最終更新:

37
Comment

【741864】公立小に通うママとの会話

投稿者: なんだかな   (ID:MwpaSmuauQs) 投稿日時:2007年 10月 23日 00:31

このような話題はとてもデリケートで他ではご相談できないのですが・・。
タイトルの通り、公立小に通うママ友達が複数います。
というより、学校関係でなければ普通は公立小ですよね。
私学に通わせているのはウチだけなので、会話には気を使っているつもりです。
いわゆる難関校、といわれる学校ではないのですが、それでも教育内容、学校設備などにはかなり差があるので、なるべくその話題にはしないようにしています。
たとえば、習熟度授業、専科制、外国語教育、冷房完備、温水プール、などは私立ではめずらしくないと思いますが、公立では全部の学校であるとは限りません。
でも、先日「昨日息子が台風で学校が急に休みになって(予定が狂って)たいへんだった。」と言っただけなのですが、「ウチは公立だから〜絶対休みにならない。」
「その日は運動会の代休で・・」と私が言うと「ウチは公立だから〜運動会は春にすんだ。(地域の公立小はほとんど春らしい)」
という具合に、こちらが意図していなくても何でも二言めには「ウチは公立だから〜」とおっしゃいます。
子供のことを話題にしなければよいのでしょうが、ママ友ですからどうしても子供がどうした、という話題になってしまいます。
このごろ正直疲れてきて、憂鬱です。
私立小生のお母様方、公立小のママたちとお話されるとき、どのように気をつかわれていますか?
それとも、気をつかう、なんて思っていること事態が高慢?ととられるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【758562】 投稿者: 公立ママ  (ID:tTzzbqJjnIs) 投稿日時:2007年 11月 09日 04:35

    私も、悩み・・さんの意識しすぎを感じます。
    今までにも小学校のことをお話しする機会があったのでは?
    そのときはどっちつかずの態度だったのでしょうか?
    私立に行く行かないでお付き合いが変わったことはありません。
    でも、それをあまり遠慮がちに話されるのは、気分がいいものではありません。
    できるだけ意識なさらないで、と思うのですが・・・。


    距離を置くという選択もありますが、それですと、
    お買い物や習い事などで顔を合わしたときに気まずい思いをされるのでは?
    「公立もいいけど、中学からの受験は大変っていうから・・。」など、
    公立の良さを認めつつ、今までのママ友と関係回復を図るのが、
    お母さまにとってもお子さまにとってもベストなような気がします。
    一度、こちらからお茶でも誘ってみてはいかがですか?
    要は、悩み・・さんのお気持ち次第だと思います。頑張ってください。

  2. 【758595】 投稿者: 私立ママ  (ID:7S5vFVJ.t/Y) 投稿日時:2007年 11月 09日 06:55

    小学校でぜひママ友を作りましょう。
    楽しいですよ、私立小学校。
    うちも保育園卒です。
    併設の幼稚園からの内進組の方たちの輪に、最初は入れませんでしたが
    学年が上がるに連れて、だんだんと知り合いができてきました。
    今では参観日のランチがとても楽しみです。
    立場も価値観も近いので、とても楽です。
    保育園の時のママ友とは自然と疎遠になりました。

  3. 【759171】 投稿者: わかります。  (ID:dDcdQcNapf6) 投稿日時:2007年 11月 09日 15:50

    〆きられた後なのかしら??と思いつつ・・



    わかります。
    意識しすぎ、ではないのです。
    恐るべしママ友なのです。
    私は子供が幼稚園のときに経験しました。
    お迎えに行った土曜日に、主人もたまたま一緒にお迎えに
    来てくれたときのことです。
    「何で、お前は一人なの?」と人付き合いにうとい主人が
    聞いてくるほどだったんです。
    他のママたちは群れてました。

