最終更新:

52
Comment

【1738185】あんなに仲がよかったのに

投稿者: よくある話   (ID:aObns.UCVH.) 投稿日時:2010年 05月 22日 11:12

たまに不思議に思うのですが、ママ友やご近所さん同士などで四六時中一緒にいて、なにをするのもどこにいくのも一緒、端から見てもホントに仲がいいのねえーといった付き合いをしていた人たちが、何があったのか知らないけれど急に口も聞かない目も合わせない犬猿の仲になったりすることがありませんか?
幸い自分にはそういう経験はありませんが、学生時代にもOLの時にも身近でありました。
母もそういうご近所さんたちを知っているそうで、未だに何があったのかしらねえ、あなたも人付き合いは慎重にねとよくいいます。
やはり広く浅くがいいのでしょうね。
たまに寂しさを感じることもありますけれど。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【1742499】 投稿者: とも  (ID:83WzdAfuiyA) 投稿日時:2010年 05月 25日 21:59

    陰口悪口を言いあう中なのに、表面上は「仲良しこよし」に見える関係のほうが
    怖いし嫌だな〜。
    大人なんだからどんなことがあっても上手く交際を継続するべし!!というご意見もあるかと思いますが、
    だったら陰口悪口も控えるべし。

  2. 【1743171】 投稿者: とも  (ID:83WzdAfuiyA) 投稿日時:2010年 05月 26日 10:57

    訂正です。
    ↑>陰口悪口を言いあう中なのに、
      陰口悪口を言いあう仲なのに、 です。申し訳ありません。

  3. 【1744280】 投稿者: 元ノイローゼ  (ID:yWj3GG2lZ7g) 投稿日時:2010年 05月 27日 08:27

    私の場合さんの
    「きっかけは、その方のお子さんの素行を注意したことでした。」
    それはどのようにですか? 

    よく言えば親切、正直おせっかいな子供が小学校の同級生で仲良くなったママ友がいました。 
    裏表なくて付き合いやすいと思っていたら、
    教室内の息子の様子をちくいち報告してきて(学校で活動大好きなママでした)
    それは親切というより遥かにうっとおしく、私はノイローゼ寸前になってしまいました。
    それもちょっとしたことです。
    廊下に出ていた。 先生の話しを聞いていなかった。 歌を1人だけ歌っていなかった。
    それも普通の雑談で伝えてくれるなら気にならなかったのですが、
    大げさに大事件のように
    他のママたちの前でも「*くん、こぉーんなことしてたよ!いいの?!」
    と話したり、わざわざメールを送ってきて、
    それも彼女が単に言ってやりたい!という自己満足しか
    思えない内容だった上、親しいと思ってだか、言葉遣いも荒くて
    「~だから、*くんダメなんだよ。クラスの雰囲気もよめてないし。
    あ、ごめーん、飲みながら送ってるからキツくてごめ~ん!」
    と、独自の分析つきでわが子の批評文が送られてくるので我慢もキツかったです。
    最後はたいしたことのない素行注意メールでしたが、積もっていた我慢が爆発。
    もう止めてと返信して断絶しました。
    それでも未だに「せっかく*くんの様子を親切で伝えたのに、怒るほうが
    おかしい」と他の人に言っているようで残念です。
    その彼女は、いろんな子の素行が気になり、「私は他の子のことも注意するのよ」
    が自慢でしたが、他人の子の素行に嫌気がさしたのか?
    子供を隣の学校へ転校させたらしく、
    彼女が去った後は、多くの方々がありがた迷惑だったと話しで学校中広まっていました。

    「昔から、私の友達運というものなのでしょうか、ものすごく仲良くなっても、
    それが長続きせず去っていく友達がたくさんいました。やはり私の場合「仲良くなりすぎ」
    が問題なんだなと今更ですが感じています。」
    ということですが、
    ものすごく仲良くなって心底わかっても長年付き合っていける人はたくさんいます。
    「運」でもないし「仲良くなりすぎ」が問題ではなくて、
    その境界線の超え方が問題なのでは? 
    あとは本音で相手を思いやって付き合っているかどうか。
    まさに、親しき仲にも礼儀ありだと思っています。
    相手との距離感、それは相手によって全部違うから、それこそ
    空気というか、相手の表情や様子を読むのが大事ですよね。

  4. 【1744687】 投稿者: たぶん  (ID:vD/zTQF8RhU) 投稿日時:2010年 05月 27日 14:25

    元ノイローゼさんに嫌な思いをさせた方って、一人っ子のママなのでは?暇だし、高圧的だし。

  5. 【1744700】 投稿者: ねえ  (ID:X/ClIS2/CZc) 投稿日時:2010年 05月 27日 14:34

    >一人っ子のママなのでは?暇だし、高圧的だし。

    一人っ子の母親にどんな恨みがあるのか
    知らないが、決め付けはやめたほうがいい。

    見ていて不快になる。
    一人っ子スレに行けばいいのでは?

  6. 【1744708】 投稿者: たぶん②  (ID:Y/POA.S13FM) 投稿日時:2010年 05月 27日 14:42

    元ノイローゼさんに嫌な思いをさせた方って、3人っ子のママなのでは?
    ガサツそうだし、私は、沢山経験ありますよ~って、高飛車だし。
    ちなみに、私は2人っ子のママです。

  7. 【1744767】 投稿者: 笑うわ~  (ID:WhblGxgGvZM) 投稿日時:2010年 05月 27日 15:27

    変な人に子供の人数なんて関係あるんですか??
    一人でも二人でも三人でも
    子供さんが居なくても

    変な人は、変な人ですよね?

    子供の数で、そう思い込む人の方が
    変な人って私は思いますけどね~

  8. 【1744786】 投稿者: ↑の方  (ID:4h77FWPMqk.) 投稿日時:2010年 05月 27日 15:40

    座布団100枚!!!!!

    変な人って、変な人なだけですよね!
    理屈や環境じゃ~ないって!!!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す