、あくまで読解さん宛のものであり、
    私はご本人に悪意はないと思いますので、どうかあまりお気になさらないで下さい。


    と言うのも、厳しいことを言いますがさんのレスは、
    ある意味真実を伝え下さってもいるのです。
    子供が小4で飛び級の時、
    他の飛び級さんの成績が急に下降しクラスが下位となられたのです。
    そのクラスメートや保護者達から、
    「何であの子が飛び級しているの?」という辛辣な意見が聞かれるようになり、
    結局そのお子さんは、原級に戻るでもなく浜自体を去られてしまったのです。
    そのお子さんの心の傷を考えると、今でも胸が痛みます。
    幸い息子は、飛び級で上位クラスをキープできましたが、
    そういう背景を目の当たりにしていた本人には、
    それ相当のプレッシャーがあったと思います。
    (奮起するタイプなので、向いていたとは思いますが)
    公開で載ったりクラスで1位になったり等、何か目立ったことがあると、
    先生方にもクラスメート(先輩方)にも褒めて頂いていたようですが、
    飛び級しているからと言って特に塾からのフォローは何もないんです。


    二人目は、お声が掛からなかったこともあり、原級路線ですが、
    今のところ志望校は同じ中学校です。
    普通でいるほうが、親子共々楽だなぁ…としみじみ思っています。
    どうか、お子さんにとって、良い学習環境が見つかりますように。

  2. 【862560】 投稿者: 厳しいことを言いますが  (ID:rJ24VhVZ8r2) 投稿日時:2008年 03月 01日 08:34

    クラスの数 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >
    > >厳しい事を言いますが 様
    > 最初に記しました通り、浜初心者です。加えて中学受験もまだ先の事、事情がわからずに
    > おりましたので、こちらで質問させて頂きました。
    >  >>ほとんどの方は、
    > 「その成績で飛び級ですって。バカにすんじゃないわよ。
    >
    >  あなたが飛び級させたいんじゃない。」
    > と思われたと思いますが
    > 飛び級は、申しましたように新2年生のクラスが地元校に無かったからなのです。
    > 無論、新2年生クラスがある本部校なら、飛び級は考えませんでした。入塾資格は
    > 紙切れ1枚の事で、合格か否か、というものです。
    >
    >
    > ただ一言だけ。
    > 厳しい事を言いますが様の2度目の書き込みは、初めて質問させて頂く身にとって
    > そこまで言われるなら、尋ねなければよかった、と正直感じました。




    なんだか最後っ屁をかまされたようで、不愉快です。
    掲示板は自分にとって耳ざわりのいいことばかり書き込まれるわけではありません。
    そこで、あなたにおたずねしますが、飛び級を希望されたのは、あなた自身ですね?
    小2クラスがうんぬんとばかりおっしゃっていますが、入塾テストを受ける前に、該当学年のクラスの有無を知らずに受けさせたのはどうしてですか。
    飛び級させるつもりだったのではありませんか。
    どうしても、塾の方から飛び級をすすめてきたというのであれば、教室名を公表してください。本部にいいかげんな指導をするなと抗議しますので。
    不愉快なお気持ちにさせて申し訳ありませんが、あなたには説明責任があると思いますので、あえてお尋ね致します。

  3. 【862599】 投稿者: あの  (ID:qh/lbJeGW4o) 投稿日時:2008年 03月 01日 09:28

    クラスの数様の弁護をしますが、クラスの数様は、自分の意思ではなく、塾側から
    薦められたとは、書き込みありませんよね。
    初めから、小2クラスがないからと言う書き込みがありますから、私自身は
    浜に入塾させたいけれど、小2クラスがないし、一度試しに入塾テストを受けてみたら
    入塾許可を得た、だが、実際、飛び級入塾はどうなのかと不安に思いここで
    皆様の意見を伺った。と受けとりました。
    塾から勧められましたとは、何処にも書き込みありませによね。
    塾側から合格を頂いたという事が塾側から進められたと言う解釈をしてしまうのは
    何故ですか?
    多分、塾側は進めていないと思います。
    塾はあくまで、テストを受けた子供に対して、基準を満たしていたので合格を許した
    と言う事では?
    塾から、あるいは先生から勧められて、と言う記載がない限り、私は
    薦められて入塾したんだなとは思いませんが。言葉通り、スレ主様の意思でテストを受け
    許可を頂いたと思いましたよ。

