最終更新:

21
Comment

【2126950】子供の友達が苦手です・・・

投稿者: 小心ママ   (ID:QnDvQfcSd3c) 投稿日時:2011年 05月 13日 12:44

小学校中学年の女児の母です。

近所のAちゃんのことが娘は好きで金魚のフンみたいにくっつきまわっていますが
正直・・・私はどうも苦手です。

1.大人の前では礼儀正しく、裏ではちょっと「ワル」
2.親や友達に平気でうそをつく
3.都合の悪いことは人のせいにする。
4.周りの人を味方につけるのがうまくて、自分の気に入らない人を陥れる

娘も仲間外れにされたり、無実の罪を着せられたりで嫌な思いをしているはずなのに
面白くて魅力的な子でもあるので大好きみたいです。

子供の友達は大切にしたいし、いいところも悪いところも含めて
成長を見守りたいと思っているのに・・・どうしても好きになれません。
Aちゃんに似た自分の昔の友人と重ね合わせてしまうからかもしれません。

先日も家に遊びに来た時、他の友達に「うっとおしいんだよ。帰ったら!」と
言っているところを目撃し、注意したら「ごめんなさい・・。」
と言っていたのでほっとしていたら、あとで「立ち聞きしてるんだね。やだ~」と
言っていたとか・・・・・。

女児の扱いはこれから難しくなってくると思いますが、
どのような心構えで付き合っていったらいいでしょうか?
先輩ママのアドバイスお待ちしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2128752】 投稿者: 小4ありました  (ID:jMvLg3xaIfc) 投稿日時:2011年 05月 15日 09:17

    「立ち聞きしてるんだ。やだ〜」と言われたら「立ち聞きされていやだ〜って言ってたの。
    立ち聞きされて困るような事言ってるほうが悪いんだよ。うちの子もたまにあるけど今度からお互い気をつけようね。」と言います。
    後遅くまで残るのが困るようでしたら「うちに遊びにきてもいいけどうちは5時から勉強だから、明日また遊びにきてね。」といって次の約束をすると帰ってくれます。それでも帰らない場合は、帰る時間がきたら遊ばせないで強制的に勉強させます。もちろん二人まとめて。
    そうすると楽しくないので段々時間になると帰っていきました。

  2. 【2134601】 投稿者: 小心ママ  (ID:QnDvQfcSd3c) 投稿日時:2011年 05月 20日 09:11

    スレ主です。体調を崩していて久しぶりにPCを開いたら沢山のお返事をありがとうございました。

     
    親も人間・・・・。やはり苦手な子っていても普通なんだな~と皆さんのご意見を見て思いました。
    自分が「親(大人)失格???」なんて思っていたので、とても気持ちが楽になりました。

    でも、それを相手の子に悟られず・・子供を自分の好みで縛らず・・・課題が沢山ありますが
    様子を見ながら対応を考えていきたいと思います。

    ありがとうございました。

  3. 【2135643】 投稿者: 自分で気付く時が来るまで  (ID:5hYNfqHdGkc) 投稿日時:2011年 05月 21日 00:21

    自分がその性格で痛い目に合ってみないと分からないものです。
    そういう子にくっついて離れない理由は確かにあって、でも、高学年になっていき、自我や自尊心が出てくると、?と疑問に思う時期がきます。わがままなんだな、とか、強い口調で言うけれど、内容が理論的におかしくて結局自分勝手だとか、そういうことが分かるようになっていきます。
    そうすると、自分の見下されたような扱いに疑問を持ったり、いつも言うことを聞いていた自分に疑問を持ってきたり、成長していきます。
    相手に対して言えるようになる子もいれば、静かに離れていく子もいます。
    そういう変化で、相手のお子さんも何か感じ取って成長していくのですよね。

    我が子もそうでしたが、お友達の面々がかなり変わりましたよ。

    親は、平穏無事を願いますが、そういう試練や、人間関係の難しさを早くに習って知っていたほうが、人生、後々考えると楽になります。我が子も、あれは勉強になった、とたまに振り返りますが、糧になったと思います。

  4. 【2141028】 投稿者: 高学年になると  (ID:uSXUqbufpJs) 投稿日時:2011年 05月 25日 09:31

      高学年になりますと、それに成績のいい子の足を引っ張ろうとするような動きも加わります。

    それまで仲良くできていても、テスト返しがあったりすると、いざこざが発生したり、仲間はずれにして

    みたりと、露骨に顔に出す子もいれば、陰でいたずらしたりと、親世代ではあまりなかったようなことが

    数多くあります。

      先生もそのあたりの事情は、熟知しているようですが。国私立ならではかもしれません。

     

  5. 【2149906】 投稿者: 応援しています  (ID:kIqqAw/2rks) 投稿日時:2011年 06月 01日 13:07

    そういったタイプのお子様は、のちのちわざわいのもとになりがちです。

    私もそういったお友達に「?」と思いつつもおつきあいを続けていました。子どもの友達を悪く思ってはいけないと思って。先方のお母様、一緒に旅行を等ご熱心でしたし…。しかし、その旅行そのものがいちいちトラブルの火種になったり。

    しかし、わが子の自意識の芽生えとともに、これはおかしいと思うようになったようです。お手紙に「いつもひどいこと言ってごめんね」と堂々と書いてくるようなお子さんでしたから。お母様も名前入りのお古の靴を下さる等、非常識でした。もしもそれを子どもが学校で履いたらまわりのお友達はどう思うでしょうか。あえて「子分」のような存在にしたい、そんな思惑がないとはいえない様子でした。履きませんでしたけど。

    その後、距離をとろうとしてからが大変でした。うちの子が新しく仲良くしている友達のところに、いちいちわざわざ近寄っては「○○さんは私の親友だから近寄るな」。親御さんも、あることないことを○○ちゃんのお母様にふきこむ。うちの子を外してのおでかけを企画する。学校にもクレーム。完全なモンスターです。心配して下さる方々からそういったことを聞き、私は状況を把握しましたが、先方様はこちらが何も気づいていないと思っている。

    親も親なら子も子。一刻も早く離れることをおすすめします。なんとか女のなんとやらで、離れようとする時こそ本当に大変なのですが、応援しています。

  6. 【2161577】 投稿者: 小心ママ  (ID:MbkOilM3BSI) 投稿日時:2011年 06月 10日 16:31

    新たなレスをいただいていたようで、ありがとうございました!

    今日も、娘が憂鬱そうな顔をして帰ってきて
    詳しくは書けませんが、親にウソをついて~をしようと
    いうことになったとか・・・・。

    「気持ちが重いんでしょ?行くのをやめたら?」
    といったら、「仲間外れにされるし・・・」と。

    いつの時代も、どの世代も女ってどうしてこんなに
    めんどくさい生き物なんでしょう。

    最近まで知らなかったのですが、知人のお子さんが
    不登校になってしまったとか・・・。かわいらしい純粋な子で
    とても好感が持てる子でした。
    でも第三者の私がみても「要領よくやるってこと」が下手な子です。
    その点が家の娘と似ています。

    私があまり関わらないで(友達関係に)と決めていますが
    その決心がグラグラすることがしょっちゅうあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す