最終更新:

15
Comment

【2653453】借地権があと数年で切れる自宅

投稿者: 動かなくてはいけない嫁   (ID:J6W8r1y643w) 投稿日時:2012年 08月 18日 13:30

全く知識のない分野なのでよろしくお願いいたします。

私の住んでいる区とは別の浅草に借地に家をたててたぶん80年以上叔母たちが住んでいます。その
叔母たちは独身で年齢も80歳を超えぼけ始めています。ぼける前に近所に住んでいる借地の大家さんとの
話をすすめていきたいのでアドバイスおねがいします。

借地権を主張してその土地を手に入れても間口がせまく、まわりに家が建ちすぎて、新しく家がたてられません。
また、借地権を主張してお金をほしがっておりますがあきらめさせることにしました。隣接する土地を買って
間口を広くし、新しい家を建てるのもむずかしいです。

家は叔母たちの両親が建てたもので古い家屋です。あと数年で契約がきれます。この契約が切れて
出ていくにしても解体費用を請求されてしまうのか、そのままのこしたまま契約終了できるのか、
解体費用を出したとしても借地権に発生するお金をひいてというか、大家に負担させることができるのか
疑問です。本来なら主人の母がしきるところでしたが、こちらもぼけてとんちんかんになってしまいました。

うまい話し合いをここ数年でしていかなければなりません。こういう相談をするのは弁護士さんなのでしょうか。
司法司書さんなのでしょうか。これも不明です。どの点でもいいのでアドバイスよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2654199】 投稿者: あさいち  (ID:spgNHJoTmsg) 投稿日時:2012年 08月 19日 09:56

    更地にするには、上物の大きさや重機が入るかにもよります。

    間口が狭く手作業でしなければならないとなると値が上がります。
    先日NHKあさいちで紹介されていた「解体サポート」さん、検索してみて下さい。
    良心的でいい業者さんだと思いました。


    ただ、上物があると税金も安く抑えられているんですよ。
    (ただし普通の場合。宗教関係は税金がかからないことも多いので、この場合はっきりとはわかりません)
    更地だと約4倍ほどに上がりますので
    もしかしたら地主さんは上物は置いたままにするかもしれません。
    そこはご相談ではないですか?

    やはり、美しい関係のまま終わりたいですね。

    お寺の方を4人ほど存じておりますが(そうではないところもあるかもしれませんが)
    皆さんそれはそれはお金持ちですよ。

  2. 【2654207】 投稿者: あの。。  (ID:9/wrnypvHDU) 投稿日時:2012年 08月 19日 10:02

    借地に永く住んでいると、かなりのお金が貰える・・・というのは事実でしょうか?

    借地権を持っているというだけのこと。
    地主が借地権を買い取らないという可能性もありますよね。

    また、立て替えが難しい土地だと、他者へ権利を売ることも難しそうです。

    更地にする費用と借地権の金額を相殺し、現状のまま地主が引き取ってくれるか、
    交渉の余地はありそうですが。

    更地にする金額は、建物の形態にもよるし、業者さんによってもいろいろかと思いますが、
    古くからの土地だと、例えば戦時中の焼け跡の廃材などが地中に埋まっている、なんていう
    事もあります。

    更地にした後、地中からそういった物が出てきた場合、処理に要する金額を誰が持つか、
    明らかにしておかないと後々トラブルになります。

    無料相談に出向くと言うことですので、解決の糸口が見つかるといいですね。

  3. 【2654516】 投稿者: 昔からの義理人情のお土地柄  (ID:7EmVUUPz0Kk) 投稿日時:2012年 08月 19日 15:42

    スレ主様

    私も都心部に住んでおり、何となく土地の状況はわかります。

    しかし基本的問題です。
    そもそもおばさまたちは自分の意思で老人施設に入りたいのですか?

    いくらぼけていても、それをちゃんと地域のケアマネージャーが
    おばさま二人きりでは生活できないとちゃんと介護認定されなければ、
    家も土地も処分できませんよ。

    ケアマネージャーが、二人で住めると認定し、
    二人ともまだここに住みたいといったら、家も土地も処分できませんね。

    権利はきっと先代のおじい様名義だと思います。
    するとご主人のお母様も交えて、まず借地権の名義の書き換えをしないと先には進めません。
    やっかいですね。

    もしケアマネージャーが、要介護で二人では住めない、誰も引き取れない、
    施設に入るにしてもお金がない。
    そこから初めて家や土地を処分することを考えなくては。

    もしそこで家や土地を処分することになったとして、
    おばさまたちと義理のお母様が直接動くこと。
    できないなら、ご主人か嫁であるスレ主さま?
    おばさまや義理のお母様以外に御兄弟はいますか?(更に複雑になりますが)
    ご主人には御兄弟はいますか?