    あとで解ったのですが、お金持ちで、家族仲も良くて
    子供は私学にきまった。そんな人は違う世界の人と
    勝手に思われていました。
    決してお金持ちではないです。
    勝手な憶測でした。ママ達の・・・
    それは何故か?と申しますと、外車に乗っていた、
    点検や、修理のたびにディラーが同じ外車を代車として
    グレードのさまざまなものを貸し出してくれていた。だけで、
    自分の持ち物ではなかったにもかかわらず・・。
    主人は子煩悩で、いつも家族で行動している。
    下の子も幼稚園に入れたときも、お兄ちゃんが私学で、
    お金持ちと言う憶測が勝手に流れていました。
    しかしながら、勝手な憶測で、ある日話しかけてきてくれた
    ママに聞いてみました。
    その彼女いわく、この幼稚園で私が話をしたいと思ったのは
    貴女だけと、言われました。
    私  :「私は話しかけにくい?」と
    ママ友:「そうね。普通の人が近づけない感じ・・」
    私  :「普通ってなに?」
    ママ友:「うーん!お金持ちで、私学に行っているおにいちゃんで
         それだけでも、普通じゃない。」
    びっくりです。
    お金持ちじゃーないよ。私学だって縁があったからで、
    お金で入ったわけじゃーないよ。と。
    その彼女の方が数倍お金持ちでした。実は・・・
    ただ、いわゆる井戸端会議が苦手な私は誘われると、子供の為
    一緒に出かけました。
    一生懸命合わせたつもりです。けど、お話はご主人の悪口、人の悪口だけです。
    しかし、いつしか子供まで、妬まれていじめを受けるようになって
    きました。
    幼稚園の園長いわく、「うらやましいかったようです。多分ママが
    お家でもうらやましいと言っているのでしょう。」
    もう、ママ友のお付き合いをやめたのは言うまでもありません。


    そんなこんなで、子供も小学校の高学年・・・
    私学の良いところ?は価値観が似通ったかたが通ってらっしゃる。
    だから、小学校では何も浮くことはなくなったのです。
    なぜなら、妬まれないから・・・



    公立に通っている子供もいます。(兄弟で私立と公立です。)
    その公立も、選んで行かせてますので、幼稚園のような思いはありません。
    公立に通わせて感じたことは、先生の考えかたでした。
    あるママが言いました。「公務員先生」とすごく納得できました。



    今、時間が経ち、子供が自分自身でお友達や遊びをしてくれるので
    本当に楽で、見守ると言うことができ、幼稚園のときのような
    悔しさはなく、穏やかに話しできますし、自分のスタンスを
    守りながら、子供は子供のお付き合い、ママはママのお付き合いと
    できるようになってきています。


    場所も変われば、環境も変わる、携わる人も変わる。
    ご自身と同じような文化や価値観をもたれている方に出会える
    はずです。
    どうか、ママはニコニコ笑って元気に子供を迎えてあげてください。
    一生のお友達は子供が子供自信で見つけるものです。
    ママが・・ではないから大丈夫。
    長々、書き綴りましたが・・・
    今が全てではなく、始まりがあるんですよ・・・
    ママにも子供にも・・いつだって・・・
    目の前のお友達は・・・
    もう・・・です。

  4. 【759257】 投稿者: 本音  (ID:kvmCSzkwQgs) 投稿日時:2007年 11月 09日 17:25

    悩み・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 〆たあと済みません。今、悩んでいます・・。
    >
    > 我が家は今年受験終了組です。ご縁をいただくことができ、来春から私学に通わせる予定です。スレ主様同様、保育園卒になります。結果がどうなるかも分かりませんし、公立を蹴って私立に通うことになるわけですからデリケートな問題ですし、普段おつきあいをさせていただいている方(同じ保育園で、公立に通っていれば同じ小学校になっていました)にも切り出せませんでした。結果が出て、良いタイミングがあれば伝えようと思っていました。
    >


    言われた側に立ったことがあります。
    結果が出るまではわからない、という気持ちも十分理解できるのですが、思いもよらず突然私立に行くと言われるとあまりよい気分ではないのです。あなたもお書きになっているように一緒に通うはずだった「公立を蹴って」行かれるわけですから。
    結果が良ければ言い、結果が悪かったら秘密にしておく、という気持ちが、私にはすごく虫が良い、裏切りのように感じられてその後のおつきあいに影響しました。
    小学校が違うともう関係ない、と無視されたのではなくて、そういうあなたの態度がお友達を白けさせたのだとも思います。

  5. 【759324】 投稿者: 私立進学組  (ID:lWPoc5pnNqM) 投稿日時:2007年 11月 09日 18:41

    とても親しい友人や家族以外、結果の出ることは人には黙っているのが当然じゃないですか。同じ学校を受けて明暗が分かれることも多いのですから。
    受験の準備や結果を話しただけで知らず知らず相手を傷つけることも多い世界です。

    中学受験でも常識ですよ。

    進学する学校が違うだけで態度を変えるような方は、落ちて同じ学校にいくことになっても「同じ学校でよかったね〜」なんて相手の傷口をえぐるようなことを平気で言い(時間がたてば好意の言葉に聞こえるのかも・・・)、六年間「あの方小学校受験なさったのよ〜全敗よ〜」とふれまわること請け合いです。早く中学受験して卒業したくなりますよね。

