最終更新:

238
Comment

【4073516】朝ドラ【てるてる家族】再放送

投稿者: てるみー   (ID:Qs6wBrFb2Ww) 投稿日時:2016年 04月 14日 16:08

BSで再放送中のてるてる家族について語り合いましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 8 / 30

  1. 【4105000】 投稿者: 秋子ちゃん  (ID:92JI/0gqzww) 投稿日時:2016年 05月 10日 22:27

    今日は秋子ちゃん、切なかったですね。
    叱られると思っていたのに、叱られなかった。
    ほったらかしにされていると思ったのね。
    お母ちゃんと秋子ちゃんの関係はどうなるのでしょうか?
    心配です。

    それにしてもこのドラマ。
    さりげない日常の描写からお話が自然に膨らんでいき、良いですね。
    ラーメン博士と秋子ちゃん。即席めん完成に秋子ちゃんはどのようにかかわるのでしょうか?ワクワクします。

  2. 【4105023】 投稿者: てるみー  (ID:Qs6wBrFb2Ww) 投稿日時:2016年 05月 10日 22:45

    博士!と呼んでる秋子に、どうしてそうなったん?と少々飽き気味の冬子とかずちゃんが可笑しいですね。

    それにおばあちゃんに一番子ども、とたしなめられた照子さんのふくれっ面。
    それを見てマネてふくれっ面してみるお父ちゃんがまたいいです。
    シリアスな場面なのにくすっと笑わせてくれます。

    2回目からずっと録画しています。
    見たら消そうと思っていたのですが、ちょいちょい可笑しいシーンがあるので
    どうしても消せずにいます。

    今日のサイクリングヤッホーも素敵すぎてとっておきたい。

    ほんわか愛に溢れたドラマですね。

    かずちゃんとの関係、これからどうなるのかな。
    愚連隊の兄貴もぽっちゃり次男も気になります。

  3. 【4105038】 投稿者: 今日の功労賞  (ID:brzCh6.bSS.) 投稿日時:2016年 05月 10日 22:58

    おばあさま。

    志保おばあさまの存在が
    家族の関係をピシッと引き締めていることが
    よく分かる回でした。とても素敵。

    どっかの2人のおばあさまとは大違いだわ。

  4. 【4105639】 投稿者: 今日も良かった  (ID:qfWC4ZBrtcQ) 投稿日時:2016年 05月 11日 11:54

    ローリーが
    「僕の行っている学校、金持ちばっかりでおもろしないねん」
    と言ってましたね。

    池田界隈。
    H雀ヶ丘?
    M自由?
    エデュ的に気になるわ~(笑)

    実在の春子さんは池付小だったそうなので、
    ローリーとは違う学校ですね。

    春子夏子は・小学校も中学校も制服のあるところ。
    秋子冬子は見るからに公立小。

    照子お母さん、スケートだけでなく、
    上2人・下2人の教育方針も違ってたんですね。

  5. 【4106397】 投稿者: ラーメン食べたい  (ID:cSxrKXI0gzw) 投稿日時:2016年 05月 11日 21:39

    今日はラーメンの試食をするところで終わりましたね。
    さて、どんなお味だったのでしょうか?

    いつも出てくる郵便屋さんが、踏切で左右の指さし確認をするのが、なんとなく可笑しいです。今日は、秋子が戻ってきて指さし確認しましたね。
    何気ない描写ですが、そんなところも微笑ましく感じます。

    工場で職人さんがギターを弾いていましたが、上手でしたね。
    ご本が弾いているのでしょうか?

  6. 【4106861】 投稿者: かぽたすと  (ID:Zjgg./gPOGg) 投稿日時:2016年 05月 12日 08:04

    >ご本が弾いているのでしょうか?

    いやいや喜介(有薗芳記さん)はどう見ても弾いてはいないでしょ〜〜〜

  7. 【4108357】 投稿者: てるみー  (ID:Qs6wBrFb2Ww) 投稿日時:2016年 05月 13日 10:13

    らーめん博士が、秋子のことを「くん」づけしているところが
    なんだかとても好きです。博士の右腕として認めてくれているかのようで。

    照子さんが作ったあの大きなてるてる坊主の顔が
    秋子にそっくりでかわいかったです。

  8. 【4109948】 投稿者: は〜  (ID:Um4n3/8aGs2) 投稿日時:2016年 05月 14日 08:52

    面白いのに泣けます。
    親子の意地の張り合いをすごいうねりでその場のみんなを明るく巻き込むステキな脚本。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す