最終更新:

238
Comment

【1273946】あの声が聞こえてくると…

投稿者: 1/f   (ID:P4brFWI4NTE) 投稿日時:2009年 04月 29日 14:03

私が特別なのか、同じような方がいらっしゃるのか知りたくて、スレッドをたててみます。
 
皆藤愛子さんていますよね。めざましテレビで天気予報をしている。
彼女の声がダメなんです。
ちょうど苦手な周波数帯なのかな?と思います。
曇りガラスをひっかいた、とまでは言いませんが、苦痛で別の局に変えてしまって、そのまま戻すのを忘れてしまったり。今日のワンコが見たいのに。。
 
別にご本人が嫌いだとかはまったくないのですが、声だけがとにかくダメなんです。
たまに、声の調子が悪い(?)ようなときに、かすれ声になっていたり、低い声になっていることがあるんですけど、そのときは大丈夫です。
他にも、女子アナでも苦手な声の人がいます。
 
皆さんは、あの声がダメ、という人はいますか?
私だけでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 22 / 30

  1. 【1306816】 投稿者: 有名かどうかわかりませんが  (ID:KdzPWkwceMQ) 投稿日時:2009年 05月 27日 23:06

    中山美穂さんの妹さん。
    こもった声がだめです。サスペンスドラマなどによく出てますね。
    売れないけど、ほそぼそとご活躍し続けておられる。。。

  2. 【1306859】 投稿者: どっち系?  (ID:YyLpz4uazgk) 投稿日時:2009年 05月 27日 23:40

    私も実はスレッド名を見るたびにそっち系?はたまたホラー系?と変にドキッとしてました。
    ところが、あーら不思議。


     >そっち系は、あの時の声・・ってことにして
    を読んだ途端、「あの声が・・・」のスレット名がそっち系に思えなくなりました。
    だめだ 様 ありがとう!
    でもそっち系があの時の声ならば、こちらはあの人の声にしてくれればもっとわかりやすかったのにね。
    (そっち系、そっち系ってちょっとうるさかったかな?すみません。)


    ちなみに私はと十朱幸代と石野真子の声というか、くしゃくしゃとした感じ?のしゃべり方がイヤです。

  3. 【1307834】 投稿者: だめだ  (ID:eYDcLRRdvXs) 投稿日時:2009年 05月 28日 20:24

    ラジオをよく聴くのですが、山田五郎さん、神足祐司さん、えのきどいちろうさんのしゃべりは、イラッときます
    イヤホンで聴いているので、細かいところまで気になります。
    出演の前にしゃべりの研修、受けて欲しい位です。

  4. 【1308124】 投稿者: once  (ID:9FpNlFou7Mk) 投稿日時:2009年 05月 29日 00:07

    ラジオといえば、Tokyo FM の 平日お昼ごろの番組onceで、パーソナリティの女性の語尾「~です」の「す」の発音がすごく気になっちゃうのです。


    たぶんハーフで海外生活もしてる方だから仕方ないのかもしれませんが・・

  5. 【1308264】 投稿者: だめだ  (ID:eYDcLRRdvXs) 投稿日時:2009年 05月 29日 07:07

    FMは、英語なまりの日本語(?)でなくちゃいけない・・みたいな、変なこだわりで、パーソナリティを選んでる感、昔からありますよねー。
    ホント、サ行が気になります。


    FM局は、どの番組も、なるべくおしゃべりは短くして、どんどん色んなジャンルの曲を流して欲しいものです。

  6. 【1308395】 投稿者: レコパル  (ID:bRsDV9iBtB.) 投稿日時:2009年 05月 29日 09:20

    だめださんに同意します。

    テレビから離れてFMで生活しようと思っていても、最近だからなのか、関西だからなのか、しゃべりが長くて嫌です。しゃべりはAMでと思っています。しゃべり方も、女性の甘ったるい話し方や、「~される」ですべての敬語を済ませてしまおうとしている話し方が気になります。

    FMには、音質の良さを活かして、音楽8割でお願いしたいです。

  7. 【1308855】 投稿者: だめだ  (ID:eYDcLRRdvXs) 投稿日時:2009年 05月 29日 15:29

    横にそれますが・・
    レコパルさん、私、AMのAFN放送を、聴いています。
    英語はまったくダメなのが幸いして、なーんにも気にかからないし、洋楽ですが、新旧交えて、どんどん流れるし、ホントいいです。
    ただ、いい曲!っと思っても、誰の何という曲なのか、わかりませんが・・。
    こちらは、横田の放送が入ります。
    関西なら、岩国のが入るといいですが・・。

    敬語に関しては、「~やられる」というのが気になってます。
    例えば、初めて舞台公演が決まった俳優さんに対して、
    「舞台を初めてやられるそうですね。」
    これ、いいんでしょうか?
    どうしても負ける、とか殺されるっていうイメージ浮かんでしまいます。

  8. 【1309501】 投稿者: 脱線にちょっと参加  (ID:klhFNofDdvc) 投稿日時:2009年 05月 29日 23:54

    「舞台を初めてやられるそうですね」は、「舞台を初めて演られるそうですね」ということですよね。
    受動ではなく、尊敬の「られる」ですから、正しいと思いますよ。
     
    「ら」抜き言葉を使う人が増えて、例えば「見れる」のような言葉は間違いだと思っていても、「見られる」と言ってしまうとなんとなく古臭いと思われてしまうような気がして「見ることができる」と言ってしまうんですよね。
    「られる」には多くの用法があるので、なかなか使い方が難しい言葉だと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す