最終更新:

3
Comment

【1462442】私立一貫校の母同士のお付き合いは・・・

投稿者: 悩む母   (ID:xyuEjO37n0Y) 投稿日時:2009年 10月 12日 00:24

今、一人娘は年長です。
某私立付属幼稚園に通っております。

大学まで続きますし先が長いため、(外部受験がほとんどいない)
ママ同士のお付き合いもトラブルの元になりうると、プライベートな
お付き合いは極力スルーしていました。

しかし、ここにきて、子供同士を遊ばせないのも可哀想なのかとも
思い始め悩んでおります。
小学校に入れば、宿題も多く習い事もすれば遊ぶ時間もないでしょうが、
実際はどんな感じなのでしょうか。

私立一貫校に通わせている方、ご近所にお友達がおられない方、
うちのように一人っ子の方、子供同士(親同士)のお付き合いは
どうされておりますでしょうか?
参考までにお伺いできますと有り難いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1463831】 投稿者: 距離を持ちつつ  (ID:Td2t0RuDhqo) 投稿日時:2009年 10月 13日 10:34

    距離を持ちつつが一番です。
    あまり、私は極力・・避けてきました。
    女の子なら・・尚更です。
    女子校ですよね。共学?・・・かな?
    女の子は、すぐにグループになりたがります。
    なので、もし合わなければ最悪!です。
    それに、低学年は親掛かりで遊ぶ事が多いですよね。
    お子さんが遊びたい!と仰れば、そのお子さんを誘う!位でOKではないか?と、考えます。
    私は4年生になるまで、距離を置いていました。
    それまでにママ達の間で、色々と繰り広げられるからです。
    4年生になると、ママ達が振り分けられ自分でもOKなグループが出てくると思います。
    なので、それからのほうが楽しかったですよ!
    入らなければ、先入観も持たなくて済むし、イザコザにも巻き込まれない!
    低学年の間は、私輪の中に入ってない!大丈夫かな?と、思うでしょう。
    でも、学校と家庭だけで子供の学校生活は事足りるんです。
    なので、学校から帰ってきての生活、明日への学校生活のため・・充実させたほうがいいです。
    長いお休みの時は、お子さんが仲良くしたいお子さんを誘って、遊びに行く。
    これくらいでよくて、ずーーーっと一緒でなくても大丈夫です。
    私はこのお陰で、楽しい小学校生活でした!よ。
    結局・・噂話・悪口等全く関係のないところにいましたので。
    お子様の思いを大事にされれば、良いと思います。
    お子様は?どう?思ってらっしゃるのでしょうか?
    大丈夫です!
    子供も自分の社会を広げて行くことが大事です。
    何かあった際に、すぐに手を差し伸べられる位置にいる事、常に寄り添ってあげられる位置にいることが出来れば、大丈夫です。
    小さいうちは、何かと不安ですよね。
    でも、お母様が毅然とした態度でお付き合いをすることが、子供の見本にもなると思いますよ!
    大丈夫!です。

  2. 【1464723】 投稿者: 悩む母  (ID:xyuEjO37n0Y) 投稿日時:2009年 10月 13日 22:15

    距離を持ちつつ様

    温かいお言葉をありがとうございました。
    娘は女子校になります。
    今、あと少し幼稚園生活がありますが、ママたちとは距離を置いて
    お茶などは極力控えておりました。
    こちらの情報を開示しないといけないことになると、やがては尾ひれがついて噂で広まり、面倒になると思ったからです。
    かといっても、園や学校の情報も欲しいですし、何かの時には不安になったりします。

    子供のためにも寂しい思いをさせているかしらと心配したり、不安になったりしましたが、毅然とした態度で堂々としていればいいですよね。ママと子供の関係がしっかりしていれば・・・。
    必要があれば、先生に伺えばいいことですしね。

    もっとしっかりしないといけませんよね。
    心救われました。ありがとうございました。

  3. 【1476856】 投稿者: ケイ  (ID:eiumFMA5ISQ) 投稿日時:2009年 10月 22日 23:55

    付き合いすぎるととても危険だと思います。
    ウチの経験でも何か参考になれば。。。
    小学校からの外部生で私がボランティアに入っていたり送迎を長くやっていたせいもあり、子供の名前もすぐに覚えたしお母様は名札で一致して覚えました。
    一年生の時に最初の方で親しくなったお子さんのお母様とはすぐに仲良くさせていただきました。
    二年生になってからの仲良しのお子さんのお母様とも。
    長期休みは子供達だけで家の行き来をして楽しんできました。
    子供たちは本当に楽しく過ごし、嬉しかったようです。
    だんだん恒例になっていたと思います。
    ただ、ずっと続くなんて思いませんでしたが。

    今、三年生ですが子供の友達関係が変化してきました。
    皆個性が出てきてぶつかり合い、離れたり友達関係が変化しています。
    その中でもうまくやっていたのですが、お一人のお子さんが悪口を言うなど厄介なことにもなってきています。
    相当嫌なこともされてきました。
    娘も随分と心のキズを受けて、成長もして今別の友達へとシフトしている真っ只中です。
    自然と友達が変わるなら良かったのに、嫌な思いを受けて友達関係が変化していったことに残念に思います。
    しかし親御さんはそんなことはご存知ありませんから、参観日に会うと今まで通りされますので、先日はさすがに子供とすぐに帰宅しました。
    子供同士もう関われないのに親子で一緒に帰宅はできないと思いました。
    子供の親御さんであるので、トラブルで別れた友達の親御さんとはご挨拶のみがベストだと思っています。
    もしトラブルが発生して先生が親御さんにお伝えになった時は、きっと今までどうり親だけでも関われたかもしれません。
    親御さんが知らない場合が多いですから、それはできないなと思うと、ご挨拶だけのお付き合いでも良かったんじゃないかな?と私自身反省しています。
    私は子供の行動で相手に迷惑をかけている場合、知らないことが怖いと思っているので、毎年一学期の初めに担任の先生にお願いしてご一報を必ず頂くようにしています。
    ボランティアで学校に行くことが多いのできちんと伝えていただいています。
    ご挨拶と、少しの質問ができる親御さん数名おられるそんな状態のみで十分かと思います。

    子供同士本当に仲が良く、子供同士で約束していたら親御さん協力して叶えてあげたらいいと思います。
    恒例にしてしまわないように、いつも1回限りのつもりなら親子とも気持ちよく過ごせるかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す