最終更新:

26
Comment

【1350248】同居の義母へのお小遣い

投稿者: ほんとはいや!   (ID:s2W4uC4CvDI) 投稿日時:2009年 07月 01日 12:02

結婚した時にはすでに義父は他界されていました。
国民年金と遺族年金のみの収入の義母に月々お小遣いをわたします。
結婚してから10数年たち、もういい加減辞退してくれないかなあと思いながら毎月渡しています。生活費をいれてほしいとは思っていませんが、せめてもういらないよと言って欲しいところです。
同じようにお小遣いをわたされている方のお話はあまり聞きませんが
同じような方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1350286】 投稿者: もともと必要なし  (ID:wQy.ThaxrcM) 投稿日時:2009年 07月 01日 12:34

    お小遣いなんて、なんで渡してるのですか?
    必要ないですよ!なにか贅沢しているのですか?!
    うちの姑は25年ほど前に亡くなった義父の遺族年金も合わせて
    毎月20万円ももらっています。
    それなのに同居して家賃も食費も電気代も自分で払う必要ないのに、
    家にお金入れてくれません。
    はっきり言って途中から同居し始めて、1人増えて負担は増す
    ばかりです。子供たちに我慢させていることもあります。
    毎月いくらか入れて欲しいです。
    若い人が大変な時代に呑気でしょ!
    お小遣いなんて渡す必要ありません。

  2. 【1350329】 投稿者: まあ、お優しい  (ID:Yc9GIqRxm5U) 投稿日時:2009年 07月 01日 13:13

    お義母さんにはいくら渡しているのですか?
    お子さんはいらっしゃるのですか?
    生活を圧迫するようでしたら、来月からはおやめになったら?

  3. 【1350353】 投稿者: お小遣いを渡すなんて止めましょう  (ID:uAZcsd1TKkc) 投稿日時:2009年 07月 01日 13:34

    大変でしょう?
    まったく…気が利かない姑さんですね。

    御主人は何ておっしゃっているのでしょうか?
    御主人に相談の上、御主人からはっきりと言って貰った方がいいと思います。
    今の医療が発達した世の中では、私達の親世代は100歳までも生きるのが珍しく無い時代です。
    私達は、自分自身が70代になっても、まだまだ親が生きていて、
    親の介護や世話していかなければならない世代なんですよ。
    大変な時代が待っているんです。

    我が家も、月々ではありませんが、ボーナスの度に舅と姑に小遣いを渡していました。
    結婚してすぐのボーナスの時に渡してしまい、それから毎回渡す羽目になっていました。
    正直、自分達が買いたい物を我慢してまで渡している時もありました。
    でも、主人と話し合って、
    「この不況と年齢もあってお給料が増えない。子供の教育費だけで精一杯だから、もう勘弁してくれ」
    と主人からはっきりと言って貰いました。

    私達は本当に大変な世代だと思います。
    自分が70歳を過ぎた時にも年金を貰いながら親を介護しなければならないような世代です。
    割り切りましょう。自分達の為に少しでも貯金しておいた方がいいと思います。

  4. 【1350364】 投稿者: 私も考えられません  (ID:NCrHiHdZcX2) 投稿日時:2009年 07月 01日 13:43

    姑が生活費も入れないということは、
    食費や光熱費をスレ主さんもちで同居しているのですね?
    十分ですよ~。
    いまどきこんな親孝行なお嫁さんがいらっしゃるなんて!
    みなさんおっしゃるように、恵まれた今のお年寄り世代より
    我々子ども世代の方がこれから大変です。
    消費税アップ、福祉や医療費の削減、年金も当てにならない、
    さらに言えば夫の仕事だって・・・。
    年功序列の賃金制度でリストラもあまりなかった昔とは違うしね。
    姑にお小遣いをあげるくらいなら、
    自分たちの老後資金に貯めましょう。

  5. 【1350377】 投稿者: 甘すぎ  (ID:7n3WEv8QMhI) 投稿日時:2009年 07月 01日 13:56

    年金貰っているんでしょう? お姑さん 何に使っているんでしょうか
    貯金して まとめて 孫の入学金にとか くれるのならともかく 自分の娯楽のためなら 必要なしですよ。 数年前から 母の日や誕生日のプレゼントも一切やめました。 必死にためてますよ。 受験のたびに100万単位ででていくんだから。

  6. 【1350388】 投稿者: お小遣いを渡すなんて止めましょう  (ID:uAZcsd1TKkc) 投稿日時:2009年 07月 01日 14:07

    スレ主さん、今まで姑さんに渡した小遣いの総額を、御主人と一緒に計算してみて下さい。
    御主人も愕然とされると思いますよ。
    私の場合、舅姑へ渡していたボーナス時の小遣いの総額が、
    なんと300万を超えていて、主人と二人で唖然としました。
    主人もその総額を知って決心してくれました。

  7. 【1350428】 投稿者: ほんとはいや!  (ID:s2W4uC4CvDI) 投稿日時:2009年 07月 01日 14:41

    みなさんありがとうございます。まさに、最初の頃はそんなに長く元気には・・・なんて思っていましたが結婚後10年をとっくに越して80歳近くになりますが旅行にいけるくらい元気です。今までに渡した総額を考えると年々腹立たしく思います。腹立たしく思っているのならやめたらいいという話ですよね。本当にそうは思います。
    普段から色々と会話をしていて、私たちも大変なんですアピールをしていたらいいのですが、年々義母との会話もなくなり、けんかなどはしませんが朝の挨拶と、夕飯同じ食卓に一応いる程度でほとんど会話もしていませんので、ここでお小遣いをなくす話をするのは年寄りを邪魔にしているようなきまづい受け取られ方になるのが目に見えています。
    耳も遠く(孫の声はよく聞こえるようですが)何度も同じことを大きな声で話さないと理解できません。昨年末にお渡しする際に封筒に、私たちも子どもにかかるし、自分の老後の貯金やローンの返済もあるので減額させていただきますというメモを入れて減額させていただきましたが、そのことについてもノーコメントです。
    主人ももういいか!とはたまに言いますがあまり真剣には言っていないかんじです。  やはり、同居してなおかつお小遣いを渡すケースというのは少ないですよね・・・

    もともと必要なし 様のように年金20万くらいあったらもちろんこちらがいただきたいくらいですが、国民年金なので遺族年金あわせても10万にはならないと思います。とはいっても一ヶ月寝ていても10万近くが収入としてあるのですから家賃、光熱費等なかったらもちろん充分な金額だと思います。

    現実を考えて主人と話し合ってみようと思います。

    まだまだいろいろな方の意見もお聞きしたいと思いますのでよろしくお願いします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す