  4. 【862706】 投稿者: クラスの数  (ID:zatT6QmFgUg) 投稿日時:2008年 03月 01日 11:10

    >厳しい事を言いますが 様

    どこをどう取ったら、塾側より飛び級を勧められた、と勘違いされるのでしょう?
    私は一言も、そのような事をもうしあげておりません。
    飛び級は、無論地元校に小2クラスが無い事から、小3クラスで少しでもついていける
    のなら、と公開テストを受けてみただけの事です。クラスの有無を知らずに、などと
    申しておりませんよ。
    少し、読解力を磨かれた方が良さそうですね。不愉快です。


    >あの 様

    私に代わって、書き込んで下さりありがとうございます。上に記しました通り、
    あの様がおっしゃる通りです。入塾基準をみたしていたからでしょうか、合格の
    紙切れを頂戴しました。ここへ書き込んで下さった方々のご意見を拝して
    時期尚早と感じました。 今年1年は、来年より通塾できるように基礎〜応用を
    身につけさせたいと思います。

  5. 【862799】 投稿者: 厳しいことを言うようですが  (ID:rJ24VhVZ8r2) 投稿日時:2008年 03月 01日 13:22

    お返事ありがとうございます。
    あなたが飛び級を希望されたと理解しますが、最初に書かれた、飛び級で入塾許可をいただいたというのは紛らわしい表現だと思いますし、小2クラスがないから飛び級でというのもおかしいですね。あなたはこう書くべきだったのですよ。
    浜に通わせたいが、近くの教室には該当学年のクラスがなく、飛び級を希望して公開を受けたところ、入塾許可をいただきましたと。あなたの書き方では私は悪くない、向こうが勝手にという印象を受けてしまいますが。
    お母さんは相当日本語力がおありのようですから、国語が苦手なお子様の勉強をみてあげるとよろしいのでは。

  6. 【862821】 投稿者: 確かに  (ID:BtjPeFOUO2M) 投稿日時:2008年 03月 01日 13:46

    クラスの数さんの書き方は、
    自分は希望していないのに塾側が飛び級を言い出したように取れる。
    普通にとるなら、厳しいことを言いますがさんのように取れるだろう。
    そういう意味で、クラスの数さんは、情報をさらさず、卑怯ではある。
    でも、クラスの数さんも、飛び級を甘く見ていたといってるんだから
    この辺で終わりにしたら。
    不毛でしょ。
    厳しいことを言いますがさんも、こんなことで、
    自分のHNを間違えるほど興奮するのもみっともないよ。
    お互い謝って終わりにしたら。

  7. 【862845】 投稿者: 土スクで最後まで  (ID:QidPzuqhxmg) 投稿日時:2008年 03月 01日 14:18

    クラスの数さんへ
    誤ることなんてないですよ。道をたずねただけなのにいきなり、かみつかれてびっくりしますよね。いさめるだの、その程度の成績でだの、バカするんじゃないわよなんて、言葉を使うなんておかしいですよ。それに卑怯だなんて!どこが卑怯なんですか?ここはもともと土スクのスレで浜に身も心もささげつくすつもりのない人たちのスレだったと私は思っています。浜の飛び級生だってハーバードの学生(よく知りませんが全ての面ですぐれた力をもっている?)からみればたかがその程度の成績(単なるペーパーテストのスコア)です。そこまで力まなくてもって思いますよ。私ももうこのスレのぞきませんから、クラスの数さんも運が悪かったと思ってスルーしましょ!

  8. 【862881】 投稿者: クラスの数  (ID:zatT6QmFgUg) 投稿日時:2008年 03月 01日 15:06

    >経験者様
    >土スクで最後まで様

    またのお返事を、どうもありがとうございました。厳しい諌めが
    ある中、指針を頂き救われました。言葉、って難しいですね。
    元々、子供の成績で飛び級は無理なのかどうか、土スクのクラスは
    成績順でクラス分けされているのか(地元校では、クラス分けは無い、
    と伺っておりましたので)を、お尋ねしたかっただけなのです。
    週に1回なら、力まずに通えるのかしら?などと安易に考えていたのも
    正直な気持ちです。 でも、現実を知りました。
    経験者様のお子様のようなタイプでなければ、飛び級は子供にとっても
    やる気を失うような結果になるかもしれない、という事も。
    私も、もうこのスレには参りません。
    どうもありがとうございました。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す