最終更新:

103
Comment

【1278459】トイレのない公園で

投稿者: ぶらんこ   (ID:o0E7kIbcBJ2) 投稿日時:2009年 05月 04日 00:33

ほぼ毎日、2歳の娘と近所の公園へ通っています。


この公園にはトイレがありません。
遊んでいる途中、園内の隅で用を足している子どもがいるのが気になります。
トイレトレーニング中とかおむつが外れた子どもです。
年がら年中、みんながみんなというわけではありません。
毎年秋から冬・翌春にかけて、日に1人か2人見かける程度です。
4月になると、その子どもたちは幼稚園に通い始めます。


公園に通うようになって、初めてこの光景を目にしたときは非常に強い違和感を感じました。
ですが、2年目になると免疫ができてしまったのか、違和感を感じながらも「仕方ないのかなぁ。」という思いもでてきました。
さらに、3年目の今年は当事者となります。


もちろん、出かける前にはトイレに行って用を済ませてきていることでしょう。
公園の近くでトイレを利用できそうなところに、スーパーがあります。
ですが、このスーパーも公園に隣接しているほど近いわけではなく、横断歩道をひとつ渡らなくてはならず、
子どもの足では3~4分かかると思われます。
子どもの母親の中には、おんぶやだっこ・ベビーカーに乗った下の子を連れている方もいます。


おしっこの間隔がまだ短くて、がまんがうまくできない時期でもあり、便宜的なことも考えるとやはり止むを得ないことなのでしょうか。
<公園にトイレを作ればいい> ということではなく、<用を足したい でもトイレがない> 状況のとき、どうするかということです。


みなさんのご経験談、アドバイスなどありましたらお聞かせください。


娘のトイレトレーニングはまだ完了していませんが、時間の問題です。
我が家は公園から近く、途中戻ってきて済ませるという方法も可能です。
ですが、自分だけトイレに帰るというのもなんだかな・・と思います。
<自分の家に帰ってトイレを使える>という選択肢をみんなが持っているのであれば、それでもかまわないと思いますがそうではないので・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 8 / 13

  1. 【1279811】 投稿者: やれやれ  (ID:HkIFn1GG5VY) 投稿日時:2009年 05月 05日 20:09

    そう言えばさん、
    10年前にトレーニングパンツありましたよ。
    むかしは布オムツでしたが、トレーニングパンツは布オムツから考案されたものですよ。
    トレーニングパンツは布オムツ時の時の不快な感覚が味わえるためトイレトレーニングを早める働きがあります。
    布オムツを使われていないなら、ぜひトレーニングパンツをご使用下さい。

  2. 【1279886】 投稿者: ?  (ID:IR4lxgUG98o) 投稿日時:2009年 05月 05日 21:40

    私は、歩道の植込みなどに飼い犬のおしっこを平然とさせている方がいやですね・・・。電信柱も嫌だけど、植込みって小さい子が花とか触ったりするじゃないですか。人間のおしっこより犬のおしっこの方が何十倍もばい菌がいるでしょう?こどもなんてたかが数年のことじゃないですか。
    反対派の方で犬を飼っている方、散歩中どうしてますか?

  3. 【1279901】 投稿者: 追加さん、・・・へ  (ID:InGu/myu1dU) 投稿日時:2009年 05月 05日 22:04

    ??
    読解力ない方ですね。

    この件はこうですよ、っていう論点がそもそも違いませんか?


    このスレ主様はそんなことを問いかけていますか?


    それからどこをどうよめば、私がやりっぱなしで、
    大人の健康についてどこで語りました??



    幼稚園に入る前のお子さんの話をみなさんされているんだとおもいましたけど?



    いますよね、保護者会でも、後から遅れてはいってきて、
    話題のポイントもおさえていないうちからわけのわからない論点のずれた状態で
    参戦したがる方。



    反論したくなるっていうこともなくって、あきれて、かわいそうに、とおもいます。



    お大事に。

  4. 【1279904】 投稿者: 追加  (ID:InGu/myu1dU) 投稿日時:2009年 05月 05日 22:09

    そう言えば様や、?様に賛成です。


    動物の糞尿と、人間の糞尿を一緒にするなんて、というご意見もありましたが、
    違う意味で賛成です。?様のおっしゃるように、動物の方が断然バイ菌が多くて病気もあるかもしれません。
    食べ物だってちがいます。



    あと「露出」ってこととか性器をみせるとかって話になってますけど、
    そういうスレッドでしたか??



