最終更新:

56
Comment

【1921187】エコキュート騒音被害

投稿者: 夜が怖い   (ID:NzVThVAQseA) 投稿日時:2010年 11月 15日 20:37

エコキュートという、深夜朝方まで5,6時間フル回転し、翌日の湯をタンクに溜め込んでおく
という機械を、使用されている方、隣家など身近にある方、設置している家を見た方
(大きな貯湯タンクとエアコンの室外機と似たものがセットで設置されているので
すぐわかります。)に教えて頂きたいのです。

私は隣家に付いた、エコキュートの室外機の特に深夜に迫ってくる振動、機械音
低周波音に悩まされています。初めての経験で、ネットで検索したりで調べると、
被害者の会までできていました。

同じような被害を受けた方、話を聞いたことがあるなど、または別の機械の
低周波音被害を受けた方いらっしゃいましたら、体験談を聞かせてください。

ネット検索で出てくる内容は,深刻なものばかりで、うつ状態になりそうです。
どうかよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【2318416】 投稿者: 眠いわ  (ID:25R6GYZ3nkw) 投稿日時:2011年 11月 06日 21:56

    隣の古いお家が解体され、新婚向け・ファミリー向けのアパートが建ちました。
    こちらのスレにもよく寄せられる「立ち話がうるさい」 「換気扇からの臭い」 など
    代表的な近所迷惑の悩みが一気に我が家に押し寄せてきました。
    閑静な住宅地が一転しました。

    特に気になるのが、エコキュートの騒音。
    我が家と隣接して数台設置されると知り、工事中、施工業者に
    「うるさくありませんか?出来れば、移動を考えてもらえませんか」
    と、尋ねましたが
    「エコキュートのメーカーに問い合わせたところ、境界間にはブロック塀もあるし、
    設置場所からお宅までは6メートルも離れているので大丈夫のようですよ。」
    との答えでした。

    しかし、やはり、うるさかった!
    エコキュートの音、というより振動に近いのですが、それに、24時間空調の風切り音。
    なんともいえない鬱陶しい音です。

    今までこちらにスレを寄せられた方々、その後何か解決方法は見つかりましたか?
    時間が経てば、少しは慣れるものでしょうか。

  2. 【2394617】 投稿者: 我慢の限界  (ID:k3oJG77.Q1.) 投稿日時:2012年 01月 23日 01:24

    3年程前に隣の家につけられたエコキュート。
    暖かい時期は全く気にならないのですが、寒い時期だけ大きい音がします。
    「音が気になって眠れない」と言いに行きましたら「家は気にならない」と言われました。「0時に止める」と約束してくれました。
    ・・その年は約束を守ってくれましたが、最近は止めるのを忘れる事が多いです。タイマーは無いそうです。

    昼間も気になってきました。
    ラジオやテレビの音でごまかしていますが、静かに本を読みたい時や昼寝がしたい時等イライラします。
    耳栓は目覚ましのアラームが聞こえないと困るのと、耳の中が痒くなるので使えません。
    このままでは鬱病になってしまいそうです。
    設置した業者に調べてもらって、設置場所を変えてもらう事を考えています。
    せっかく建てたマイホームなのに・・
    昨年近所で何軒かの家がエコキュートを設置しましたが、全く音は気にならないです。
    古いタイプのは音が大きいのでしょう。

  3. 【2394638】 投稿者: お気の毒です  (ID:t8MH0zxxLNA) 投稿日時:2012年 01月 23日 03:18

    エコキュートってそんなに安くはない設備だから
    古くなってうるさくなっても
    そう簡単には買い替えられないんでしょうね。
    ご近所のかたがお気の毒です。
    音って気にし出すと余計に大きく聞こえるような気もするし・・・

  4. 【2395415】 投稿者: 古くなったのでは無く、設置された日から大きな音でした  (ID:k3oJG77.Q1.) 投稿日時:2012年 01月 23日 17:46

    ご近所で最近設置されたのは静かなので、業者に
    「最近の物は音が静かなのか」聞いたら「3年前から静かになっている」。との事でした。
    もしかしたら、うちの隣のエコキュートはギリギリ音が大きいタイプか古い物を安く買ったのかだと思います。
    夜、外から帰って来ると「隣だけ」音がしています。
    家に入りたくなくなります。

    昼間はパートに行っていますが休みの日は頭がおかしくなりそうで、
    イライラします。
    1日中ラジオかテレビをつけています。
    なるべく外に行くようにしています。
    昼間も気になるようになってきていて、、
    我慢の限界が来たら、
    隣を施工した業者は解っているので機種を調べてもらって
    解決策を検討してもらいます。
    泣き寝入りはしません!自分の家の節約の為に近所に迷惑を掛けている人は許せない。本人はそれを理解していません。
    家族は気にする人は居ないので、私一人が「神経質」だと思っているようです。

  5. 【2395432】 投稿者: 対策  (ID:Kzr5MhCXZlY) 投稿日時:2012年 01月 23日 17:55

    聞きたくない音を聞こえなくするヘッドフォンはいかがでしょう。
    こちら、飛行機のファーストクラスでも採用されているようです。



    QuietComfort® 3
    クワイアットコンフォート3
    軽量・コンパクトなオンイヤータイプの
    ノイズキャンセリング・ヘッドホン。

    30年以上の研究・開発により生み出された高次元の
    「消音性能」「音楽音質」「装着感」を、その耳でぜひ
    お確かめください。
    http://www.bose.co.jp/jp_jp?u●rl=/consumer_audio/headphones/quiet_comfort/quiet_comfort3/qc3.jsp
    (●を取ってください)

  6. 【2395892】 投稿者: 巡回警備  (ID:99kpT4OESLY) 投稿日時:2012年 01月 23日 23:19

    対策(ID:Kzr5MhCXZlY)へ。
     
    【インターエデュ・ドットコムをご利用される際の規約】

    インターエデュの提供するサービス、サービスの利用、サービスへのアクセスについて、
    その全部あるいは一部を問わず、商業目的で利用することを禁止いたします。

  7. 【2395961】 投稿者: 対策  (ID:tu1xAzVHPeI) 投稿日時:2012年 01月 24日 00:12

    こんなのもありますよ。
    結構お手頃な価格のものもあるみたい。
    これじゃないけど、むかし同じようなヘッドフォンを買いました。
    不快な音だけ消えて、人の話し声は聞こえるので
    耳栓のように必要な音まで消えてしまうということは
    ないです。


    http://www.sony.jp/headphone/lineup/noise_cancel.html

  8. 【2787188】 投稿者: 不眠被害者  (ID:WwJGa0ItOgQ) 投稿日時:2012年 12月 10日 17:45

    私も不眠症になりその後うつ病と診断されました。この問題は、もっと大きく取り上げるべきだと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す