最終更新:

100
Comment

【5870037】同居の愚痴です

投稿者: 「エール」が楽しみ   (ID:5YXKd1zpPuA) 投稿日時:2020年 05月 08日 07:12

おはようございます、結婚21年、同居8年、46歳の私です。
ここ何年か、ずうっと自分が安定しません。不満だらけのイヤなやつです。
自分が変わらなきゃ周りは変わらないってこともあたまでは重々承知していますが、嫌いな(最近断言できるようになってしまった)人たちに優しくしたくない、なんでこの人たちのために三度三度買い物して献立考えて調理して片付けて、美味しいとも言われずやり続けなきゃならないのか…。
今までの嫌だったことがリフレインして止まない時期が周期的にやってくるので、本当に困ります。こんなときは義理両親のくしゃみひとつ、笑い声ひとつ、足音ひとつ、何もかもに殺意さえ生じます。 
いまがその真っ只中。自分にも腹は立ちますが、誰にも愚痴れずそう感じてしまう自分を私自身が受け入れないとやり場がないよな、ともかんがえます。
こんなときは義理両親とほとんど口は利かないで、淡々と暮らします。別に言い合いもなければ意地悪もしませんが。
いつまでたっても波長が合わないのは当たり前なのかな?だとしたら先は長く、ため息出ます。
こういうの適応障害って言うのかな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 7 / 13

  1. 【5870680】 投稿者: 昔  (ID:PZwAZU2GiTU) 投稿日時:2020年 05月 08日 19:04

    あ〜こういう人いたかも
    二世帯同居で義両親や夫に家政婦の如く長年こき使われていたので、知らず知らずの内にご自身も感染しているのを知らずに周りの人に悪影響を巻き散らす人

    かわいそうだけどさん が仰るとおり似たもの夫婦と言う言葉もあるからのう。。。

  2. 【5870853】 投稿者: 同居  (ID:97BHrTv.wFc) 投稿日時:2020年 05月 08日 21:58

    同居って義理親でも実親でも我が家はうまくいかないと思う。
    今までの付き合いから、自分の欠点も夫の欠点も、実親も義理親の欠点も知っているから一緒に暮らすのはうまくいかないのが目に見えている。

    反対にそれぞれの長所も知ってる。
    みんなの長所を生かして付き合うにはやっぱり距離感が必要。夫婦でもたまに離れる時間があるから、自由になる時間があるから、感謝できまた相手のために頑張ろうと思える。

    そう考えると義理親と同居して家業を夫と一緒に支える奥さんってすごいなと思う。私には到底つとまらない。

  3. 【5870886】 投稿者: 凄くても  (ID:1zY1UI4XwbI) 投稿日時:2020年 05月 08日 22:30

    それでストレス溜めたり、壊れそうになったり、病気になったりしたら元も子もないよね。

  4. 【5870895】 投稿者: 同居  (ID:97BHrTv.wFc) 投稿日時:2020年 05月 08日 22:40

    そう思います。
    会った時に楽しいな、別れ際にまた会いたいなと思えるところで意識して留めないとならないと思います。
    昔の人は、人付き合いは腹八分目といったものです。
    ひとり時間も楽しめるようにならないとです。

  5. 【5871041】 投稿者: 我が家も一世帯同居  (ID:LhV2ishz036) 投稿日時:2020年 05月 09日 05:57

    旦那は良いんですよ、ご自分の大事な大事な両親と同居ですから。
    奥さんは赤の他人との同居。
    しかも婚家は住まわせてやっていると上から目線。
    旦那も結婚してやったと上から目線。
    奥さんの人格や経済力や実家のことはガン無視。
    下手したら帰省すらさせてもらえない。
    令和の時代なのに時代錯誤の神経の人々は存在するのですよ。
    お嫁さんとの同居が当然だと考えている婚家の人々は頭が悪いんだと思う、
    たとえ経済的理由でも。
    スレ主様、病みますよ。
    スレ主様は悪くない。
    同居できない嫁が悪いという罪悪感を植え付ける旦那と婚家が異常なんですよ。

  6. 【5871095】 投稿者: 「エール」が楽しみ  (ID:5YXKd1zpPuA) 投稿日時:2020年 05月 09日 08:24

    思わず、そうそうと頷いて読ませてもらいました。

    昨日からみなさんの書き込みに、自分の状況は普通ではないのか、でも私もおかしいのか、確かにこじらせ要素もあるな、と色々考えています。

    明るくかわせればいいけれど、性格上無理。
    察して欲しいと思うけど、言わないと伝わらない。協力して欲しいと言えばしてくれるのに、言いたくない。
    協力してもらったら嬉しいのかも怪しい。
    子供のことなら楽しいから何でもするけど、
    義理両親や夫のことはやらされてる感が溢れて来て、苦しい。

    今書いてても、そうとうヤバイです。

  7. 【5871117】 投稿者: マズいと思う  (ID:6lx5TnId/iM) 投稿日時:2020年 05月 09日 08:47

    スレ主様は、もう半分終わりかけてる状態だと思います。なるべく早く何とかしなくては、一気に鬱に入ったり、本来なら、なる必要がない病に伏しそうです。

    自分の状況は普通ではないのか→おしんの時代ならよくある事かもしれないけど、現代の日本では異常

    でも私もおかしいのか→ご主人と義理親から洗脳を受けている状態です

    確かにこじらせ要素もあるな→スレ主様が悪いというよりも、ご主人と義理親が悪いので、自分を責めてはダメ 責めるなら不条理な数々の事を承諾してきた大人しすぎる自分を責めるべき スレ主様が大人しすぎる分、彼等が大きな態度に出てるのだから

    ご主人や義理親のモラハラ パワハラぶりを録音 録画して証拠を集めておくと、あとになってからスレ主様の立場をより有利にするかもしれません。
    無くても大丈夫かもですが、念のために。

  8. 【5871147】 投稿者: 義理のご両親  (ID:97BHrTv.wFc) 投稿日時:2020年 05月 09日 09:15

    義理のご両親はおいくつですか?
    まだお若めでお元気なら、普段は何をして過ごされているの?
    全てをスレ主さんに押し付けて。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す