最終更新:

39
Comment

【1693857】あからさまに仲間はずれにされています

投稿者: さくらんぼ   (ID:Ufy4XugjsQA) 投稿日時:2010年 04月 15日 12:31

はじめまして。
新1年生の母です。
幼稚園の年長の時からうちだけあからさまに仲間はずれにされいます。

主立ってしているのは2名なんですが、一人はイエスマンタイプで人当たりがよく
見た目おっとりしていてボーっとしている感じの方です。
もう一人はすごく誰にでも愛想よくニコニコしてますが、たくさんの人から情報を
かき集め悪口ばからりいってます。このままのことは皆さん気づいていてあのママ怖いね~
といいつつつるんでいます。
この二人とは仲良しでしたが、年長時園の行事で私と考え方が違ったことで二人を
怒らせてしまし、呼び出されなかされました。

それ以来、私は二人と距離を置くようにし挨拶は必ずしますがわざわざ送迎時園に残って
話すようなことはなくなりました。

すると、周りにわかるような方法であからさまにうちだけ仲間はずれにされるようになりました。
クラスの保護者が企画する遠足に日時がしらされなかったり、出発30分前にメールがきたり
帰宅後、ご近所の子と遊ぶのもうちだけ誘われません。
うちを仲間はずれにしているままがクラス責任者なので連絡は彼女を通してみんなに連絡がきます。
ご近所や同じ小学校に行く子全員誘われているのにうちだけ呼ばれてないので他のママも
なんか変だな~て思っています。
先日も他のママからお別れ会行く?と聞かれ知らなかったので責任者に聞くと
あれ?言ってなかった?で終わってしまいました。メールでも着てないよというと
おかしいな~送ったはずなのにといった具合です。

私は仕方ないと割り切れますが、子供はどうしてもお友達がみんなで今日OOに行くんだ~
と聞くと行きたがります。
うちは誘われてないから無理だよといっても何でうちは誘われないの~と子供ながらに毎度なので
疑問に思っています。子供同士は仲がいいのでかわいそうです。
私と仲のよいママも私には酷いよね~といいつつその人にべったりなのでどうすることもできません。

小学校に入学しても遠まわしに私にわかるようにはずされていることをわかるようにしてきます。

私自身は割り切って諦めていますが、私のせいで子供がかわいそうな思いをしてるのかと思うと辛いです。
今更相手も仲間ががっちりできたので私と仲良くする必要もないしこの状況がずっと続くのかと思うと
気がめいります。

あんな人たちなんて。。。って思いますがやはり外されてると知ると嫌な思いでいっぱいです。
気が楽になる方法や嫌がらせに対処できる方法があれば教えてください。
よろしくお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【1695555】 投稿者: マココママ  (ID:VJfO.qsfJE6) 投稿日時:2010年 04月 16日 20:13

    私もファミレスにいじめっこママから2人から呼び出されて

    けちょんけちょんに言われたことありましたよ~。

    悔しいし悲しいし自分が情けないし、子供にも申し訳ないし・・。

    うちの場合、それまでも親子タッグで色々嫌がらせをされていたので

    思い切って転校しちゃいました。

    もちろん子供ともよく話し合って決めました。

    そのママ達とはもう会うこともないだろうけど、

    あの時一発ぶん殴っておけばよかった!!

    と今では激しく後悔しています(笑)

    転校した今は親子ともに穏やかに楽しく生活しています。

    スレ主さんも小学校が一緒にならない方法を考えられたらいかがでしょう?

    スレ主さん親子のお幸せを祈っています。

  2. 【1695579】 投稿者: あるある  (ID:L91v6Bbb0No) 投稿日時:2010年 04月 16日 20:39

    もしかして一人っ子のお母さんですか?

    高学年がいる二人、三人のお母さん、上に歳の離れたお兄ちゃんお姉ちゃんがいるお母さん、
    強力なタイプ多いです。けっこう高学歴タイプの母も闘い慣れしています。

    もし身を守るなら、低姿勢でいる必要はないけれど否定的な態度や拒否反応は見せないことです。
    なるべく回避をおススメします。
    ニコニコしながら会釈だけとか、高学年になるとランチやメールはトラブルの元になると知り
    忙しがるのがやはり一番です。

    でも最大の原因はスキがある人、引いちゃうタイプ、おどおどしている人、若すぎるママ、派手ママ
    などは浮きやすいようです。

    トラブルやすれ違いは起きやすいけど、それに反応しない方、見ていてカッコイイですよね。

    それにしても、今のおママ達って自分と自分の子供の事しか見えてませんよね。
    ひと昔前の母の時代とはまったく変わってきたと感じるのは私だけでしょうか。

  3. 【1695823】 投稿者: なるほど  (ID:n1UE7oqUmU6) 投稿日時:2010年 04月 17日 00:15

    多分、そのママ達は、暇なんですよ。
    そして、スレ主さんは、そのママ達と、びっちり付き合っていませんでしたか?
    そういう付き合い(毎日会って子連れで遊んだり、長く話しこんだり)してるのも、悪くは無いですが、お互い遠慮が無くなり、嫌な所が鼻につく様になるんですよね。
    一回、その人達とは縁を切るつもりで、会った時は挨拶だけはしても、後の付き合いは、幼稚園が別だった人達と付き合い始めると良いですよ。
    私も泣かされまではしませんでしたが、無視まがいの事をされた事ありますよ。
    多分、その人達も暇だからやってたんでしょうね。

