最終更新:

21
Comment

【1128994】プロ家庭教師のプレステージ(学研系)の評判をご存じないでしょうか?

投稿者: 崖からぶら下ってる母です…   (ID:l36ZkSWezws) 投稿日時:2008年 12月 23日 10:59

中2の息子を集団塾に通わせていますが、点数が伸びずプロの家庭教師をネットで探しています。「プロ家庭教師のプレステージ」(学研系です)のクチコミ、評判はみつからないんですよねぇ。
どなたかご存知ないでしょうか?
プロは値段が高額だし、時間もないのでできるだけ慎重に選びたいのです…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「家庭教師に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1129007】 投稿者: まあ落ち着いて  (ID:ONJYd7rzug2) 投稿日時:2008年 12月 23日 11:26

    派遣業者のシステムはこの板でも何度か扱われていますので、ご存知かと思います。
    結局事務や営業の間接費が教師への報酬に上乗せされているので、直接契約よりは確実に割高になります。
    要は、上乗せ分は信頼度を高める何かに使われているわけではないということを冷静に見てください。
    個々の教師が直接発信する方法手段が安価にまたは無料で提供されている今、仲介業者の存在意義はとても小さくなっているのではないでしょうか。
    エデュの掲示板も含めて、プロを求めるなら直接契約を基本に考えるほうが質の高い教師に遭遇する確率は高まります。


    以上、プロの家庭教師自身の実感です。

  2. 【1129092】 投稿者: 崖からぶら下ってる母です…  (ID:l36ZkSWezws) 投稿日時:2008年 12月 23日 13:22

    さっそくの投降ありがとうございます。
    上乗せ分は信頼度を高めるためには使われてはいないのですか…。
    業者への報酬が乗っているのは承知しておりましたが、バックアップもしてくれるからなのかと思っておりました。
    直接契約は自分で見極める自信がないし、その方の素性なども心配で費用はかかっても信頼のできそうな業者に頼むのが無難かと思い、はじめから業者探ししかしておりませんでした。
    「学研」は昔からなじみのある名前なので目を引きました。
    もしよろしければ参考におすすめのプロの家庭教師の方、またはそのサイトをおしえていただけないでしょうか?
    私どもは神奈川県平塚市に住んでおります。

  3. 【1129149】 投稿者: なにがし  (ID:JO.RfOcYbJQ) 投稿日時:2008年 12月 23日 14:38

    直接契約のサイトがネット上にはいっぱいありますよね。「直接契約 家庭教師」で検索すると山のように出てきます。

    そういうサイトは学生とアルバイトで仲介料金が違うところも多くなりましたが、登録している教師の側からすると、登録や仲介時の手続きは学生と何の変わりもありません。つまり仲介業者が行うサービスには何の違いもないのに、「プロは高いから何かが違うはずだ」という親御さんの心理をうまく衝いているわけです。どうぞご注意下さい。

    まっとうなプロ教師や意識の高い学生アルバイト教師は、派遣業者に任せていてはこの先危ないという考えを持っていますので、ネット上の媒体を様々に使い自分をアピールするようになってきています。

    全ての人がアピール文通りの仕事をしてくれるとは思いませんが、その教師の人となりをご家庭に伝えようと多くの情報を公開している人を注意深く選ぶのがとりあえずは吉ではないでしょうか。

  4. 【1129171】 投稿者: 崖からぶら下ってる母です…  (ID:l36ZkSWezws) 投稿日時:2008年 12月 23日 15:18

    ありがとうございます。さっそく「直接契約 家庭教師」で検索してみます。
    こういった掲示板に投稿するのははじめてなのですが、意外と早くに良心的なアドバイスがいただけるものなんですね。
    うれしく思います。

  5. 【1129193】 投稿者: なにがし  (ID:cV.kwIAo.N2) 投稿日時:2008年 12月 23日 15:52

    一言申し添えますと、このinter-eduにも家庭教師募集の掲示板があります。残念ながらサイト内の連携がよくとれていないようなので、

    「inter-edu 家庭教師募集」

    で検索してみてください。家庭教師がアピールしたり、逆に家庭教師を募集できたりします。ネット初心者には使い勝手がよくないように思いますけどね。

  6. 【1129211】 投稿者: 崖からぶら下ってる母です…  (ID:l36ZkSWezws) 投稿日時:2008年 12月 23日 16:09

    ありがとうございます。

  7. 【1129344】 投稿者: まあ落ち着いて  (ID:ONJYd7rzug2) 投稿日時:2008年 12月 23日 20:40

    なにがしさんのおっしゃる通り、使い勝手は悪いようですね。
    直接契約用の掲示板の多くは仲介料を徴収しますが、実は教師の登録したとおりに流しているだけなので、場所提供以外に何もしていないという点では派遣業者と同じことです。
    エデュの板や「先生ナビ(家庭教師のT&Sでも出てくるものは一緒)」は無料です。
    複数の教師を面接して納得のいく選択をされることをおすすめします。

    ちなみに私は教師ですが、エデュ板での生徒側からの問い合わせ(および面談)は、ここまで6件ほどです。
    関心のある方が見ている割には少ない感じもします。
    「探しています」とするべきところ「探してします」と間違えてそのまま放置しているところなど、もっとちゃんとしてほしいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す