    いずれにしてもスレ主様が家や土地を処分するために動くようにするなら、
    関係者の後見人として、公文書で認められないとダメじゃないでしょうか。

  4. 【2654691】 投稿者: スレ主です。  (ID:J6W8r1y643w) 投稿日時:2012年 08月 19日 18:28

    きめ細やかなアドバイスありがとうございました。

    叔母たちはは多少ぼけていますが買い物にでかけたりなんとかくらしております。介護認定されない
    状態ですがここ1年ぐらいで叔母たちのどちらかが必ず認定されるのではと予測されます。いろいろ
    訪問販売の人が訪ねてきて20万から30万の機会をかわされたり、ちょと心配はあります。
    買い物も恐ろしいほどの量をかってきますがあきらめています。

    おかしくなる前にひきとって義母と三人で暮らす予定で義母の家をリフォームしたのですが義母が
    一緒にくらすと私までぼけてしまうといって、通う形になりました。うちはずっと主人が
    入院していますしなかなか助けてあげられないのが残念におもっております。

    義母は自分の姉たちにいろいろしてもらっていましたがその時は面倒見るわねなんていって
    いざ姉たちがおかしくなると一緒に住みたくないといっています。でも叔母たちの家に行くまで
    1時間以上片道かかってしまうので叔母たちが義母の家にくるのが一番だと考えていますが
    義母は通えるときは通うからといっています。

    今回は借地権がきれるまでその家にいてもらって契約がきれたら義母の家に叔母たちをつれてくるのが
    義母にもいいのではということでのご相談でした。今すぐお寺様にいくわけではなく、弁護士さんを
    通してお金がかからない方法で借地の契約を終了する、お金がほしいのではなく、お金がかかってしまうのを
    心配しての相談です。お寺様にもうかがう時期を考慮しなければともかんがえております。私がある程度の
    情報を集め、義母、叔母たちをこの先の契約更新に損のないように、無理のないように対応させられたらと
    思っています。

    更地にするより建物があったほうが税金がかからないっていうのは知りませんでした。
    今日病院に入院している夫に契約書のコピーがほしいとお願いしました。義母がどう思うかわかりませんが。
    今までのレスはとにかく非常に参考になります。途方に暮れていたところからの掲示板でスタートでした。

    皆様お忙しい中、暑い中、お時間をさいていただきましてありがとうございました。深く感謝いたします。
    引き続き何かありましたら書き込みお願いいたします。

  5. 【2654862】 投稿者: バブル時  (ID:RG4fCMitlng) 投稿日時:2012年 08月 19日 21:40

    20年前借地権付の土地の購入を考えました。

    バブル時でとても土地が買えない時代だったのです、地代が3万ぐらいで、借地権が4000万ぐらいだったと思います。20年更新と言われてたかな
    更新時に500万ほど払わないといけないようでした。


    大家さんが借地権を購入拒否したら、借地権を売りに出せばいいのです。土地が道路と接する間口が少なくて再建築不可ならすごく安くなると思います。

  6. 【2655215】 投稿者: スレ主です。  (ID:J6W8r1y643w) 投稿日時:2012年 08月 20日 09:29

    バブル時さまありがとうございます。以前、道路に接している部分を売ってそこに
    隣の家が建ち全く価値のない物件です。おまけに間口もせまい。

    叔母たち、半分ぼけてはいるけど文句はいえる叔母にいわせればけっこうな、安くない値段でかりていたので
    放棄したくない、少しぐらいはもらえるだろうと叔母は主張しています。そこで税金が、どうのこうの
    と叔母に説明したところでえ〜なんで〜納得いかない、そんなはずない、とうけつけない主張がはじまりそうなので
    専門家にまずは相談してこじれないような方法でいきたいとおもいます。とにかく自分の思ったこと以外は
    通じません。

    こちらはあまりお金をかけられないので専門家に頼むにも最小限で間にはいってもらう形でこちらの掲示板に
    相談いたしております。皆様のアドバイスとても心強いです。ありがとうございます。

  7. 【2655248】 投稿者: 宅建  (ID:qcJ586od89s) 投稿日時:2012年 08月 20日 10:00

    お付き合いのある不動産屋さんはいませんか?
    その方に聞くのが早いような気もしますが、
    私なら宅建の教科書でも図書館で借りてくるかな。
    借地権のところ詳しく書いてある本、読んでみたらどうでしょうか。
    結構法律変わったりしているので、新しい本がいいですよ。
    スレ主さんはずいぶん優しいお嫁さんですね。
    ご主人、助かっているんじゃないでしょうか。
    おばさんたちやお義母さんが納得するように解決するといいですね。

  8. 【2655668】 投稿者: スレ主です  (ID:J6W8r1y643w) 投稿日時:2012年 08月 20日 16:57

    ↑宅建さまありがとうございます。

    昔から〜様のアドバイスにより区役所にきいてみました。私の区でも週2回の弁護士さんによる要予約ですが法律相談と
    不動産相談があり台東区役所にも同じ相談窓口がありました。うちの区は相談は一人30分で年に1回までですが
    台東区役所は3回までそれぞれ相談ができるようになっています。両方をうけてもかまわないとか。

    不動産相談は宅建の資格を持った方がこたえてくれるそうでこれだ!!ってかんじです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す