最終更新:

12
Comment

【3423966】勤務医の定年はいつ?

投稿者: アトム   (ID:AGMMkq7UnS2) 投稿日時:2014年 06月 17日 19:11

高校に通う息子が医学部進学を希望しています。
今の成績では予備校に数年通うことになると思いますし、数年かけても合格をいただけかもしれません。


わが家は開業医でもありませんので、主人も私も医学部進学にこだわりはありませんが、息子が希望しているので、数年は応援するつもりです。

医師になれたとして勤務医の定年は会社員と同じ60歳なのでしょうか?
親類にも知り合いにも医師はおりませんので、情報が何一つありません。
ただ、勤務医は転勤に伴い退職しての異動になるため、退職金がかなり少ないと聞いたことがあります。
予備校や大学(もしかして私立医大?)に進学させても、60歳で定年.退職金も公務員より少ない?ことが事実ならば、医学部に進学させる莫大な費用を考えると方向転換を今のうちに息子に助言することも一理あるのかな?と、ふと感じてしまいました。

エデュをご覧の医師の方々、勤務医の定年は60歳は本当なのでしょうか?
60歳過ぎた後は、つてがない医師は無職になられるのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【3642891】 投稿者: 老兵  (ID:MLwdHAebtNs) 投稿日時:2015年 01月 21日 17:10

    まあまあ、すごい様たち、最初のレスがとても詳しく丁寧だったので、
    良質の回答があるんですから、そういう時のスレにご移動くださいね。
    宜しくお願いします。

  2. 【3642909】 投稿者: 重労働  (ID:5MWpPSxxwHI) 投稿日時:2015年 01月 21日 17:26

    30そこそこで高収入はよいというお話ですが
    それは通常の勤務時間外のアルバイトをしてのお話
    通常勤務の後に当直のアルバイトで翌日朝からまた通常業務となると
    連続で40時間勤務もあり得るわけです
    医師は重労働かつもちろん責任も重大だから、高い対価が支払われるのです
    安易に金儲けだけのモチベーションで続けられる仕事ではありません

  3. 【3642958】 投稿者: 今は常勤  (ID:d2m28RKa2II) 投稿日時:2015年 01月 21日 18:11

    うちの父、80ですが、一般病院の名誉院長でまだ外来させてもらっています。
    外科医ですが、さすがに手術はしていません。
    仕事一筋だった父にとっては生きがい外来という感じで、ありがたいことです。
    お給料はなくてもいいと言っているのですが、少しはもらっているようです。

    独立行政法人系でも65までは働けますが、60くらいで一般病院に移る先生が多いですね。
    その方がお給料がいいのでしょう。

    ちなみにお給料に関してですが、私も主人も医者ですが、
    大学院生だったり研究生だったり留学したり、私は産休だったり育休だったりで、
    二人とも非常勤の時期が長く、二人揃ってボーナスをもらえるようになったのは30代半ばです。
    それまでは贅沢できるような感じではないですが、お金は後からついてくるものと思います。

  4. 【3643054】 投稿者: 怖いけど大丈夫  (ID:t8LDB1qV88Q) 投稿日時:2015年 01月 21日 19:42

    うちの義母(内科医)は、3年ぐらい医者をしてから出産、
    私立大学の大学教授になりました(生理学かなんか)。

    70歳で大学を定年後、また医者になりました。高級ホーム
    で週3勤務です。今年で勤続8年です。本当の病人が出たら、
    病院に送り出す仕事だそうです。それでも稼ぎます。

    選ばなければいくらでも職があるんだと実感していますが、
    10年後、20年後もこうだとは思えませんね。

  5. 【3643651】 投稿者: お金  (ID:JhRhKMTy79I) 投稿日時:2015年 01月 22日 12:17

    スレ主様、同じ様な内容になりますが再度申し上げておきます。
    最初から数年覚悟と言うのはやめた方が良いと思います。 2年を目途にして届きそうだったら3年目も頑張ってみる位が限度ではないでしょうか。
    それ以上浪人する位ならどこかの大学に入り仮面浪人をするなり、学士入学をするなりを考えた方が良さそうに思います。

    数年浪人してやっと医学部に入ってもとてもストレートに国試合格まで辿り付けるとは思えないからです。 下手すると卒業できずに放校となる危険性も有ります。
    国立医学部で放校になった人を身近に二人知っています。

    以下医学部スレに書かれていた卒業試験で落とされて留年した人数の抜粋です。(それ以前の学年で留年する人数はこの何倍も有るはずです)。 国立でも下位新設医学部の留年率は高いです。 
    2年以上同一学年で留年すると放校と言う学校が多いようです。

    >>>
    卒留者数報告 帝京 43(うち休学1、放校1) 川崎 21 兵庫 20 藤田 19(うち休学放校10~11) 東医 15 愛知 14 金医 14 埼玉 14(うち休学2) 福岡 10~12(うち休学放校2~3) 北里 不明(国試出願者数と受験者数の差は北里10)
    <<<
    更に卒業は出来ても国試に何年も受からないケースも有ります。 国浪と言う言葉が有る位です。

    お金は6年間の学費、生活費の1.5倍以上は何とかできる目途を付けて判断された方が良いと思います。
    奨学金でも何でも利用できるものは何でも利用して良いと思います。
    お金がギリギリの場合子供が受ける留年、放校の恐怖は並大抵のものでは無いと思います。 お金が有るからと言ってさぼられてもたまりませんが。

    また、無事国試に合格しても過労で死ぬ危険すらあります。 親戚の子も30半ばで突然死しました。 家を継いで院長になって間もなくでした。 生半可な気持ちで医学部を受けない方が良いと思います。

    ---------
    驚かれた方々へ、 eduが高齢化したわけではなく、ネットが一般化して裾野が広がってきただけと思います。 私自身はBBS,インターネットの黎明期(実名で投稿していた時代)からネットを使ってます。 私と同じような人は沢山いますが比率として少ないだけです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す