最終更新:

136
Comment

【6766403】年金の繰り下げについて

投稿者: 税金に詳しくない主婦   (ID:s5j6hVI.eVc) 投稿日時:2022年 05月 05日 10:54

夫65歳会社員。年収1100万。
年収は同程度で70歳まで働く予定。

ローン無し。老後資金は別にあり。

この場合、65歳から年金を受け取りながら働くと税金をたくさん取られるのでは?と思うのですが、、、

繰り下げの試算すると70歳から受け取っても国が言ってるほど(40何パーセント増?)受け取り額が増えないような年金額でした。

それでも70歳で仕事辞めるなら
繰り下げた方がいいように思うのですが、、、どうなのでしょうか?
そして、税金面ではどうなのでしょう?

私は全く税金等に無知な専業主婦の第3号です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 6 / 18

  1. 【6769528】 投稿者: 驚き  (ID:sWS7GU/kRSU) 投稿日時:2022年 05月 07日 23:44

    企業年金は退職金の一形態であり私的年金、厚生年金は公的年金と認識しておりましたので、
    企業年金と厚生年金が連動しているとは驚きました。

  2. 【6769622】 投稿者: 確かに  (ID:5vVEQGJ/dSs) 投稿日時:2022年 05月 08日 04:53

    年金制度は難しい。
    簡単に書かれた本を見つけて、1冊読んでみるといい。

  3. 【6769736】 投稿者: 憶測でしょ  (ID:yz1i2W537iI) 投稿日時:2022年 05月 08日 09:07

    〉不安以上の何かもっと暗いものがある?

    これはもはや年金ではなく夫婦間の感情問題に持っていこうとしてるように思えたから。
    心配なら本人が別にスレ立てする。
    他人が憶測で煽らないほうがいい。

  4. 【6770411】 投稿者: パリティレート  (ID:eP5qnqpXv3c) 投稿日時:2022年 05月 08日 19:41

    スレ主さんのような年金受給についてのシミュレーションは、国民各人にやらせるのではなく、行政がサービスとして提供するべきではないのか?

    年金機構と国税庁とで誰でもアクセスできるapplicationを国民に提供して欲しい。

    なお、年金事務所員のサービスのレベルは低い(横柄かつ情報の質が粗悪)、提供業務のIT化を進めることで要員を削減する余地がある。年金制度の維持費に要する人件費(原資は税金)を減らすことを要する。

  5. 【6770819】 投稿者: 通りすがりの者  (ID:6Dz.YhW.Zfw) 投稿日時:2022年 05月 09日 08:38

    >年金事務所員のサービスのレベルは低い

    本当にそうですよね。
    ハロワと社保庁の人間は……です(すべて厚労省)。
    あいつらに使われている派遣の人がかわいそうだ。

  6. 【6774365】 投稿者: うちは繰り下げません  (ID:QLDrNKcUvgs) 投稿日時:2022年 05月 12日 11:03

     同じくらいの年齢、年収です。ただ、うちは70までその年収で働けそうにありませんけど・・

     ネットで色々調べてみてください。私はYouTubeの年金チャンネルやっている方のものをいっぱい見て、実際に計算してみました。

     うちの場合(私は5年働いてその後専業主婦)、繰り下げすると国民健康保険が3割になります。将来病気したりすると相当な差になります。介護保険も3割になるので訪問介護、老人ホームなど相当お金かかる。

     いくつまで生きるかわかりませんし、繰り下げ分待ちの間も結構な金額もらえるので、2割にとどめられる繰り下げをしない方に決めました。

     本当、面倒だけど、頑張って計算してください!!それしか正解はないです。

  7. 【6774409】 投稿者: アキレス腱なのは確か  (ID:8icvyTxORhA) 投稿日時:2022年 05月 12日 11:49

    現実的には、IT化、人減らし、難しいでしょうね。

    只でさえ各自治体での業務委託を本省に引き取って慢性的な要員不足に拍車がかかったのが現実で、さらに人減らしたら年金制度は回らないでしょう。

    そういう中、弱者等諸々の配慮や激変緩和で制度が煩雑な上、介護保険の天引き制度等々、他業務からも相乗りされている現行の煩雑な状況でのシステムの刷新など、この状況ではITの刷新など、全く現実的ではないと思いますよ。

    廃止して新制度にしたら綺麗ですが、現行の信用を放棄するに等しいので、それだと破綻覚悟になるかも知れませんね。

  8. 【6774653】 投稿者: スレ主です  (ID:k8Pyd/d90vo) 投稿日時:2022年 05月 12日 16:11

    >私はYouTubeの年金チャンネルやっている方のものをいっぱい見て、実際に計算してみました。

    YouTube見ないのですが、それで分かるのですか?

    >うちの場合(私は5年働いてその後専業主婦)、繰り下げすると国民健康保険が3割になります。将来病気したりすると相当な差になります。介護保険も3割になるので訪問介護、老人ホームなど相当お金かかる。

    私は年金自体は平均位と思っているので3割なんてならないと思ってましたが、、、
    個人年金が年200万(夫分)が上乗せされます。
    それも合算ですか?

    GWが終わり夫も帰ってきましたが、私も分からないまま面倒になってきて夫に聞いてません。

    年金事務所に行けば教えて下さるんでしょうけど…
    社会労務士でなく税理士でも分かりますか?
    税理士さんなら相談できる機会があるのですが…

    うちは繰り下げません様は、ご自分で計算されたなんて凄いですね。
    尊敬します。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す