最終更新:

183
Comment

【2536100】2012年7月期ドラマについて語ろう

投稿者: 視聴率   (ID:jdsDJA2NCIg) 投稿日時:2012年 05月 10日 10:31

2012年7月期のドラマがぼちぼち発表になって来ました。
ドラマ情報や感想等語りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 22 / 23

  1. 【2639883】 投稿者: 美雨  (ID:gcVfdzeMWVo) 投稿日時:2012年 08月 04日 18:21

    「ビューティフルレイン」なんやかんや言いながらやっぱり観てしまいます。
    父子家庭のもの悲しさとか、周りの人の温かさに加え
    トヨエツの病気の進行具合がこちらまで心配になってしまって・・・
    芦田愛菜ちゃんも頑張っててやっぱりいじらしい。

    船のチケットのくだりはトヨエツの物忘れでなくて良かった~ってちょっとホッとしました。
    気になるのは茜ちゃんの別居の理由とアルツハイマーにやたら詳しいことですね。
    次回あたりから少しづつわかってくるのでしょうか。

    それ以外はこれと言って是が非でも観たいと思えるドラマがないです。
    今夏はちょっと不作ですね。

  2. 【2640005】 投稿者: 怪しすぎる  (ID:VWzQKQPV4u6) 投稿日時:2012年 08月 04日 20:46

    >昼ドラの「ぼくの夏休み」も泣きながら見ています。




    「ぼくの夏休み」8月2日放送内容がコレ↓


    旅館の次男(兵役逃れをした)を女中ちえ子が「あなたは卑怯だ!」と非難する。
    その後、次男は父親に
    「お父さん、ちえ子もはる菜のように女郎屋に売っちゃいましょうよ。」と言う。

    はる菜というのはタイムスリップした小4の女の子。

    借金取りに軍の食料を横流ししている事を脅されている旅館の主人は、女郎屋に電話する。
    「女の子を一人、売りたいんだが・・・」
    そのやり取りを陰で聞いていた旅館の女将が、女中・ちえ子の部屋に行く・・・

    「ちえ子、お前は明日から”挺身隊”に行くことになったんだよ。
     もうここではお前に働いてもらう余裕が無いの。
     ごめんなさいね。
     本当は、お前をこの家から嫁に出そうと思っていたのに・・・」
    と、自分の着物をちえ子に渡そうとする。

    ***************************************************(内容ここまで)

    女郎屋に売ろうとしている女中に
    「明日から、挺身隊に行くのよ」と嘘を付く旅館の女将・・・

    「慰安婦問題」で
    女子挺身隊を「慰安婦だった」「幼い少女を性奴隷にした」と言っている
    韓国のでたらめな主張を、あたかも日本で実際に起こった『事実』のように
    見せたいのでしょうか????

    このドラマを放送しているのが反日・親韓フジテレビなだけに
    かなり疑わしいと思っています。

  3. 【2640018】 投稿者: オレンジ  (ID:O9mjR/qyGBg) 投稿日時:2012年 08月 04日 20:53

    怪しすぎる様

    なるほど。勉強になりました。
    平成の子が戦時中にタイムスリップして可哀想〜と単純に観てしまいました。
    もっと考えてみないといけないですね。

  4. 【2641388】 投稿者: 視聴率ウォッチャー  (ID:cu5.dMUv7yA) 投稿日時:2012年 08月 06日 11:20

    先週の黒の女教師の痴漢冤罪、少年が可哀想過ぎました。
    実際あるんでしょうね、ああ言うの。(高校生に限らず、大人でも)


    東野圭吾ミステリーズは…録画で見ましたがなぜにあれが「甘いはずなのに」と言うタイトルなのかさっぱり分かりません。加藤あいの台詞には確かにありましたが…。原作が悪いんでしょうね。つい見てしまうのですが、見た後にいつも脱力してしまいます。見る度に「見なくても良かったな…」と思うのでもう脱落したほうがいいのかも。「浪花少年探偵団」の方がはるかに面白いと思います。(今日も楽しみ)
    「息もできない夏」は全然ストーリーが進んでいない気が…。


