最終更新:

7
Comment

【885031】学校の指定品(靴)が合わない場合

投稿者: 新小1の母   (ID:Ud9LJV/qwXY) 投稿日時:2008年 03月 25日 10:37

こんにちは、はじめまして。
この4月より、娘が1年生になります。
新しいスタートに向け、わくわくしながら入学準備を楽しんでおります。

さて、表題の件ですが、
「指定靴が足に合わない場合」
特に、学校に申し出ても、合わない指定靴を履き続けなければならない方
靴の悩みについてどのようになさっていますか?

入学後に学校に申し出ようと思っていますが、
もしも、この靴ではないといけません、といわれることがあるのか、
足に異常が出たときは、許可が出る、など
体験談をお聞かせ願えればと思います。

娘の学校では、靴は学校でも売っていますが、
色・形の指定だけ守れば、他のメーカーでも良いのです。
ただし、体育館履きだけが、学校で売っている靴でないといけません。

学校で売っているものは、あるメーカーに特注しているようです。
ハーフサイズはありません。
娘の足は、16.5センチ、体育館履きは17センチを購入しました。
サイズが合わなければ、未使用に限り取替え可です。

今、17センチを試着してもブカブカ、もちろん16ではキツイ。
学校に相談すると、メーカーの同じ型の靴(学校では売ってない)
でもいいですよ、と許可を得ました。

そして、昨日、注文していた16.5を履いてみると・・・
かかとがプカプカ浮いてしまうのです。
靴屋さんと相談しながら、中敷何種類かでいろいろ試してもダメ。
サイズ的には16.5でちょうど。
足を入れるところのデザインが、広いのが原因で、かかとが浮くのです。
まるで、スリッパを履いているようです。

その体育館履きは、紐タイプやマジックテープタイプではなく、
普通の上履きのような形のものです。

バレエシューズのように、足首近くにゴムをつければ、
かかとは浮かなくなると思います。

ただ、かかとは浮かなくなっても、この靴は「体育館履き」。
体育の授業に差し支えることは間違いありません。

入学後に、担任の先生に、相談しようと思っています。
式典など、皆が集まる時は、指定の靴を履くようにして、
体育の時は、きちんと運動できる、足に合った靴を履かせたい、
このような要望は受け入れていただけるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【885053】 投稿者: ウサギ足  (ID:YdvI9krKmBk) 投稿日時:2008年 03月 25日 11:12

    お子さん、きっとウサギ足なんでしょうね。
    我が子もそうでした。かかとが細いんです。
    今だに、ローファーとかもかかとが脱げると騒いでます。(もうすぐ中2)


    要望が通るかどうかは、学校次第ですね。
    通常は、そのくらいの理由では通らないかもしれません。


    体育館履きとの事ですから、バレエ専門店とかにいくと、バレエ用の太いゴムが売っていますが、それでカバーすればいいのではないでしょうか?
    私はバレエをやっていますが、かなり激しい動きでも、それで止めることができます。


    後は、インソールを自分の足にあわせて作ってくれる業者を探して、かかと部分の補正をするしかないのでは?と思います。

  2. 【885055】 投稿者: いもむし  (ID:Fiqm7ZNPSUY) 投稿日時:2008年 03月 25日 11:15

     なかなか自分の足にピッタリというサイズは難しいのではないでしょうか?
    娘も中敷を使っておりましたが、それでもサイズが合わない時は、いらなくなったストッキングで、つま先部分に入るように詰め物を作って対応いたしました。
    このアイデアをくださったのは担任の先生でした。

  3. 【885085】 投稿者: 新小1の母  (ID:Ud9LJV/qwXY) 投稿日時:2008年 03月 25日 11:46

    こんなに早く、レスをつけてくださって、感謝いたします。


    ☆ウサギ足さま☆


    「ウサギ足」という言葉、はじめてお聞きしました。
    学校で売っている通学靴はローファータイプでした。
    ほとんどのお子さんは、学校で買った靴を履いていると思います。

