最終更新:

52
Comment

【1274547】もーイヤこんな生活国立編

投稿者: とほほ   (ID:tQLbFCHeDfU) 投稿日時:2009年 04月 30日 03:07

子を国立小学校に通わせています。
親が教育熱心?いえいえ、PTA総会の出席率は3割程度。しかも後ろに固まって
前の席が超ガラガラ。みっともないです。
しかもつるみたがり、詮索好きでもう鬱陶しいったらありません。
私はいつも一人で行動するほうなのですが、役員になったら
そのつながりのお母様方に興信所並みの調査をされました。
あと、敬語を使い慣れないせいか日本語が変です。
やめてくれ~!!


授業は充実している?とんでもない、午前授業とお休みばっかり。明日も
あさっても私は仕事なのに子どもは休みでどうしよう?


環境と施設の充実?寄付金頼みの運営で、その寄付金すら出し渋る家の多いことったら!!みんなせめてTシャツくらい買いなよ~


そんなわけで国立小学校もわりとストレス溜まるなあ、と思う今日この頃なのでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1291553】 投稿者: うちの場合  (ID:kSkXPtcgaZU) 投稿日時:2009年 05月 16日 14:42

    国立と言ってもレベルがいろいろなので、一概には言えないんですが・・・。
    うちの子の学校は、附属中学へは学年の人数の半数くらいしか上がれません。
    他の国私立中学に出る子も複数いますので、受験人数の三分の二くらいが合格する感じです。
    ですので、通っている塾は中学受験塾に行っている方が多いです。
    しかしながら、レベルはそう高くないので、難関校を目指す大手塾に行くほどではありません。
    まったく外部受験を考えないなら4.5年生くらいまでZ会の添削や市販の問題集をやらせる程度で大丈夫かなと思います。
    さすがに6年生は試験に慣れないといけないと思いますので、塾も必要かなと思うのですが、
    一般的に中学受験塾は、5年生までに重要単元をすでに一通り学習し終わっているところが多く、
    6年生から入塾するのは苦しいかもしれません。
    内部進学に強い、または内部進学専門塾がある地域もあります。
    中学受験塾は、真剣に通えば確かに高校受験の貯金にはなります。
    中学受験終了時点で、英語以外の科目は中2終了くらいのことは出来るのではないかと思います。
    でも、中学受験塾の6年生はきついですし、お値段も高いですよ。
    高校受験の塾も、最近は小5くらいクラスがあります。

  2. 【1291673】 投稿者: 塾について  (ID:QFiuX9j1MVs) 投稿日時:2009年 05月 16日 17:04

    うちの場合 様
    ありがとうございます。
    とても参考になりました。
    娘の学校には、通信簿も試験もありません。
    普通の公立に通った私としては不安&びっくりしたのですが、
    それしか知らない娘にとっては、それが普通になるのです。
    周りのお友達も危機感(?)を感じているのか、小3で塾に
    通い始めたり、そうゆう情報が耳に入ると気ばかりあせります。


    >内部進学に強い、または内部進学専門塾がある地域もあります。
    私も情報を収集しているのですが、学校からの帰宅時間などで
    まだ通える塾にめぐりあえていません。
    現在、小4ですが、家から一番近いところにある中受の塾に行っています。
    ただ、5年生からお弁当を持って行き、夜9時までとなるそうで、
    そこまでしたほうがいいのか迷っています。

    >でも、中学受験塾の6年生はきついですし、お値段も高いですよ。
    本当ですよね・・・4年の夏期講習で6万弱。そんな金額で
    どうしようなんて考えているのなら、5年、6年なんて通えません。

    子供の進路はどうするべきか、その為にはどうさせていくべきか
    本当に悩みます。
    うちの場合様がおっしゃてくれた、“貯金にはなる”ということを、
    うちの娘にも期待し、もう少し今の塾で頑張らせてみます。

    今回教えていただき、本当に参考になりました。
    ありがとうございました!!

  3. 【1299498】 投稿者: ごめん 言わせて  (ID:qCZvRTFHJXs) 投稿日時:2009年 05月 22日 08:58

    「今年は役員」って あらかじめ決まっていたからみんなやっているのに
    「面倒くさい」って 
    「楽したい」って 堂々 役員仲間に公言して
    「口」だけ参加で 集まり・学校のお手伝いに一切参加しない人!!
    今年度が始まって もう2ヶ月たつのに 
    学校行事や お手伝いはいろいろあるわけで
    最近は 「○○やってね」とは皆言わず 「○○お願いします」。
    そうすると「はい。・・・でも 無理です」
    しわ寄せが来る方は たまんない!!
    ここまで開き直れる彼女が羨ましい~~~~~~~~~~~

    この小学校は 親の手伝いが多いので有名なのだから
    それを承知で 受験されているはずなのに 理解不能。

  4. 【1299589】 投稿者: うちの場合  (ID:kSkXPtcgaZU) 投稿日時:2009年 05月 22日 09:48

    ごめん、言わせて 様


    わかりますよ~~~
    こういう人、います。しかも兄弟で入学させていたりします。
    簡単な仕事をいくつか用意して「どれなら出来ますか?」と、
    ご本人に仕事を選んでいただく方法もありますが、
    無理に仕事をやっていただいて、いい加減なことをされたりして、
    さらにやっかいなことになって、もっと大きなしわ寄せがやってきても困りますので、
    放っておくしかありません。
    ただ、口だけ出されるのも困ります。
    個々の仕事のやり方に関しては、
    担当者や実際にやってくださる方が、やりやすいようにするのがいいと思いますので、
    こういう方が、やり方に関しての意見おっしゃっても
    「実際にやってくださる方のお考え尊重でいいのではないですか?」と、却下します。


