最終更新:

57
Comment

【1442177】ピアノの先生

投稿者: an   (ID:/eVXSRL8lbw) 投稿日時:2009年 09月 26日 14:23

同じマンションにお住まいの方に娘がピアノを習っています。

40後半で独身、ご両親と三人暮らし。30代にしか見えないかたです。

先日夜マンション内階段で、男の人とハードにいちゃついているのを見てしまいました。
夫を迎えに行った帰りのことでした。
階段は我が家の真正面、まったくこんなとこるでなにやってんのかしら・・
と思ったとき、女性が振り返ると先生でした。

何事も無かったようにこんばんは~と明るく言われてしまいました。

何度か駅や近所で男性とべたべたしているのはみたことがあります。
ご近所で生徒さんを集めているのにわざわざオートロックのマンション内で・・

ピアノを辞めたくなってしまいました。私は心が狭いでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【1443284】 投稿者: うわぁ  (ID:Ej5dR/fIie6) 投稿日時:2009年 09月 27日 18:38

    上の様な保護者を持つピアノの先生は可哀想・・・何かと細かいチェックが入ってしんどいでしょうね。

  2. 【1443506】 投稿者: 音楽をやっている物ですが  (ID:6S9eiXBsSik) 投稿日時:2009年 09月 27日 22:11

    学校の音楽の先生も水商売って事ですか


    どんな職業であれ、道徳的に問題があれば非難されるべきですが


    音楽をやっている人間を一くくりにして、そういう発言をされる方を心から軽蔑します

  3. 【1443631】 投稿者: 水商売  (ID:NvgFetITp/g) 投稿日時:2009年 09月 27日 23:53

    みず‐しょうばい〔みづシヤウバイ〕【水商売】
    「みずしょうばい」を大辞林でも検索する


    料理屋・待合・酒場・バーなど、客に遊興させるのを目的とし、客の人気によって収入が動く、盛衰の激しい商売。水稼業(みずかぎょう)。


    [ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]

    風俗関係の仕事を水商売と混同されている方々も居られますね

  4. 【1443661】 投稿者: うーん・・・  (ID:WFwSPHRQ42c) 投稿日時:2009年 09月 28日 00:33

    以前習っていた先生が近所のスーパーでコロッケを立ち食いしているのを見かけたとき
    すごく嫌だな~と思いました。
    それを理由にやめたわけではないのですが、何かにつけ「?」な言動の多い先生でした。
    芸術家と言ってしまえばそれまでですが、子供のピアノの先生は教育者であるべきで、芸術家でなくていいわと思いました。
    素敵な先生が見つかると良いですね。

  5. 【1444555】 投稿者: an  (ID:/eVXSRL8lbw) 投稿日時:2009年 09月 28日 17:58

    スレ主です。

    先生は言葉遣いもとても丁寧で、行儀作法も厳しく、ご自宅はとても素敵です。

    現在も演奏活動をされており(他のピアノの先生とは違いますとよくおっしゃいます)
    教育機関での演奏もされるようです。
    その時の感想や、ご自身の教育論やレッスンのポリシーを熱く語られたこともあります。
    それが賛同できるものでしたので、信頼しておりました。

    なので本当にショックです。

    近所でのべたべたを見てしまった時も、両親と同居、嫁入り前の家事もしないお嬢さんが
    そのまま年齢を重ねただけだからしょうがないのかな・・と大目にみました。

    でも今回は違います。生徒の家の前ですよ。娘の部屋の前ですよ。
    だんだん悲しくなってきました。

    同じく40代後半ピアノ教師様や憤慨様のように常識ある先生に出会いたいです。

    皆様ありがとうございました。

  6. 【1444663】 投稿者: 芸術家=良い先生?  (ID:O6M0.2hvG0k) 投稿日時:2009年 09月 28日 19:34

    〆られた後にすみません。
    40代で独身というところが引っかかっていて思い出したのですが、「ピアニスト」という映画をご存知ですか?たまたまケーブルTVでやっていて題名に惹かれて観てしまったのですが、中年ピアノ教師(大学の教授)女性の屈折した性のお話でした。とてもアブノーマルなので間違ってもお嬢さんと観ないようにしてください。でももしかしたらその先生の行動の謎が少し解明されるのではないかと思います。上位音大に入って更に活躍するとなると並大抵の努力では出来ないことで、正に青春を犠牲にしてここまでいらしたのでしょう。自分に厳しく音楽にだけ打ち込んでいらして、遅い春が来て弾けてしまった…ということでしょうか。もちろん先生の行動を正当化するのではありません、あくまで分析してみただけです。私も娘がおりますので、バランスのとれた良識のある先生が理想だと考えます。

  7. 【1444848】 投稿者: マエストロ  (ID:meyBZwr7Jr.) 投稿日時:2009年 09月 28日 21:44

    大して弾けもしないのに
    行動だけ芸術家なみってのもな~

  8. 【2145250】 投稿者: ↑そうですよね〜  (ID:ncNPXpsTwvE) 投稿日時:2011年 05月 28日 19:32

    ピアノの先生なんて夢を売る仕事なのに
    大したことないというか中レベル以下の方が多いような。
    特に、自宅マンションで教室を開いているのような子持ち先生は
    パート感覚で生徒の顔がお金に見えるんじゃないかしら・・
    同じマンションのパート教師はいつもママチャリで
    身なりに気を使えばいいのに〜と思います。そのくせ先生ぶって上から
    物をいうので閉口してます。
    まあ来ている生徒さんも安いから、という理由でこられてるので
    ニーズにはあってるかもしれないですが、うちはそういうのはごめんです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す