最終更新:

25
Comment

【1581411】これって週末婚?

投稿者: シクラメン   (ID:Mkt4NOpNqHc) 投稿日時:2010年 01月 21日 23:34

主人は80歳で一人暮らしをしている母親の実家(車で30分のところ)
に平日毎日泊まりに行きます。
仕事を終えてうちで晩御飯を食べ、お風呂に入り慌ただしく
実家に行きます。
週末だけは自宅で過ごします。
その間は義兄が泊まりに行きます。
一日すら義母は一人になることはありません。
ただ寝泊まりのためだけに行くのです。
義母は内臓も元気でぴんぴんしております。
なのに病弱なふりをして息子を呼び寄せ雑用をさせるのです。
自己中心的でわがままな義母ですので
息子をコキ使うのは当然といった感じです。
でも私が夫に何か不満を言おうものなら
「いつも世話になってるんだからこれぐらいの孝行は当たり前だ」そうです。
世話というのは金銭的な面で援助を受けています。
私の財布には入りませんが。


親孝行だから仕方ないとあきらめるしかないのでしょうか。
義母があの世に行くまでこの生活は続くのです。
そろそろキレていいでしょうかね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【1582316】 投稿者: 息子に甘えすぎ!  (ID:imWBrg9CLzQ) 投稿日時:2010年 01月 22日 16:50

    えっ?寝たきりとかじゃなくって??元気なのに??
              
    家族との時間を犠牲にしてまで
    元気な親のところにいくのはおかしいよ。
    介護が必要とか、精神的に弱ってるってんなら仕方ないかなって思うけど
    スレ主さんの家族だって、子供といっしょに過ごせるのはあと何年??
         
    ご主人、すご~~く親孝行でいい息子さんだと思うけど
    息子の家族をバラバラにしてまで息子に来てもらいたいって思うかな~・・・。
    毎日じゃなくて週3回くらいに減らしてもらうのはどうかしら?
       
    実際、ご主人は
    自分の家庭のことや子供の教育のことなんて頭にないんじゃない?
    仕事と母親のことだけ考えているなんて
    父親の役割果たしてるって言えないと思います。
       
    私はそろそろキレてもいいと思う!

  2. 【1582383】 投稿者: スレ主  (ID:hnHbDo9Rats) 投稿日時:2010年 01月 22日 17:46

    そうですよね、不思議ですよね。
    義兄も主人と同じ考えでゴッドマザーが何より大事です。
    義兄嫁はすっかり諦めていて「お好きにどうぞ」って感じです。



    >日中一人で過ごしているのに、夜は一人では寝られない方なんですか?

    そこが私も合点がいかない所で、さすがに昼間は仕事で行けないからせめて夜だけでもついてあげるという考えでしょう。
    そうすることで自己中の義母は「自分のことを気にかけてくれている」と納得するようです。



    >雑用と言っても、老人一人暮らしの家でそんなに
    やることってあります?

    とにかく手のかかる人で些細なことでも人の手を借りようとするのです。雑草刈りや庭の手入れなども業者ではなく身内にさせます。
    (基本的に他人にお金を出したくない)額縁の位置を変えたい~
    あれを買いに行きたいまで、雑用には際限がありません。


    >義母から金銭面の援助って、恒常的にしてもらっているのでしょうか?


    脱サラして自分で開業する時にいくらか出してもらったようです。
    後はお小遣いも貰っていると思います。
    金銭だけでなくとにかく昔から頭が上がらないのです。



    >80歳も過ぎて、感情のまま気に入らないことには泣きわめくのも
    周りはキツイですよね…。

    本当にそうです。こんなにいつも誰かがいるのに
    口を開けば「ここが痛い、あそこが痛い」「私は孤独」「こんな弱ってしまって私は不幸(本当は元気なのに)」と泣きます。

    >要はスレ主さんはご主人の体の事が心配なんですよね。
    お義母さんにも「いつもありがとう。」という態度があれば
    スレ主さんも我慢できるのでしょうね。

    おっしゃる通りです。感謝の気持ちもなければ謙虚さもありません。自分が一番不幸だと思っているので息子の体など
    気にも留めません。たま~に思い出したように私に
    「健康管理だけはきちんとしてやってよ!」と釘を刺してきます。
    キレそうになります(汗)
    週3日までは言わなくとも1日ぐらい一人でも大丈夫じゃない?
    と言ったことがありましたが、言葉を濁されました。
    「今日は行けない」の一言が言えないのでしょうね。

    なんだか長文ですみません。愚痴を撒き散らしただけになりました。
    皆さん親身に考えてご意見下さり本当に感謝です。
    たまに考えるのですが、うちの主人は
    もし私と子供と義母が海で溺れたりしたら
    一番に義母を助けるだろうなと。
    私も「80だからもうちょっとの辛抱?」なんて思ったりもするのですが
    彼女はおそらくあと10年は元気そうです。
    主人や私の方が先に弱りそうです(涙)

  3. 【1582411】 投稿者: いやだ!!  (ID:3Qfiun9SGA.) 投稿日時:2010年 01月 22日 18:07

    うちの祖母、父方も、母方も、96歳くらいです。

    主人のどちらかの祖母も、90超えて元気です。

    脅すわけではないですが、女性は長生きです。
    (祖父も両方86くらいまで生きてました)

