最終更新:

123
Comment

【2513034】100均でいいもの、ダメなもの

投稿者: 100均だけど105円   (ID:w5z33ywXRoQ) 投稿日時:2012年 04月 20日 10:06

 100均大好きですが、結構当たり外れがありますよね。

 今までで買ってよかったのは
・シンプルなマグカップ
・シンプルなお取り皿
これらは割っても惜しくない値段なのに使いやすくて割れた時はショックでした。でもなかなか丈夫で、8年もってるのもあります。
・冬用のあったか靴下(ゴムもヘタれず、トウガラシ入りという暖かい工夫までしてある靴下で、5年くらい履いていますがまだ大丈夫)
・プラスチックの台所用ボール全般
・認め印(印鑑は普通に買うと高いよ~、珍しい自分の性があると即ゲット)
・洗濯ネット(いくらあっても便利)
・小さな木製のまな板(チーズなどを卓上で切るのに便利♪)
です。


反対にダメだったのは
・ジュニアの水泳用ゴーグル(すぐ壊れた。当たり前か・・・。)
・園芸用の鉄製の移植ごて(曲がった・・・)

です。

それから
「イエーイ!100円!」
と思って買ったのに、普通の店でも同じようなものが100円以下で売ってたりすると悲しい・・・。

また、100円のつもりでレジに並んでたら「この商品は300円です」と書いてあることも最近ではあり、注意が必要です。
「道理でこれが100円なんてうま過ぎる話だと思ったんだ!」
と思いつつも、そのショックを押し隠し、棚に戻すかどうかも悩みどころ・・・(笑)


私は主にダイソーの商品について書きました。他にもここの100均のこれはおすすめとか、ありましたら教えてください!

100均にまつわる面白話、意外な利用法なども聞けたら嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 7 / 16

  1. 【2513702】 投稿者: 家ガール  (ID:KTXo2a3VUL.) 投稿日時:2012年 04月 20日 19:24

    私もナチュキチに1票!!
    かわいくて、大好きです。
    飾りはナチュキチ

    雑貨はセリア
    セリアで購入したペットボトルをひっくり返して乾せるワイヤーは、サイコーです。
    鳥型のコムベラもカレー等鍋に残った汚れを取り除くのに役立っています。

    子どものかばんに付けるワッペンやヒモは、手芸屋さんより安くてかわいいのが揃っているので、
    手芸屋に行く前にチェックしています。

  2. 【2513705】 投稿者: 大人買い  (ID:ZQT9qM84SMA) 投稿日時:2012年 04月 20日 19:27

    随分レス伸びましたね。

    そうそう良いのはベランダスリッパ!

    買わなきゃいいのに、いつも可愛くて引っかかるのは、お弁当箱やタッパー

  3. 【2513718】 投稿者: 良かったもの  (ID:tpRvoCu6fDk) 投稿日時:2012年 04月 20日 19:39

    たっぱー!!

    重宝してます。


    マスカラ薄め液も良かったです。

  4. 【2513722】 投稿者: 全知全能の神  (ID:/OrwWZLjgXk) 投稿日時:2012年 04月 20日 19:41

    スレ主さんはエデュ歴10年とみました。

    さて、100円の折り畳み傘。

    川沿いを歩いていたら突風に煽られ、傘が川に落ちてしまった。

    あぁ、品質を吟味することなくあえなく終了。

  5. 【2513741】 投稿者: ステンレス  (ID:Uh.8Sn2Cig.) 投稿日時:2012年 04月 20日 19:58

    ダメだったのは、圧縮袋。当たり前か。

    便乗質問で失礼しますが、御祝儀袋はどうされてます?
    今まで百均で買うのを避けてたのですが、数百円のものより豪華なのもあって、百均もありかしら?と悩んでいます。

  6. 【2513744】 投稿者: ナチュラルキッチン  (ID:i1kZxOs867g) 投稿日時:2012年 04月 20日 20:02

    良いですよね。

    子供(女児)も連れていくと喜びます。
    夫も一緒だとつい重たくかさばる物を買い込んでしまいます。
    ただ、週末は激込みですね。

    セリア、まだ行ったことがありません。 

    ダイソーは大型店にママ友達と行った時に、その方の買いっぷりに驚きました。
    クリスマス前だったので、子供たちと一緒に作るリースなどの材料を大量に購入されていました。
    私は以前ハンズで買ったクリスマスグッズ(キャンドルホルダー)と同じ物がそこで売っていたのを見、軽くショックを受けました・・・。
    季節のイベント物、工作に使うものなどは100均で十分楽しめると思います。

  7. 【2513760】 投稿者: 段ボール生活  (ID:FmddvG0BWP6) 投稿日時:2012年 04月 20日 20:20

    ダイソーのダンクリップ、段ボールの利用が多い職場で活躍中です。
    ふたの開け閉めにストレスがなくなりました。

  8. 【2513792】 投稿者: ネギカッター  (ID:4T7.U626kD2) 投稿日時:2012年 04月 20日 20:52

    お弁当箱(1000mlタイプ)はゴムパッキンを外して洗ったら
    ふたが上手く閉まらなくなっちゃいました(泣)
    不良品だったのかなぁ。


    良く買うもの
    ・もみのり
    ・靴擦れパッド


    箱類は大きなものから小さなものまでそろっていますが、大きなものから先に
    売れていくそうです。うちも大きなサイズを見かけたら必ず買います。
    子供部屋のベッド下収納にぴったりです。
    ダンクリップ、初耳でしたので検索してみました。
    便利そうですね~今度行ったら買います!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す