最終更新:

46
Comment

【4079543】重版出来!

投稿者: マンガ道   (ID:6Ggk3/3.ABs) 投稿日時:2016年 04月 19日 22:58

なかなか面白いです。
バクマンは描き手の話でしたが、マンガ出版業界の映像化も今までに無いジャンルで新しいです。
ご覧になっている方、いっらっしゃいますか?

オダジョーが出ると視聴率が取れないと言われていますが、
このジンクスを是非打ち消して欲しいです。


それにしても、主人公…もともと能年ちゃんの予定だったとか。
黒木華も上手いですが、どのシーン見ても能年ちゃんにピッタリな役だったなと思ってしまう。
事務所問題でなかなか出演機会もない様ですが、能年ちゃんでも見たかったな。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4099837】 投稿者: スレ主です  (ID:6Ggk3/3.ABs) 投稿日時:2016年 05月 07日 00:26

    毎週火曜日が楽しみになってます。
    最近民放でハマるドラマがなかったので、久々のヒットです。

    オダジョーファン様
    オダジョーの押さえた演技、本当にいいですよね。
    隠しても隠しきれない色気とオーラを感じずにはいられません。
    私生活でもお子さんを亡くして、悲しみも乗り越えた哀愁も漂っています。
    元々、世界を見据えて活動していたとは思いますが、
    将来ハリウッドで「世界のオダギリ」と言われる日が遠くない予感さえするくらい
    五百旗頭さん、とんでもなくカッコいいですよね。
    ストーリーはもちろんですが、五百旗頭さんのあの佇まいや、さりげないセリフが毎週楽しみ♪


    原作未読なので推測ですが、
    永山絢斗くん演じる天才・ド下手画伯がきっと大化けするのでしょうが、
    その課程を観るのもワクワクです。

  2. 【4140267】 投稿者: しいたけ  (ID:K5308sH5xZE) 投稿日時:2016年 06月 08日 10:10

    このドラマ、やっぱりおもしろいです。
    来週最終回なのが、残念です。

    永山絢斗さんは、すごい俳優さんだと思います。

  3. 【4140274】 投稿者: インテリ発見器  (ID:nVvcieBe.YI) 投稿日時:2016年 06月 08日 10:21

    評価が分かれる作品になったようですね。
    出版業界の方と話をすると、概ね好評ですし、かなりのめりこんでいる方もいらっしゃいました。
    私も、かなり好きなドラマです。

    でも、一般的には、「何が何だかわからない」作品のようです。
    出版業界のこと、漫画雑誌の現実、漫画家の日常、それらに興味を持てる人でないと、ひっかかりがない作品かもしれません。

    あとは、インテリ発見器の側面も。
    業界モノのドラマというのはかなりありますが、出版業界はインテリ度がかなり高いと思います。
    EDUはインテリの方が多いので、結構好きな方が多いように思いますが、普通はそうではありません。

    本来は、人気のある医療もの、法曹界、銀行業界なども十分にインテリ度が高いのですが、人気があるだけに様々なドラマが作られて、インテリ層以外にもその業界のことが浸透しているので、抵抗感なく受け入れられる素地があるのでしょう。
    出版モノがたくさん作られていれば、このドラマもかなりの人気になったと思うのですが、残念です。

  4. 【4140496】 投稿者: オダジョー最高  (ID:pt6A4mBBQoQ) 投稿日時:2016年 06月 08日 14:10

    今期一番ですね。
    コミック業界には興味無かったのですが、オダジョー目当てで見始め、すっかりこの番組のファンになってしまいました。
    業界の話しが面白いことに加えて、大袈裟かもしれませんが、日々の生活の過ごし方を改めて見つめ直させる番組ですね。
    脚本が良いと、俳優の魅力も増しますね。

  5. 【4140511】 投稿者: 連載オメデトウ  (ID:VDZx6MMNj2c) 投稿日時:2016年 06月 08日 14:27

    「生きてきて良かった・・」永山さんの涙にもらい泣きしそうになりました。

    このドラマを見ると職種は異なるものの労働意欲は沸きますね。質のいいドラマをありがとうございます。

  6. 【4140755】 投稿者: タイトル  (ID:VftMQ/xtsd2) 投稿日時:2016年 06月 08日 18:22

    見れば、評価が高いドラマのように思うのですが、ドラマタイトルが意味が分からず、見始める人が少なかったのかなと思います。
    出版モノといっても、私はコミックは読まないので、漫画にも漫画家にも関心がなかったです。エデュの評判を読んで見始めて、すっかりはまりました。
    いいドラマなので、もっと多くの人に見てもらいたかったけれど、残念です。

  7. 【4141103】 投稿者: スレ主です  (ID:6Ggk3/3.ABs) 投稿日時:2016年 06月 09日 00:13

    もう皆様ご覧になってないのかと、悲しんでおりましたが、
    お仲間がいらっしゃると分かり喜んでおります。

    もう来週が最終回だなんて…ラスト一回で中田伯先生の心を解き放つ事ができるのでしょうか?
    時間が足りない様に思ってしまいます、心配です。

    「つのひめさま」は一件落着しましたが、メロンヌ先生の新作「豆は豆でも大きい方だ」の
    その後ももっと知りたいですし、沼田さんや東江さんの事も気になったままです。

    今期で一番だっただけに、消化不良で終わるのだけは避けて欲しいと願ってます。
    もっと続けばいいのにな。

  8. 【4141117】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:ECfhAR7EfWo) 投稿日時:2016年 06月 09日 00:30

    見れば面白いけど、見始めた人が少なかったんでしょうね。
    とりあえず再放送でファンを増やす努力を地道にやって、それからパート2でどう?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す