    我が家(ゼロから保育園)も学年の違う知らないお母さまから「なぜ私立?」と問い詰められたり、急に国立受験について質問されたりして大変でした。(なぜか本当に受験していたりするので驚いた)

    そんな方々も最近の中学受験ブームに乗り、お子さんは夜遅くまで大手進学塾に通われているようです。「私立なんて・・・」とあれだけ我が家に批判的だったのに疑問です。
    うちはもともと中学受験回避組だったので、ほっとしています。

  6. 【759384】 投稿者: 悩み・・  (ID:JNmF70rxHXE) 投稿日時:2007年 11月 09日 19:32

    短い間に皆様から様々なお言葉をいただきまして、ありがとうございます。
    確かに、「合格したらカミングアウトして不合格なら受験のことも隠す・・」というのは
    カミングアウトされた方からすればあまり良い気分ではなかったかもしれません。
    ただ、やはり結果が出る前から周りに伝えることで子どもに何か影響があっても・・と思っての選択でした。ママ友も娘さんからウチの娘が受験することなどを聞いて何となく気づいてはいたとのことで、わざわざ娘さんに11月1日にウチの娘が登園したかどうか確認したそうです。(我が家のあたりは小学校受験は本当に珍しい、公立に行ってあたり前という地域です。小学校受験のピークが11月1日というのはよほど関心のある方しか知らないと思います。)それで娘が来なかったことを知り、娘の受験を確信したそうです。
    ママ友からしてみれば、公立に一緒にいく素振りをして(以前は行くつもりでいました)内緒で私立受験をした私が許せないのでしょうか?
    一応普通に今まで通りにお話などはできます。ただ、相手の気持ち(自分のことをどう思っているのか)を考えてしまうと辛くなってしまいます。
    今度、機会があったらまた遊びに誘ってみようかと思います。そこでアウトなら、気持ちを切り替えて「普通」のお付き合いを心掛けてみようと思います。
    学童に関しては、残念ながら駅からの最寄が利用予定の学童なので子どもが後々自分で移動することをかんがえても、やはりママ友の娘さんと同じところを利用することになるとは思います。
    今回のママ友の件以外でも、意外に(私が無知なだけかもしれませんが)「私学」は良くも悪くも特別視されてしまうものだと思い知りました・・。

  7. 【759395】 投稿者: 当然かと。  (ID:v6b4Kt55mdY) 投稿日時:2007年 11月 09日 19:42

    悩み・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 今回のママ友の件以外でも、意外に(私が無知なだけかもしれませんが)「私学」は良くも悪くも特別視されてしまうものだと思い知りました・・。



    良し悪しの問題ではなく、
    私立に行く子の方が少ないのですから、
    特別視されて当然かと。


    それに、
    私立を受験させる時点で、
    公立の子たちと、一線を引くおつもりだったのではないのですか?


    これまで通り、仲良く一緒に・・・って考えている人間が
    私立受験は選択しないと思いますよ。普通。
    周りもそう、捉えて当然だと思います。


    『特別視されるために』受験させたと普通は思われますし、
    そうではないのですか???

  8. 【759413】 投稿者: 悩み・・  (ID:JNmF70rxHXE) 投稿日時:2007年 11月 09日 20:04

    当然かと。 さんへ:
    -------------------------------------------------
    > 私立を受験させる時点で、
    > 公立の子たちと、一線を引くおつもりだったのではないのですか?
    >
    私は私立に行ったからといって別に公立の子どもたちから娘を遠ざけたいというわけではありません。ただ単純に娘の持つ学力・能力を引き出してもらえると期待しているだけなのです。公立にはない魅力的なカリキュラムも私立にはありますし・・。「公立の子」「私立の子」というくくり方は個人的にあまり好きではないのです。

    > これまで通り、仲良く一緒に・・・って考えている人間が
    > 私立受験は選択しないと思いますよ。普通。
    > 周りもそう、捉えて当然だと思います。

    私立も公立も関係なく同じ歳のお友達は大切にしたいと私は思っています。だから、仲良くできたら素敵なことだと思うのですが。周りの方の気持ちとしてみれば「当然かと。」様がおっしゃるとおりなのかもしれませんね。
    >
    > 『特別視されるために』受験させたと普通は思われますし、
    > そうではないのですか???

    すみません。「特別視されるための受験」というのはどういうことでしょうか?
    ステイタスのため・・とかいうことでしょうか??


学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す