  4. 【1582614】 投稿者: なんか不思議  (ID:fKjHVIt1hE2) 投稿日時:2010年 01月 22日 21:01

    スレ主様
    いろいろ疑問にお答え下さりありがとうございました。

    母親に頭が上がらないといっても、
    2人ともいい歳した(失礼!)兄弟ですよね。
    幼少期からずっと頭を押さえつけられるような
    子育てをされてきた結果なのでしょうか。

    ということは、やはり今さらご主人たちのお気持ちを変えることは
    不可能でしょうから(行くなといっても無理)、
    スレ主さん自身が義母から離れる生活をした方がいいと私は思います。

    見ないようになれば段々気持ちも落ち着きます。
    ご主人からもどんな様子だったかとか、聞かない方がいいです。
    お義母さんのことは一切私の耳に入れないで、というスタンスで。

    お義母さんはかまってもらえるから我がままを言うのだと思います。
    本当は放っておいても、人間そんなに簡単に死にません。

    現在お元気なのが幸いなのですから、
    今はスレ主さんご自身の精神が安定する方と、ご主人の健康を気遣う方を優先した生活をすべきだと思いました。

  5. 【1582669】 投稿者: ゆきんこ  (ID:X12PEmyjw2M) 投稿日時:2010年 01月 22日 21:42

    お義母さまはひとり暮らしとのことですが、お義父さまは亡くなられたのでしょうか?
    もしかしたら、ご主人はその時のことを悔いておられて、
    ”母のときには同じ思いをしたくない・・・”と思っていらっしゃるのかなと、
    そんなことが頭をよぎったのですが・・・。

  6. 【1583226】 投稿者: わからない  (ID:K1Vlld3NgqM) 投稿日時:2010年 01月 23日 10:35

    ご主人が疲れきっているというのなら考えますが、
    好きでやっているんだから、いいんじゃないでしょうか?
    私はスレ主さんが何が不満なのかよくわからないんです。
    夫が、夜、家にいないことがそんなに困ることなのですか?
    うちだって毎日午前様で平日にほとんど会話がありません。
    わたしなら、夫が義母の家にいったあと、一人でのんびりできるからいいな~と羨ましいくらいです。
    深夜に帰ってくるのと待って、ご飯の支度、片付けをするより、ずっといいのに、と思ってしまいます。
    あまり好きではない義母の面倒を見ているのが気に食わないということなのかしら。
    昼間、君が行ってくれ、とか、たまには君も泊ってくれと言われるわけではないのだし、好きにさせてあげればいいのではないですか?
    それとも、うちと違って、なるべく一緒にいた~いというラブラブご夫婦なのかしら。

  7. 【1583282】 投稿者: ふう。  (ID:mttMcAnPoyo) 投稿日時:2010年 01月 23日 11:23

    同居すればいいと思います。スレ主さんは嫌だと思いますが。
    同居で、毎日寝たきりの義父の世話をしている身からすると、贅沢な悩みでうらやましい。

  8. 【1583350】 投稿者: スレ主  (ID:Mkt4NOpNqHc) 投稿日時:2010年 01月 23日 12:27

    皆様ありがとございました。
    <なんか不思議>様のお言葉で
    胸のつっかえが取れた気がします。
    そうですよね、今さら何を言っても変わらないのでしょうね。
    これから益々年をとっていくわけですもの、
    義兄嫁のように私も諦めの境地に入るしかないのでしょうね。


    >幼少期からずっと頭を押さえつけられるような
    子育てをされてきた結果なのでしょうか


    ドンぴしゃりです!素晴らしい洞察力をお持ちですね。
    今の時代ならまるで幼児虐待に近いような
    厳しい育てられ方だったと聞いたことがあります。
    感情の赴くままに叩かれつねられ・・・よくグレなかったと
    夫本人が感心していました。
    毎日母親の顔色をうかがいながらの幼少期だったようです。
    優しい父がいつもなぐさめてくれていたようです。
    その義父は他界しました。義母は昔から人への依存心の高い人でしたが
    義父の死からさらに傍若無人ぶりがひどくなりました。

    <わからない>様のご意見、なるほどそういう見方もあるのだと
    目からうろこでした。物は考えようですね。
    ただ、なるべく一緒にいたい~というのも無くはないですが、
    やはり体が心配なのが一番です。
    病気の再発が何より不安なので。本人は平気なそぶりをしていますが
    顔つきが険しいのがよくわかるのです。
    飲み会で楽しいお酒を呑んで
    ストレス発散して午前様で帰ってくるぐらいの方が
    私にはちょっとうらやましいです。


    >あまり好きではない義母の面倒を見ているのが気に食わないということなのかしら。


    実はそれが大きいかもしれないです。息子の健康より自分のことが
    一番大事な人が、自分は病弱だと嘘八百を並べて、時には死にたいなどと
    思ってもないことを言ってはまた息子を心配させ
    意のままに振り回すのが
    気にくわないのです。すぐに泣き落しをするところも・・・。
    80歳になった時に義兄嫁に宣言したそうです。
    「私はこれからも好き放題させてもらうからね」と。
    憎まれっ子世にはばかる・・・です(汗)


    でも皆さんのご意見を読ませて頂きとても気持ちが穏やかになりました。
    週末なので今日は夫は家に帰ってきます。いつものように夫の
    携帯は頻繁に(義母から泣きの電話で)鳴るでしょうが。
    明日は私たちも行くことになってます。
    憂鬱ですが、目線を少し変えてデンと構えるように
    少しづつ努力していこうと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す