最終更新:

154
Comment

【7410238】少子化バンザイ!子どもなんか産まなきゃよかった

投稿者: しゅフ   (ID:biRDWm8sRIY) 投稿日時:2024年 02月 18日 17:04

福岡県の市長が、女は三人産んで一人前と発言しました。
三人も産んだら子供を育てるために家の奴隷になって、仕事で自己実現することは至難の業になってしまいます。
社会で活躍している女性を見回すと、出産していないかせいぜい一人しか産んでません。黒柳徹子、林真理子、高市早苗、松任谷由実……。賢い女は子供を産んでも大して幸せになれないことを見抜いて、あえて出産を控えたのかも。
子供を二人以上産む女は自分を含めてお人よしだと思う。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 4 / 20

  1. 【7411088】 投稿者: しゅフ  (ID:biRDWm8sRIY) 投稿日時:2024年 02月 19日 18:26

    すべての女性が賢くなり出産しないか一人しか産まなくなったら、日本国は確実に衰退しますがそれでいいと思います。

    女性の犠牲のうえに成り立つ国家の繁栄なんかいらないよ。

  2. 【7411121】 投稿者: じゃあ  (ID:y9CiBJdt/yA) 投稿日時:2024年 02月 19日 19:11

    自分の子をそうさせれば、いいだけじゃない?
    別に他人に同調してもらう必要ないのでは?
    まあ本当に子供がいるのであればですけど‥
    もし私がそういう思考なら、そもそも子供を結婚もさせないと思うけど‥

  3. 【7411146】 投稿者: 通りすがり  (ID:7vInJHWX2z2) 投稿日時:2024年 02月 19日 19:31

    子供を持っている人は 少子化バンザイ!子どもなんか~なんていう言葉使わないと思う。 本当に少子化を論じたいのなら言葉を選んだほうがいい。

  4. 【7411166】 投稿者: 子供のワクワク  (ID:1MUrIUvIA8.) 投稿日時:2024年 02月 19日 19:46

    少子化バイザイ!などと発言する方は、台風や大雪にワクワクする子供の心を持った方だと思います。
    無責任に災害を待つ気持ちと一緒。
    自分には害が及ばないと確信しているから、悪いことが起こった方がいいと思っているのかと。

  5. 【7411276】 投稿者: まあね  (ID:tZFEoyvnFhk) 投稿日時:2024年 02月 19日 21:14

    産まなきゃよかったとは思いませんが、2040年には20-65歳の現役1.4人で1人の高齢者を支える”肩車型”社会になるんで、考えちゃうのは確か。
    ここの部分を何とかしないと。

  6. 【7411279】 投稿者: 産んで良かった  (ID:eDAmybjz0IU) 投稿日時:2024年 02月 19日 21:16

    と思うけど
    子ども達には産めとは言わない

  7. 【7411307】 投稿者: さくら  (ID:2hDCi0EJVXk) 投稿日時:2024年 02月 19日 21:46

    さっき主人とお夕食を頂いている時に、子供が3人いればもっと賑やかで良かったわね。という会話になったところでした。
    そうしたらエデュにこのようなスレッドが。
    長女が昨年結婚して、今年は子供をと考えているようです。子供は多い方が楽しいだろうなぁと思いますけれど、私のような専業主婦ではなく第一線でバリバリ働いているので、娘のような環境だと難しいのかもしれません。
    経済面でも、娘の職場のお子さんが小学生のママさん方は、夏休みなどは1人につき1ヵ月30万かかると言われていたそうなので、3人だと90万!!と思うと、ちょっと大変。
    そう考えると、専業主婦って、生涯の労働賃金って凄いのかもと思います。
    個人的には、子供がいてくれて、子育てができて、本当に幸せだと感じていますが、人それぞれ幸せを感じる事柄は違うので、子供が欲しい人は子供を作り、そうでない人は無理に子供を産む必要はないのかなと思います。
    私たちの世代とは違い、女性が働くのが当たり前の今、子供を育てるために、長期休みや放課後安心してお願いできる場所の整備が必須かと思います。
    医療費を無料よりも、そちらに支援をされた方が、子供が欲しい女性にとっては子供を育てやすいのかなと思います。

  8. 【7411344】 投稿者: 難しいところ  (ID:BHjCDApozj6) 投稿日時:2024年 02月 19日 22:16

    こどもを預かる仕事は、賃金が少ない割に責任が重く親からの要求も高いのでクレームに追われたりと大変なので、積極的にやりたい人は少ないかもしれませんね。

    こども本人の希望が親と過ごす方が良ければ、いくら母親が働きたくてもまた違ってきます。親子関係は一生ですし、預け先があれば良いという簡単な話でもないように思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す