最終更新:

3
Comment

【2087726】桐蔭小学校

投稿者: タンポポ   (ID:Esmq6L/tAMA) 投稿日時:2011年 04月 08日 16:39

入学式を終え、電車通学がはじまったばかりの新入生です。

下の子がまだ1歳になったばかりの為、(特に通勤時間帯の)朝の付き添いが想像以上にハードです。 託児所の開所時間も7:30とのことで利用できません。

皆さんどのくらいの時期まで付き添われるのでしょうか?

また、 お恥ずかしながら人と接することが苦手で 他のお母様方とほとんどお話はしておりません。お母様同士のお付き合いはどのくらい濃い(?)のでしょうか?

おかしなことをお尋ねして申し訳ありませんが、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2090549】 投稿者: 桐蔭母  (ID:wTp7N0AWZTY) 投稿日時:2011年 04月 11日 08:04

    まずはご入学おめでとうございます。

    小さなお子さんがいらっしゃって、毎日の送り迎えが大変なこと、
    想像に難くありません。送り迎えをいつまでするかは、
    お子さんがどのくらい早く通学に慣れるかにかかっていると思います。
    しっかりしたお子さんで、電車で1本なら、まもなく一人で通えるでしょう。

    ただ、お友達もできるころになると、ホームで駆けたり、電車内で騒ぐなど、
    マナー違反をすることもあるので、先生方は1ヶ月くらいは送り迎えをして
    ほしいようでした。

    私は働いているため、入学後の送り迎えは祖母に頼みました。
    でもこの時期は、お母様同士が仲良くなる良い機会ですし、実際に皆さん、
    この時期を経るとお知り合いがぐっと増えたようです。

    スレ主様も、通学途中に同じ制服を着たお子さん連れのお母様を見かけたら、
    ぜひ思い切ってお声をかけてみてはいかがでしょう。

    今後6年間同じ下校グループになるとしたら、子供同士のかかわりも多いですし
    (低学年のうちは毎日、下校グループごとの下校です)、
    お知り合いになっておいたほうが何かといいと思いますよ。

    お母様方と親しくなれば、小さなお子さんを連れての送り迎えが大変な事情は
    皆さんわかってくださるでしょうから、もしかしたらスレ主さまのお子さんも
    一緒に見てあげると申し出てくださる方がいるかも知れません。

    親同士の付き合いは人それぞれで、濃い方もいれば、薄い方もいるようです。
    私自身、人付き合いは苦手だし面倒なほうですが、子供の友人関係を通じて、
    何人かお知り合いができ、いろいろ教えていただいて、ありがたかったです。

    独りでも気にならない強い性格なら別ですが、そうでなかったら、
    誰もお知り合いがいないと、6年間(中学高校まで入れたら12年間)、
    やっぱり寂しいのではないでしょうか。

    桐蔭は楽しい行事がたくさんあり、先生方も熱心ですばらしい学校です。
    スレ主さまとお子さんも楽しい桐蔭生活を送られますよう、
    心からお祈りしています。

  2. 【2092371】 投稿者: タンポポ  (ID:Esmq6L/tAMA) 投稿日時:2011年 04月 12日 16:35

    桐蔭母 様

    大変ご丁寧に教えていただきましてありがとうございます。

    お母様方とのお付き合いを大切にした方がよいとのこと、本当にそうですね。まだご挨拶程度の方ばかりですが、約1ヶ月続く送迎の間に、お知り合いになれる方ができるよう行動していけたらと思います。

    あと教えていただきたいのですが、運動会等の行事の他に、保護者が学校へ出向くことが頻繁にあるのでしょうか? 現在の送迎が終わりましたら、暫くは学校へ行くことはないと考えていてもよろしいのでしょうか?

    教えていただければ幸いです。

  3. 【2093294】 投稿者: 学校好きな子供の母  (ID:pyueAc10Ido) 投稿日時:2011年 04月 13日 10:46

    こんにちは。毎日の送迎御疲れ様です。なんだか懐かしくて出てきました。
    桐蔭ではそれほど保護者に負担をかける行事はありませんからご安心下さい。

    5月の保護者総会(土曜日なのでお子さん連れもいらっしゃいます)は欠席の場合委任状が必要。
    6月・11月の授業参加(全学年一斉の授業参観の様なものです。)
    10月・運動会、学園体育祭、3月・卒業音楽会、 位が主な行事でしょうか。

    ドッヂボール大会・縄跳び大会・作品展(正式な名称は忘れました)は保護者の見学も可能ですが、
    お仕事の関係で来られない方も多かったように思います。
    因みに私も作品展以外は行けませんでしたが、子供も気にはしていなかったです。

    なので、次に学校へ行くのは6月ですね。兄弟で通学されてるご家庭では一度に参観できるので好評のようです。
    私も11月の時は少し余裕が出来、1年生の他のクラスや高学年の授業も見学したような記憶があります。

    2か月後の成長をお楽しみに!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す