最終更新:

23
Comment

【2894919】表札について

投稿者: マイホーム   (ID:twmqP6/gDEQ) 投稿日時:2013年 03月 12日 18:46

この度念願のマイホームを購入致しました。そこで皆様にお知恵をお借りしたいのですが、今までマンションに住んでいました。ポストの名前は夫婦別姓の為、夫、妻の私の名字を載せていました。今回戸建ての表札を掲げるに当たり、主人は自分の名字だけを書きたいと言われて正直困惑と言うか面食らっています。社会的には普通嫁の名字は表札に無いだろうと。言ってる事はわかりますが、主人の収入だけでは家は持てないため、私の実家が援助してくれました。私も仕事をきちんと持っています。二人の名字を表札に掲げる事はそんなに可笑しい、滅多にある事では無いのでしょうか?私の個人的な意見としては、私の実家が援助して家を持つ事が出来たので、しかも私も専業主婦させてもらっている訳でも無いので私の名字を載せて何が悪いの!と思ってしまいます。世間知らずだったらスミマセン。宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2896191】 投稿者: うーん  (ID:TI3QdSXJoMI) 投稿日時:2013年 03月 13日 18:54

    でも、奥さんの戸惑い、不満は分かる。
    だって別姓なんでしょう?
    別姓なのに表札にないほうがおかしいと思うけど。
    表札がご主人だけになったら、奥様の住所はご主人が遠藤さんなら遠藤様方ってつけなくちゃいけないってことですよ。理不尽だわ。

    妻の両親と同居する場合も二つ苗字を出しますよね。それと同じことでは?

  2. 【2896404】 投稿者: 以前  (ID:HcBEZUGsBUE) 投稿日時:2013年 03月 13日 21:59

    私宛に旧姓でお手紙を下さった友人がいて、宛先不明で戻ってきてしまったそうです。
    未だに旧姓の郵便物は何通か届きますが(ダイレクトメールなど)、中には返されてしまう場合もあるかと…(配達員さんによる?)。
    なのでお仕事関連の方から郵便が来る場合はこの例をあげてご主人様に説明してみたらどうでしょう?

    ご近所から「あそこご夫婦みたいだけどもしかして内縁…?」と思われるのが嫌なんでしょうかね??

  3. 【2896700】 投稿者: 夜から朝へ  (ID:6y.23/lLuTA) 投稿日時:2013年 03月 14日 07:20

    >表札のない家には運気が入ってこないので掲げたほうがいいですよ。
    ↓↓
    そうなんだ・・・でも、別に家族に変化ないな~高校も第一希望に合格したし・・・

    > ベストな形は、木の素材に縦書きして門の右側に。家の主人の名前のみをフルネームで、だそうです。
    ↓↓
    そうそう、これは聞いたことありますね・・・でもダサすぎる・・・
    100坪ぐらいの土地に純日本建築の家、完璧な外壁、重厚な門をつくった上でなら、
    かけることが出来る表札ですね(笑)
    しかし、この場合運気はすでに上がりきってるか・・・

  4. 【2896832】 投稿者: 言い方次第  (ID:L9z5x9zhkBE) 投稿日時:2013年 03月 14日 09:30

    スレ主様は、世間知らずなんかではなく、ただ気が強すぎる方のように
    思いました。


    アナタの稼ぎだけで建てた家じゃないのよ!という思いは
    絶対にご主人には伝わらないようにしていますよね?


    男って変にプライド高い人が多いですから、
    上手くおだてながら、自分の要求を通しましょう。

  5. 【2896857】 投稿者: ウケました  (ID:tGiAzY4lJd2) 投稿日時:2013年 03月 14日 09:46

    ヨコですが・・・

    夜から朝へ様のツッコミ

    >しかし、この場合運気はすでに上がりきってるか・・・

    たしかに! 笑

  6. 【2897048】 投稿者: 無しで何の問題も無し  (ID:M84vrsFD1zI) 投稿日時:2013年 03月 14日 12:16

     うちは、表札つけていません。防犯目的。

    番地のプレートはつけています。

    役所からもらったやつ

    引っ越したばかりでも、ちゃんと郵便物も、宅配も届きましたよ。

    ピザデリバリーでも届きます。

    不安なら、番地を大きく表示するアイアンのデザインものをかけてはいかがですか?

    郵便局には転送手続きしますよね。そのときに2つの姓を書けば大丈夫だと思います。

  7. 【2897307】 投稿者: いや  (ID:sX6I9RGz69E) 投稿日時:2013年 03月 14日 16:48

    クレジットカードやキャッシュカードなどの書留表札がないと届かないケースがありますよ。

  8. 【2897459】 投稿者: 結局は  (ID:Gb/bnbamt72) 投稿日時:2013年 03月 14日 18:29

    別姓にこだわってるのは奥様だけで、ご主人は本当はそれがいいとは思っていないということでしょう

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す