最終更新:

187
Comment

【730941】ストレス、反抗期、単なるわがまま?

投稿者: 限界   (ID:yHCdF4375E.) 投稿日時:2007年 10月 10日 11:24

小5の男児。
小学校1年から進学塾に通っています。
しかし、最近成績が落ちてき生活態度も荒れてきました。

正確に言うと、
どちらが先だったのかよく分かりません。
成績が落ちたから、生活態度が荒れたのか?
生活態度が荒れたから、成績が落ちたのか?

生活態度は、もう、とても小学生と思える内容ではないです。
そこら辺のニートよりもひどいです。

PM4:00〜6:30   遊び
7:00〜8:30   ダラダラと夕食

            食べ終わるとゴロゴロ。

9:30〜       塾宿題
10:00〜      宿題をダラダラ、好きな本を読む。(歴史マンガ、ゾロリ、)

   〜AM6:00  リビングのいすの上で寝ている
6:00〜       みんなが起きてくるので目を覚まし、
            今度はベットで寝る(2度寝)

9:30〜       起床
10:00       学校

なぜ、こういう生活を続けるのか、対策を取っていないのか?甘いのではないか?
思われて当然ですが、
アメもムチも多用しましたが、どうにもならないのです。


初めは、塾のない日は塾の宿題を夕方にしていました。夜も残りの宿題をやっていましたが、今は塾の宿題をやっていかなくても、平気な顔をしています。
塾には遅刻も平気でします。

朝も以前は朝勉をしたり、本を読んだりしていましたが、今はその面影もありません。

夜は、「宿題しておくから先に寝て」の言葉を信じ、先に寝ていました。
それも以前はキチンと仕上げてから寝ていたのですが、
今は、1,2問だけして、後はビデオや
(朝起きてきた時に、テレビにイヤホンがついていて、ビデオの電源が入っていました)

マンガを読んでいるだけです。


当然朝も学校に行く時間には、ほとんどの日が間に合いません。
5,10分遅刻の日もあれば、30分以上の日もあります。

きつく叱ったり、また頑張った事に誉めたり、ごく普通の対応をしてきたつもりですが、
息子の対応に限界を感じました。
今は、何を言っても無理なのだという絶望感しかありません。

親のお金を盗んだり、火遊びを繰り返したり、
下の子の大切なものを壊したり、壁紙をカッターで切ったり、

最近、未成年の犯罪者のニュースを見ても、「育て方が悪い」という評論家や町の意見に素直に賛成できない自分がいます。
それは、いずれ息子もこうなるんじゃないかという気持ちがあるからです。

いくら教え諭しても、「はあ〜?」「しらん。」「うるさいな〜」
で全てが終わります。

学校では、生活面での遅刻や、教材忘れなどを除いては、何でも進んで行い、生徒会長に立候補したり、スポーツも良くできるとの評価です。
しかし、それは先生の過大評価というか。
生活面の方こそ大切ではないかと思うので、あまり鵜呑みにはしていないのですが。


今、息子には自分で考えさせていかなければと思い、朝も起こしませんし、夜も寝る事を促す事も何もしていません。
学校や塾の宿題についても、息子自身が、「これではいけない」と
気がつくまで、手をかけずにいようと(実際は声かけもしていませんが)思っています。

しかし、
息子は、 これ幸い   とフラフラ遊び、ダラダラした生活を続けています。

手綱を締めれば、反抗?ストレス?から上記のような犯罪まがいの事をしますし、
ゆるめれば、何もしません。

私はどうしたらよいのでしょうか?
厳しいご意見でも勿論構いませんのでよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 24

  1. 【730972】 投稿者: どうしたこと?  (ID:N3uo.Ba9ZY6) 投稿日時:2007年 10月 10日 11:55

    小学生の生活習慣ではありませんね。


    学校の遅刻がほぼ毎日で
    夜早く寝ることも促さない、朝も起こさない。
    ダメですよ〜〜〜〜
    起こさなきゃ!
    早く起きれば夜更かしは出来ませんから
    まず、起こすことからです。


    犯罪まがい?
    小5にもなってやっていけないことが
    身に付いていません。
    毅然とした態度で叱ってください。
    父親にも言って貰いましょう。


    塾には行かせているのですか?行きたがっているのですか?
    塾よりその生活習慣を見直すことのほうが先です。
    学校にカウンセラーはいませんか?
    相談してみてください。


    この状況はほっておくべきではないですよ。

  2. 【730990】 投稿者: 一人目終了の保護者  (ID:iagKYb6Y1yI) 投稿日時:2007年 10月 10日 12:04

    限界 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 今、息子には自分で考えさせていかなければと思い、朝も起こしませんし、夜も寝る事を促す事も何もしていません。
    > 学校や塾の宿題についても、息子自身が、「これではいけない」と
    > 気がつくまで、手をかけずにいようと(実際は声かけもしていませんが)思っています。
     
    これだけ見ると育児放棄をしているように見えます。
    10−11歳の子供がいい事と悪い事の区別を自分で見つけて判断できるのでしょうか?
    親がしつけをしないで誰がするのでしょうか?
    かなり疑問です。
     
    小学校へ10時に登校って、これはすでに中学受験以前の問題のように思います。
    勉強がストレスになるなら、塾などをさっぱりとやめてみてはいかがでしょうか。

  3. 【731007】 投稿者: 塾は必要なの?  (ID:Kze7XlGyMYU) 投稿日時:2007年 10月 10日 12:14

    我が家なら、まず塾はやめさせます。
    朝起きて、学校へ行くというその生活が、当たり前なのだときちんと認識する、(子供には認識させる)べきです。
    このまま放っておくと、お子さん、「いいんだ。これで」って思ってしまいますよ。


    まあ、将来的にニートになっても、親がなんとかしてあげられるからOKならいいですけど。


    小学生なんですよ。まだ。
    自分で考えさせる、確かに必要です。
    でも、強制だって、必要だと思います。だから、義務教育なんじゃないですか?
    子供に考えさせて、それでOKなんだったら、義務教育は要らないです。

  4. 【731019】 投稿者: 急いで  (ID:2hQiEZ3U2l6) 投稿日時:2007年 10月 10日 12:25

    病院へ行きましょう。
    小児診療内科です。
    最初は親だけでもいいでしょう。
    早く対処しないと!

  5. 【731041】 投稿者: 10時に学校?  (ID:Cv/HMHb2Zj2) 投稿日時:2007年 10月 10日 12:44

    これって本当なんですか?毎日遅刻?なんか信じられない。

  6. 【731051】 投稿者: 心配ですね  (ID:0xfftKvNkzw) 投稿日時:2007年 10月 10日 12:57

    武道やマラソンをさせてはだめですか?

  7. 【731067】 投稿者: 釣り?!  (ID:Iiel2p7yTNM) 投稿日時:2007年 10月 10日 13:13

    としか私には思えません。
    本当の話なら、塾はやめて、児童相談所などのカウンセラーに
    相談に乗ってもらうべき事案でしょう。

    中学受験どころじゃないです。

    それに、お母様も心が病んでいるようですから、ご自身も
    カウンセリングを受けてください。


    ※昔からこのスレッドは釣りが多かったので
    疑って掛かっていますことはご容赦願います。

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 24

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す