最終更新:

49
Comment

【2533778】「家族のうた」が低視聴率なのは?

投稿者: ドラマチスト   (ID:tHneVOAfzik) 投稿日時:2012年 05月 08日 12:13

「家族のうた」、我が家ではちょっとしたブームになっていて、結構、楽しく見ています。

初回は最低でしたね~。早川正義(オダジョー)の我が儘ぶり、
無責任ぶりにイライラするような場面もたくさんあって、
このヘンで皆さん、脱落されたのかなぁ~、と思います。

でも、とりあえずオダジョーが好きなので、2回目、3回目も見ました。
すると、なんだか、早川正義が愛すべきキャラに見えてきたのです。

確かに我が儘だし、サイテー男なんですが、でもすごく正直に生きている。
カッコイイとまでは思わないけど、この先、このお話はどう展開していくんだろう。
子どもたちも少しずつ変わってくるのかなぁ~。
正義は変わるんだろうか?

なんて、ちょっと楽しみになってきているのですが・・・。

相変わらず、見たことのない低視聴率をたたき出していますね・・・。

みなさん、「家族のうた」がNGと思う理由はどんな点ですか?
「良い」「悪い」どちらのご意見でも結構です。
ぜひ、感想をお聞かせいただきたくスレ立てしてみました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2540949】 投稿者: オダギリジョーは  (ID:Ysm8ESbTj/A) 投稿日時:2012年 05月 14日 10:28

    この先も低視聴率俳優のレッテルを貼られる。
    いい加減なフジテレビの犠牲者。

  2. 【2540961】 投稿者: usagilove  (ID:HKYARoTARXw) 投稿日時:2012年 05月 14日 10:34

    はじめてコメントさせていただきます。
    私も「家族のうた」を毎週楽しみにしている1人です。ここまで視聴率が悪いとは・・・
    なんでなんだろう?おもしろいのになー。
    って思いながら見ています。
    8話で打ち切りなんて本当に残念です。

  3. 【2541071】 投稿者: 富士山  (ID:AuOwOX22WG.) 投稿日時:2012年 05月 14日 12:02

    テレビはあまり見ませんが、

    「歴史的大コケ」 って、野次馬にはすごくひかれる言葉。

    来週観てみようかな。

  4. 【2541145】 投稿者: そうですねえ  (ID:sWbI9rg3oTI) 投稿日時:2012年 05月 14日 12:58

    オダギリジョーって、俳優を目指すまでの経歴が、???ではないですか?
    以下はWIKIPEDIAを引用しますが・・・。


    「母子家庭だったため、幼少時は映画館に預けられて育った」

    ...となってますが、いくら田舎の映画館だったとしても、幼児を預かるだろうか?
    母子家庭ならなおさら、保育園に預かってもらうのが、普通では?



    「・・・・アメリカに渡りカリフォルニア州立大学フレズノ校に入学。映画監督を志望していたが、入学願書の記入ミス(「drama」の文字を目にした時点で監督養成コースだと勘違いし、マークを付けてしまった)により不本意ながら俳優養成コースを受講、2年間にわたり演技を学ぶ。」

    ...素直に、役者になりたかったという訳にはいかないのかな?
    なんだか伝説風になっていて、作り話っぽく聞こえてしまうのは私だけだろうか?

  5. 【2541155】 投稿者: 経歴↑  (ID:2Ff/cYjATPw) 投稿日時:2012年 05月 14日 13:05

    経歴怪しいのかしら?
    彼は母子家庭で育ったんですね。
    今、生活保護を不正受給している疑いがある次長課長の河本と
    同級生なんですよね。
    そして河本も母子家庭・・・偶然ですが似てますね。

  6. 【2541172】 投稿者: 映画館  (ID:nDCkEMFikZA) 投稿日時:2012年 05月 14日 13:21

    って、昔はチケット買ったら、一日中入り浸れたんですよ。
    今みたいに1作品だけ指定席でって言うのではなかったので。
    映画館でのエピソードは実際のオダキリさんがテレビのトーク番組で話しているのを観た事があります。
    母親が子どもの面倒を見れないから、朝一に映画館に連れて行き、夕方まで映画観ときなさいといっていなくなるんだそうです。
    それを観た当時の私の感想は「ネグレクト?」でした。
    オダキリさん自身はそのことをプラスに捉えて現在に至っているので、そういう言い方も出来るのかと感心しましたが、ちょっと不憫に思いました。

  7. 【2541186】 投稿者: ドラマチスト  (ID:zJDj1sNmItY) 投稿日時:2012年 05月 14日 13:34

    スレ立てしておいて、今まで全くコメントをしなくてすみませんでした。
    皆様の意見に一々、なるほど~と納得して読ませていただいていました。

    低視聴率な訳は、「最初のパクリ疑惑で見る気を失った」、「アタルの裏だから」などは
    なるほどだったのですが、意外にもオダギリジョーは人気がないというのもわかりました。
    個性的な俳優さんですからね~。賛否両論、ハッキリ分かれるのですね。

    私もトーク番組で小さい頃の映画館の話しや、
    留学時にコースを間違えて俳優になってしまった話しを聞いたことがあります。

    もちろん、幼児を映画館にほったらかし・・・はマズイとは思いましたが
    オダジョーの少し屈折した性格や、人と違うモノの見方、感性などは
    こうして培われたんだなぁ・・・と妙に感心した記憶があります。

    そういうエピソードひとつにしても、人によりとらえ方が違うわけですね。

    ちなみに、「時効警察」もお気に入りのドラマのひとつです。

    そうかぁ~、「家族のうた」はやっぱり打ち切りかぁ~。

  8. 【2542088】 投稿者: そうですねえ  (ID:sWbI9rg3oTI) 投稿日時:2012年 05月 15日 09:20

    オダギリジョーって、小顔じゃないですか。
    アイドルになるには小顔が必須なんですが、役者として大成するには小顔って駄目なんだそうです。
    たぶん、アクの強さを出しにくいし、個性も出にくいし、感情移入もしずらい。
    役者として、致命的なんだそうです。
    そういえば、今活躍している40代以上の役者さんで小顔っていませんよね?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す