    日ごろから、靴選びに苦労する娘なので、
    同じローファータイプでも、足に合うものをと、
    百貨店でいろいろ試着したのですが、
    見事にみんなかかとが浮いてしまいました。


    結局、マジックテープのベルトがついた靴にしました。


    娘の足は、かかとが細いかはわからないのですが、幅は広めです。
    指定靴は幅が細いので、どうしても大きめサイズを選ぶことになります。
    私たちもバレエをしていますので、ゴムをつけることを思いつきました。


    先生に現状を見ていただき、白なら可など、規制を緩めていただけたら
    一番いいのですがね。


    ☆いもむしさま☆


    靴選び本当に苦戦しております。
    サイズだけならば、なんとか対応できるのでしょうけど、
    デザイン的に、幅も、履き口の広さも合っておらず、
    靴の専門の方にアイディアをいただいても、ダメでした(T_T)


    この靴が通学靴や上履きであれば、少々の我慢もしょうがないですが、
    「体育館履き」なのです。
    体育館での、体育の授業のときのこと、とても心配しています。
    かかとの浮きを気にしながら走ったりしていれば、
    授業に集中できないですし、指に変形をおこしたりしないかと。


    つま先に詰め物をしたり、中敷をいれると、
    余計にかかとが浮いてきます。
    本当に、「スリッパ」を履いているような感じです。
    甲部分の面積が狭いデザインなんですよね・・・







  4. 【885100】 投稿者: 新小1の母  (ID:Ud9LJV/qwXY) 投稿日時:2008年 03月 25日 11:59

    続けての投稿失礼いたします。


    かかとの浮き対策について、ひとつ思いつきました。


    革靴のかかと部分のへりの内側につける「パッド」で
    かかとの浮きを押さえることができます。


    ☆うさぎ足さま☆のお子様のように、通学靴のかかと浮きでお悩みの方には
    良い方法だと思います。


    上履きのように、コットン素材にも対応することができるか
    さっそく試してみたいと思います。

  5. 【885134】 投稿者: ドイツの靴  (ID:ZBlYGI0T7qA) 投稿日時:2008年 03月 25日 12:59

    成長期に体に合わない靴を履かせるのは心配ですよね。工夫で調整するのも限度があるかと思われますし、学校にご相談なさって別の靴を履いていいように許可を貰ってはどうでしょうか?ただ、お子さんの性格によっては他のお子さんと違う靴を履くことに抵抗を感じることもあるでしょうし、そこらへんは難しいですね。家の娘は5年生で急に足が大きくなり、制靴の型と合わなくなり外反母趾になりました。指定のものはサイズも24.5cmか25cmまでしかなかったので、整形外科の診断書を添えて学校に届けを出し、シューフィッターのいらっしゃるお店で合うものを買いました。別の中学にあがる際には制服購入時に事情を説明した所、診断書を出すこと無く許可してもらえました。校則の厳しい学校でしたが拍子抜けするくらい簡単に話が通ったのですが、他にもいろいろな事情でローファーでない生徒さんがいるとのことで対応にもなれていらっしゃるようでした。学校次第ですが、子どもの健康と安全に関わることには割と柔軟に対応して下さる流れなのかも知れませんよ。

  6. 【885223】 投稿者: 知人  (ID:1xnQ6hxe7lQ) 投稿日時:2008年 03月 25日 15:10

    学校にもよりますが、異装届を提出すればOkとききました。

  7. 【885272】 投稿者: 春風  (ID:2bAn.4IrtVM) 投稿日時:2008年 03月 25日 16:16

    運動靴の場合、素材にもよりますが、いったん水に通すことに
    より、全体的に縮んで丁度良くなることもあります。
    お手元の靴を新品のまま交換するご予定がないようでしたら、
    一度お試しになってみては?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す