最終更新:

30
Comment

【3591482】転勤先でマイカーが必要な場合について

投稿者: 教えて下さい   (ID:3d34dXPOux2) 投稿日時:2014年 11月 26日 12:30

来年、転勤で九州に単身赴任で行くことになりそうです。
九州といっても福岡等の都会ではなく、かなりの田舎で車は絶対に必要な地域です。
通勤は自転車で行ける距離ですが、買い物などで車は生活必需品です。

我が家の車は子供の送迎に毎日使用しているので持っていくわけにはいきません。

期間は2年間です。
仮に購入した場合、2年後にこちらに戻ってきたら車は必要なくなるし、帰って来るときに九州から関東までの車の移送費(自腹です。どのくらいが目安ですかね?)もかかる。

中古は一度購入して後悔しているので、できれば買いたくない、だけど、新車購入する資金も足りない。

その場合どんな手段(リース等)ありますか?
会社からの手当てもないので、車にお金をかけたくありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【3593252】 投稿者: たしかに  (ID:7S9ceeZP0Uc) 投稿日時:2014年 11月 28日 09:53

    私の友人も、留守宅が軽自動車、赴任先にセダンを持っていきましたよ。
    日常の送迎なら、軽自動車で十分。
    軽自動車でゴルフは行けませんよね。

    スレ主さんが運転慣れしてるセダンを手放したくないなら、
    赴任先用には、中古の外車を買うのがよいと思います。
    車は、最初の1年目でガクッと100万円ほど寝落ちします。
    ガクッと落ちたあとの、1年落ちの外車を2年ごとに乗り換えるのが、コスト時には、いちばんオトクです。
    国産よりも外車のほうが、売るときも値段がつきます。
    買った値段−売った値段=コスト。
    アメ車やイタリア車よりも、ドイツ車のほうが、値崩れしなくてオトクです。

  2. 【3593256】 投稿者: 中古の外車  (ID:7S9ceeZP0Uc) 投稿日時:2014年 11月 28日 09:55

    中古市場で値段がいちばん安定してるのは、ベンツとワーゲンです。

  3. 【3593285】 投稿者: 半額で新車購入  (ID:lxTWKaqsn56) 投稿日時:2014年 11月 28日 10:24

    半分の値段で新車を購入できる(ローンの場合も毎月の支払いが半額)システムがある自動車販売会社があります。

    「半額 新車」などで検索してみると、いろいろ出てくると思います(宣伝ではないので個別には書きません)。

    どういう仕組みかというと、新車購入代金の半分を、手放す際の支払いに回すことができるのです。
    例えば2年乗るのであれば、半分の価格でローンを組んで(あるいは現金払いして)、2年後に残りの半分の代金を支払う形です。
    しかし、2年後に手放す際には、中古として販売できるので、販売価格と相殺する形となり、実質的に半分の価格で新車に2年乗れることになります(新車で買っても、手放す際には中古で売った代金を手に出来ない、と考えればわかり易いかもしれません)。

    便利でお得な仕組みですが、2年の間に車にキズをたくさん付けてしまっていたりすると、販売時の査定価格が大きく下がってしまう危険性がありますので、あまりぶつけることのない人でないとお勧めできません。

    また、2年後の中古価格が重要なので、値下がりし難い車種を選ぶことも重要です。
    安ければ安いほどいい、と考えて人気のない車種を購入して、2年後の中古価格が新車価格の半分を大きく下回るようだと、手放す際にその差額分を支払わなければならないので、損をしてしまうこともあるからです。

    このため、このシステムを使って新車を購入する際には、「人気の車種」「人気の色」「出たばかりの車種」のように考えて選ぶのがコツです。

  4. 【3593822】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:w5edVD2c55Q) 投稿日時:2014年 11月 28日 22:19

    >かなりの田舎で車は絶対に必要な地域です。
    >我が家の車は子供の送迎に毎日使用しているので持っていくわけにはいきません。

    ふむふむ両方車が要るんですね。


    >中古は一度購入して後悔しているので、できれば買いたくない、だけど、新車購入する資金も足りない。
    >その場合どんな手段(リース等)ありますか?

    借金(ローン、残価設定ローン、リース)して買うんでしょうね。


    >会社からの手当てもないので、車にお金をかけたくありません。

    え? 何の質問でしたっけ? どんな買い方でも使用期間に応じたお金は必要ですよ。


    お金をかける気になったら、今年度限定で、軽自動車がお得でしょうね。税金が安いまま乗れますから。

  5. 【3594165】 投稿者: 九州  (ID:kpvgqpKZ0sM) 投稿日時:2014年 11月 29日 09:44

    いいねえ〜 10年以上前、九州で単身赴任していました。
    私なら大きな車を手に入れて週末にのんびりドライブします。
    温泉、山、海、、、食べ物も安くてうまい。

    前の方で
    >自力の移動は、一泊するか、交代して運転でないと厳しそうですね。
    の投稿がありましたが、フェリーの利用が楽で良いと思います。

  6. 【3594371】 投稿者: ところで   (ID:ZswrMfjVrJs) 投稿日時:2014年 11月 29日 13:14

    スレ主さんは?

  7. 【3594669】 投稿者: スレ立て  (ID:.Mwqt/cIHxQ) 投稿日時:2014年 11月 29日 19:11

    しただけか。

    最近多いね。いたずらが。

  8. 【3597450】 投稿者: スレ主です  (ID:3d34dXPOux2) 投稿日時:2014年 12月 02日 18:43

    皆さん、たくさんレス頂きながら、お礼が遅れてすみませんでした。

    ありがとうございました。
    いろいろあって、また話が変わってきそうなんです。

    前任者ではないのですが、車検が1年残っている軽自動車を買わないか?という話が出てきたそうです。
    走行距離は、まだ6万キロなんですが、型式がかなり古く12年式です。
    そんな古い軽を買っても故障ばかりするかもしれないし、2年現地で乗るのに車検も通さないといけない。

    見てからでもいいと言われたそうですが・・・
    25万だそうです。高いのか、安いのか、、、よくわかりません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す