    正しい正しくないでいえば、公園でおしっこ、いけませんよ。
    でも子供は尿意をもよおしてから我慢の限界までほとんど時間がありませんよ。
    おまけに少し離れたスーパーも私は賛成ではありません。
    携帯トイレが望ましいけれど、たまたま忘れてしまった、
    あるいは尿がちかくて、もれてしまった、そういう親子をみかけた、
    目くじらをたてることかなあ。


    親が子供の性器をさらす?
    ちがうでしょ、そうじゃないでしょ。



    隠れてさせますでしょ。問題点がちがいすぎますよね。

  5. 【1279920】 投稿者: なんかずれてる・・・  (ID:WDxRPF78okQ) 投稿日時:2009年 05月 05日 22:28

    洩らされるのがいやで「ここでしてしまいなさい」と言うか、
    「トイレまで我慢しなさい」と言って洩らされるか…。


    どちらも結果は同じでも心構え(?)が違うわけですよね。
    最悪洩れちゃったらそれは仕方ないけれど、
    最初から「ここでしなさい」という考えを持つのがおかしい、と
    多くの人が言っているのですよね?
    私もそう思います。

  6. 【1279947】 投稿者: そう言えば  (ID:PPddrPpTbkE) 投稿日時:2009年 05月 05日 22:59

    やれやれさん、


    ですから・・
    私は便利な時代に便利な場所で育児できたからそういう危機に見舞われたことはなかった、
    と何度も書いているのですけどね。
    もちろんおもらしパットも使ってましたよ。
    やれやれさんに限らず、こちらにレスされる方はきちんと読まずに、思いつきのままで
    書かれている方が多いのかしら。


    最初のスレ主さんの書き込みからだって、同じ人が常習的にトイレ変わりに公園の茂みを
    使っている訳でないことは理解できますよ。
    一生懸命育児されているお母さんが、そうしたアクシデントに見舞われた時にとっさにとってしまった行動を
    許せるかどうか、って話でしょ。
    そういう事態に見舞われることを想定して対策はとっておくべきだけど、万が一そういうことがあっても
    私は許せます、という話をしているのです。
    良いか悪いかという話なら‘悪い‘に決まっているのですから、そろそろスレ主さんに皆さんのご経験を
    生かしたアドバイスをしてあげてはいかがでしょうか。

  7. 【1279957】 投稿者: どうしましょう  (ID:qccBX9DW9Dw) 投稿日時:2009年 05月 05日 23:22

    このスレなんかおかしい。
    子供のトイレに関しては「何が何でもガマン」は無理だと思います。
    もう少し真剣に子育てしたらどうなのかしら?
    キレイ事だけで片付けている方多いですが、そんなの薄っぺらい躾だと
    思います。生きていく上でのあらゆる手段は教えるべきです。
    そういうサバイバルな世界が無縁でいいご家庭はそれでいいんでしょうが。
    もちろん公園でいつもいつも用足しさせるのは・・・NGだと思っていますが
    仕方ない場面ってあるんじゃないですか?それを許せない大人がいるなんて
    コワい世の中です。今の日本ってそういう国なんですね。
    携帯トイレなんてホント最近の話で、ひと昔前にはありませんでしたよ。
    便利になったのは最近。ひと昔前の自分の母親世代がしてきた事を否定して
    どんなにセレブな家庭に育ったのでしょうか?
    もっと書き込みを冷静に読んでほしいです。

  8. 【1279971】 投稿者: だから  (ID:HkIFn1GG5VY) 投稿日時:2009年 05月 05日 23:43

    トイレトレーニングが済んでいないなら、
    外出の際は『トレーニングパンツ』を履かせて下さい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す