最終更新:

224
Comment

【3505716】ドラマによくあるシーン

投稿者: ドラマ好き   (ID:xJhLCJRFzI6) 投稿日時:2014年 09月 01日 09:47

ドラマ「同窓生」を見ていたらお鍋が煮立って主人公が素手でお鍋のフタをつかみ、「あっちっちっ」となるシーンがありました。こういう場面ってよくドラマにありますよね。
実生活では鍋つかみでつかむのですが。

他にもよくあるシーンとしては
・コップなどが割れた時、すぐに拾って大抵破片で指を切って血が出る。
・初出勤の日などに寝坊してハイヒールのかかとがポッキリ折れる
など、実生活ではそんなに起こらないのにまたかーと思いながら見ています。

くだらないスレですが、他にもそういうよくあるシーンがありましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 17 / 29

  1. 【3507738】 投稿者: つれづれなるままに  (ID:QhC05kjpGlI) 投稿日時:2014年 09月 02日 22:47

    >絶対ひ孫スレから大挙してやって来たでしょ!


    す・・・鋭い!ばれちゃいましたか?テヘヘ(←ドラマでよくある笑い方)



    来春クール様
    許可なく勝手につなげてしまってすみません。
    つい調子に乗ってしまって(^^;)


    あと様の書いた脚本、どこかで見たことがあると思ったら
    某通信教育のDMに入ってくる漫画ですね。
    気になるあいつは転校早々部活でもエースとして活躍し、定期テストも
    学年1位。ついでに捨て猫にもやさしい(関係ないか)。
    一体いつ勉強しているんだろう・・・ある日明らかになる転校生の秘密。
    ・・・「実はね、秘密はコレさ!」ってやつ。


    ただしそのDMで、実は生き別れっていうのはない、ない(笑)

  2. 【3507739】 投稿者: ズボリラジオ  (ID:ZX0jX.9conE) 投稿日時:2014年 09月 02日 22:48

    昔、売れる前のブラックマヨネーズのどっちかがラジオ番組で、ドラマによくあるシーンを実際にやってみてその様子を録音してくる、みたいな企画をやっていた。
    バーで「あちらからです」な感じで一人飲みのお姉さんに酒おごって声かける(→けんもほろろに相手にされない)とか、タクシーに乗って「前の車を追ってください!」(→信号でたちまち追いついてしまい間がもたなくなった)とか、ドラマのようにはいかないグダグダさが結構おもしろかった。

  3. 【3507754】 投稿者: あちらからです!  (ID:QbtiY7Sv7ME) 投稿日時:2014年 09月 02日 22:56

    それそれ!見たことないけど実際あるのかな?

    私が縁がなかっただけで、あるとこではあるのかな、、、もはや妄想の域ですが。笑

  4. 【3507809】 投稿者: ドラマ好き  (ID:TyXp6aeQfv.) 投稿日時:2014年 09月 02日 23:27

    スレ主です。
    もう出てこないつもりだったのですが、つい。

    私、今から20年以上前ですが六本木のバーのカウンターで待ち合わせをしていた時、相手がなかなか来なくて1人で待っていたら「あちらのお客様からです」ってお酒をご馳走になったことがあるんです。しかも長時間待たされてたのですぐに飲んでしまい、結局3杯も。
    多分暗くて顔があまり見えなかった、でも私もその時は若かった、そして時はバブル・・・だったからだと思いますが。
    もちろんそれっきりでしたが、今思えばあれはドラマみたいな経験だったのですね。

    作文、ますます笑えます!
    皆さん、お上手ですね〜

  5. 【3507833】 投稿者: プレミアムモルツ  (ID:A7K4sx687gA) 投稿日時:2014年 09月 02日 23:40

    いくらインターホン鳴らしても出ない
         ↓
    ドアノブに手をかけるとドアが開く
         ↓
    「〇〇さ~ん」と声をかけながら上がって奥へ進む
         ↓
    死体を発見する・・・

    訪問先でドアが施錠されてないからって他人様の家に上がります?


    あと、刑事ドラマで取り調べを受けている人(実際は無実)が
    かなりの確率で言う「信じてください!」っていうのに違和感。
    私だったら「ちゃんと調べてください!」って言うかな。細かすぎ?

  6. 【3507846】 投稿者: 確かに  (ID:L.XUvjSmDKI) 投稿日時:2014年 09月 02日 23:50

    ・年中京都では誰かが殺されている。治安の悪さは大阪どころじゃない。
    ・そしてタクシー運転手やら舞妓やら葬儀屋の社長やらが解決する。
    ・山村紅葉の事件に関わる率はコナン並み。


    京都府警、しっかりしろ!(笑)

  7. 【3507863】 投稿者: けい爺  (ID:VLbvVYYjEyM) 投稿日時:2014年 09月 03日 00:13

    刑事ドラマに限らずですが、場所の移動のシーンで車で行ってるのに次のカットの現場に着く場面では夜になってる。さっきまであんなに明るかったのにどれだけ遠いの?都内でしょ?すごい違和感を感じます‥

  8. 【3507869】 投稿者: いつも気になる  (ID:auR6EPATbtk) 投稿日時:2014年 09月 03日 00:27

     皆さま面白いですね。

     ・お茶の間のシーンでは、背景となるいつも庭に面した窓がいつも全開
       普通、網戸かカーテン閉めますが。

     ・「お腹に赤ちゃんがいるの」と胃に手を当てるシーンが多い
       あの、子宮はもっと下です!と教えてあげたい。

     ・熱のある子は皆大人しく布団で寝ている。
       熱があっても適当に遊んでますよね。

     ・病人の看病は、一晩中枕もとで正坐
       みんなしているのかなあ・・・?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す