    ごめん 言わせて様には、他にも役員仲間がいらっしゃるようなので、
    こういう方は放っておいて、
    気持ちよくお仕事する方々と、一つ一つ行事をこなしていきましょう。
    そのうち彼女の存在が気にならなくなります。
    一年後には「意外と楽しかったかも。いいメンバーだったな」と(彼女の存在はすっかり忘れている)
    思えるかもしれませんよ。

  5. 【1300845】 投稿者: ごめん 言わせて  (ID:z/qhsblhPmI) 投稿日時:2009年 05月 23日 07:47

    うちの場合さま
    こんなくだらない しかも 今までのレスから外れてしまう書き込みに
    答えてくださる方がいるとは 思っていなかったので
    とても とても 嬉しいです。ありがとうございます。
    そうなんです。
    その方 上の兄弟を 他の国立に入れています。
    だから だから わかっていると思ったのに~~~~~
    残念ながら 彼女と組んでいます。
    「私 専業主婦だから 暇よ。なんでも手伝うわ」
    ・・・と言ったのを 鵜呑みにしてしまったら この現実。
    思い起こせば この「手伝うわ」自体が やるきなしモードってことだったのね。
    兄弟の学校や幼稚園のこともやりくりし、働いている人もいるなか
    彼女 役員の中で唯一の専業主婦なのに どれも「行かれません」って言える人。
    いいなぁ~~~



    そうですね~
    いちいち 彼女の言葉を鵜呑みにしないで あてにしなければいいんだわ。
    自分で「これ やります」って 
    一見簡単そうに見えたお仕事を引き受けたのに、
    実は 面倒くさかったようで
    「やっぱり・・・できません」って メールが来ました。
    だから 最初から 周りの人が 「手伝おうか」って聞いたじゃない。
    思考回路がわかりません。
    途中から 投げられても 困ります。


    彼女の「口」も 誰にも 止められないでしょうね
    あの頑固さ よく言えば「一途さ(?)」に
    彼女と意見が違った人は 閉口しています。
    お宅では 専制君主(彼女中心)なのかしら・・・幸せな人。
    いいなぁ~~~
    周りを省みず 「楽」出来る人。

     

  6. 【1327632】 投稿者: 国立小で  (ID:mhNGA2lgVjY) 投稿日時:2009年 06月 13日 09:04

    うちの国立小学校の総会は出席率はいいほうではないでしょうか?
    いつも満員です。
    先生の話がはじまればぴたりと私語はやみますし、
    会長の話がはじまればぴたりと私語はとまります。
    このあたりのマナーはすごくよいですよ。
    以前子どもの幼稚園のときの参観での母たちの私語はひどすぎでした。
    子どもの参観に来ているのに・・・と思うほど
    べちゃべちゃくちゃくちゃ・・・・
    けれども、ここの小学校は参観で私語はありません。
    PTAの参加も近くの小学校よりも多いかも?
    と公立小のお母さんたちを見てもラクそう。って思いますが、
    だからといって、
    私は役員を苦だと思うことが特にないです。

    学校は休みも多く、自主の授業も多いですが、自宅学習がしっかり
    してればいいだけですし、
    賢くなるならないは塾ではなく、子ども自身の時間配分能力だと
    思っています。
    学校生活は楽しく、それは面白い授業らしく子どもたちは毎日楽しそうです。
    今まで先生にはずれはなかったほど熱心な先生ばかり。この点では、公立小の
    気合のない先生、すぐめんどくさがる先生、放任主義の先生、と
    よく耳にする先生たちとは違う熱心な専科教育に
    子どもたちは楽しんで通っています。
    兄弟そろって通わせることができ、同じ学校でよかったと
    思っております。

    ただ、時々、授業毎に先生が変わったりしますので、
    それについていけない(人見知りをするなど)お子さんは精神的にも
    落ち着かなかったりするお子さんもいるみたいです。
    一人の担任でずっと同じが安心なお子さんはしんどいかもしれませんね。

  7. 【1327852】 投稿者: やらせましょう  (ID:tN9Xqb2KJms) 投稿日時:2009年 06月 13日 13:19

    ごめん言わせて様


    大変な方と遭遇された様で御苦労お察しいたします。


    でもそろそろ、
    逃げ場を作らないよう、年間行事をあらかじめリストアップして割り振っちゃえばいかがですか?


    その時にどれもできないと言われたら、「じゃ、今年は何もやっていないから、来年もう一度お願いします」というのはどうかしら?


    言い訳はだめ。引き受けた以上、必ずやらなくちゃいけない。
    子供でもわかっている道理、わかってほしいですね。。。

  8. 【1328387】 投稿者: 因果応報  (ID:0REz08VncRM) 投稿日時:2009年 06月 13日 23:19

    息子の通う某国立大附属小では、保護者が学校行事に非協力な場合、附属中の内部進学に影響します。不文律ですが、どの国立も同じと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す