    大人でも話せる人や、友達って必要です。
    でも、性格の合う人じゃないと疲れますよ。
    候補者は、沢山います。
    選び放題ですよ。
    気にしないでいれば、もっと気が合う人が必ず見つかります。
    ただし、どんなに仲良くなっても、そのママ達とのいざこざは、言っちゃダメですよ。
    知らんぷりを決め込んで下さい。
    じゃないと、またやられますよ→私じゃない人が、やられてました。

    頑張ってね。

  4. 【1696098】 投稿者: 通りすがり  (ID:Ul0PFFpf226) 投稿日時:2010年 04月 17日 10:30

    上の子が幼稚園の頃同じ目に遭いました。
    小受して抜けました。
    下の子が入園のとき仕事をはじめ、それを理由に少し離れた幼稚園に通わせています。
    仕事を始められてはいかがですか?
    金銭的に余裕ができるととても気持ちが楽になりますよ。

  5. 【1696188】 投稿者: 私も  (ID:6P0H/mYoWh.) 投稿日時:2010年 04月 17日 11:55

    小学校を機に少し仕事を始めて、学童に入れました。中学受験で抜けてようやくほっとしました。


    ある程度の数で、自分の価値観と違った人を、さも 「あなたがひどい人」 だと言わんばかりに攻め立てる人がいます。


    おそらく、「忙しい」と言っても、少しでも付き合うと 「なんで 忙しいのか?」「子供のことも考えろ」とか いわれの無い事を言ってきたりするかもしれません。



    付き合わないのなら、(私達に合わせられないのなら)親子共々仲間はずれね~ と言う状態になりがちです。

    本当に大人のいじめです。 恥ずかしいですね。


    でも、子供の成長で解決できます。他のお友達も見つけられないような少人数の地域だとかなり大変ですが。

    その他、ご近所とトラブルにならないように、習い事三昧にして、少し距離をおく工夫をする人もいましたし、習い事で友達ができるというのも多いです。



    ご近所と仲良くは理想ですけど、結構それぞれの家で価値観が違います。


    躾、勉強、遊び、どんなバランスにするのか、家族で休日どう過ごすのか、 子供も高学年になって自分の家の躾とよその家の躾が違う事が良く分かり、類は友を呼ぶようになります。




      

  6. 【1696191】 投稿者: どちらも・・  (ID:VPkd6L07CwA) 投稿日時:2010年 04月 17日 11:57

    何度も読み返してみたのですが
    やはり原因があったのでは?と思いました。
    幼稚園行事での意見の違いとありますが
    話し合いをしたときに、スレ主さんが意見を
    押し通そうとしたり、相手の考えを真っ向から
    否定したりありませんでしたか?


    相手の意見を尊重しつつ、自分の意見を言う。
    または相手が先輩ママさんだったら、園のことに
    関することだったら自分の意見の方が合理的
    だったとしても、譲ったほうがいい場合もあります。


    とにかく相手はもう主さんと接しても平行線に
    なるだけだと距離をおいたのだと思います。
    でもプライベートで遊ばないのはまだしも
    細かい連絡をしないなどは、ずいぶんと失礼な人ですよね。
    今年は仕方なく来年に期待して
    あとは他にお友達を作るように目を向けることですよ。

  7. 【1696223】 投稿者: ママ友なくても大丈夫  (ID:qg82LmslbMU) 投稿日時:2010年 04月 17日 12:25

    うちも新一年生です。私は一切ママ友づきあいはしていませんが(保育園です)子どもは普通に育っていますし、情報交換しなくても、正直育児に困ったことはありません。味方につけるべきは、担任の先生。

    保護者同士の仲良し関係など、ひとたび子供同士がトラブルになれば、こじれてパーになる例を見てきました。あてになりません。仲良しでいるようで、「自分の」子どものためにやっていることです。悪い言い方をすれば、自分の子どものために他の親子を利用しているのです。ママ友は同業他社なのですから。目標が違うのに、一緒にがんばるふりをしているんです。
    悪口や仲間はずれはストレス発散、噂話もストレス発散。被害を受けるほうがバカバカしいです。

    私は子ども抜きで会う保護者はいますが、子どもを遊ばせるためにイヤイヤ仲良くすることはしません。自分もそうされたら嫌ですし。

  8. 【1696423】 投稿者: ママ友なくても大丈夫 に 一票  (ID:iRRptcAe6PY) 投稿日時:2010年 04月 17日 16:38

    お子さんが学校で心配とか、学校行事で連絡してもらえない不安があるなら、先生に相談でしょう。相談相手はあくまで学校です。いじわるなA側のママ友ではありません。
      
    原因がどちらにというのとは別に、意図的に連絡しないというのは、かなり陰湿です。Aみたいな輩とつきあいたいなら、別な仲間はずれのターゲットを見つけてくるくらいしか方法はなさそうです。どういうことかわかりますよね?
     
    むしろ  避けなければ  という気持ちに切り替えたら?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す