    「スプラウト」は画面がとにかく綺麗。こう言う昔の少女マンガのような純情な?恋の話って最近は余り見ないので(君に届けとかもそんな感じですが)、却って新鮮ですね。変な話、不良も登場しないし安心して見ていられます。見ながら「知念くんがジャニーズに入らず体操やってたら、今頃内村と一緒にオリンピックに出て、イケメン体操選手として凄い注目を浴びていたかも」なんて妄想をしています。
    (ご存じの方も多いかとは思いますが、主役の知念くんのお父さんはバルセロナオリンピック体操団体総合の銅メダル獲得チームの主将でした。)
    オープニングで毎回知念くんのバック宙が見られるのが嬉しいです。


    夏の嵐?さま、


    録画機器壊れてしまったのですか!?
    それは大変…。私なら耐えられず即買いに走ってしまいます。
    修理されるのでしょうか? 早く直るといいですね。
    黒の女教師は、毎回榮倉さんがドラマの終わりに哀しげに見上げている家があるのですが、お金はその関係に使うのかしら?などと想像しています。


    怪しすぎるさま、


    >女郎屋に売ろうとしている女中に
    >「明日から、挺身隊に行くのよ」と嘘を付く旅館の女将・・・


    私は、あれは旦那が千恵子を女郎屋に売ろうとしていることを知った優しい女将が、旦那に内緒で知り合いに頼み込み、千恵子が女郎屋に売られてしまう前に挺身隊に行かせようとしているのだと思って見ていましたが…。


    オレンジさま、


    あの時のビューティフルレインは前ふりが強調されていたので。チケットをかばんのポケットに入れる場面が結構大写しになったし美雨ちゃんは仏壇に話しかけてるし、おまけにお父さんがかばんに触る場面もなかったですし。
    とは言え、普通船着き場でチケットがないと分かった時に美雨ちゃんが自分のせいだと自分で気づきそうなものですが…。(と、ドラマを見た後に内心突っ込んでいました)


    ぼくの夏休み、見ていらっしゃるんですね。
    私は昼ドラを見るのは実は初めてなのですが、これは間違いなく完走しそうです。
    毎日が衝撃的でハラハラしています。ジェットコースタードラマですね。
    予告でネタバレしていましたが、せっかく兄妹で再会できるのにまたすぐに別れてしまうんですね。このドラマは今月いっぱいなようですが、本当にどういう結末になるか全く想像がつきません。いくらなんでもバッドエンドはないと思うんですが。

  5. 【2641773】 投稿者: 視聴率ウォッチャー  (ID:cu5.dMUv7yA) 投稿日時:2012年 08月 06日 18:57

    昼ドラ「ぼくの夏休み」やっぱり夏休み中には帰れなかったんですね。

    と言うか、全然別のドラマになってしまいそう。
    公式サイトの「はじめに」のところが


    「戦時中の日本にタイムスリップした兄妹の切なすぎるラブストーリー」


    兄妹のラブストーリー…今まで見ていただけに違和感が…。

  6. 【2641815】 投稿者: オレンジ  (ID:O9mjR/qyGBg) 投稿日時:2012年 08月 06日 19:37

    >昼ドラ「ぼくの夏休み」やっぱり夏休み中には帰れなかったんですね。
    >兄妹のラブストーリー…今まで見ていただけに違和感が…。

    なんだかがっかりしてしまいました。
    しかも7年後って……。
    ぼくの夏休みなので、どこかで平成に戻ると15分しか経っていなかった、とか
    元も子もない終わり方だけは、止めてほしいものです。

    ドラマは録画しっぱなしで、ロンドンオリンピックを観ています。
    視聴率ウオッチャー様やこのスレはとても参考になります。

  7. 【2642716】 投稿者: ボク夏  (ID:dqyDPyWu2m2) 投稿日時:2012年 08月 07日 15:51

    「ぼくの夏休み」第一部は子役さん達もとっても上手くて
    毎回ハラハラドキドキで楽しみに観ていました。
    だけど第二部になって全く違う雰囲気になってしまいましたね。

    あのまま二人を現代に戻らせて夢オチにして、過去で出会った人達の痕跡と
    現代で出会うはありがちだけど、私はあそこで終わらせたかったと思います。

  8. 【2642919】 投稿者: うわーん  (ID:xeAz4j5S4PA) 投稿日時:2012年 08月 07日 18:49

    私も、こちらを拝見して「ボク夏」を見始めてはまっています・・・が
    新しい和也の演技の下手さにびっくり・・・和也が演技がうまかったぶん、変・・・
    しかもはるながこの時代にもかかわらずお嬢様っぽいし「ボクの夏休み」はどうなったの???
    ホント、楽しみにしていたので残念至極。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す