最終更新:

182
Comment

【1968296】来年から年賀状やめよっかな~

投稿者: なんだか   (ID:i9UroKUmVCU) 投稿日時:2011年 01月 03日 10:16

年賀状を頂くのも出すのも好きです。

普段お付き合いが疎遠になった方とも、やっぱり繋がっているって
嬉しくなったりする一方で
こちらのが着いてから出してる?
私のコメントの返事を書いているから、最初から出す気はなかった?(毎年)

こんな方にはもうお出しするのを止めた方がいいのでしょうか?

そして例えば子供が卒業した途端に、バッサリ出すのを止める方
情緒無さ過ぎって感じるのですが
みなさんそれほど、大切な繋がりなんて考えていないものなんでしょうか?

うちはこうしているよっていうのが
ありましたら教えて下さいませ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 6 / 23

  1. 【1968927】 投稿者: 私は  (ID:XbPIlR4AQzA) 投稿日時:2011年 01月 04日 02:15

    え~友達のお子さんって興味ないですか?特に親友のお子さん。

    友達はもういい年した大人だから何年たっても同じ顔でつまらないけど
    子供は成長するでしょ。その変化が楽しみ。
    女の子なら綺麗になっていくのも楽しみですよ。
    男の子は・・まあ確かにあまり面白くないけど。

  2. 【1968928】 投稿者: どなたかご存知でしたら教えてください  (ID:ZurcSZXqslQ) 投稿日時:2011年 01月 04日 02:22

    30日や31日に出した年賀状って
    年明けのどれくらいに着くのでしょう?
    一日に出した分は?

    明らかにお返事状態が続いたら遠慮するようにしていますが
    30日や31日に出していただいた分に関しては
    それぞれの都合があると思いますので続けていこうかな、と思っています。

    一日に出して3日とか4日に着いたのか、年末に出して3日に着いたのか
    わからないものも多いので・・・

  3. 【1968935】 投稿者: バカな父親…  (ID:AD4zFCa2SKo) 投稿日時:2011年 01月 04日 05:05

    写真&自慢付き様

    わかります!わかります!

    こちらも→主人の会社関係の方なんですが ウチの娘と同じ年に そちらにも娘さんが誕生され 毎年、毎年『お前のとこより かわいいだろ!?』『ウチには負けるだろ?!』などなど。正直 新年早々ムカつきます。三年目の年賀状には『今年こそは会おうぜ!!ウチのが、かわいすぎて みじめな思いするのかな?』だったので 思わず今年2枚目の年賀状にコメントを書き込んで又 出してやろーか?
    それとも宛先不明で返してやろーか?など ついボロクソに主人に言ってしまいました。
    さすがに 主人もその方の年賀状を見て 唖然としておりました。
    来年の年賀状には 何か嫌みを書いてやろーかと思いましたが 何故か翌年からは 新年の挨拶など 娘さん自慢ではなく普通のコメントになりました。
    理由は わかりませんが こちらも同じように親バカコメントを書かなくて良かった。とつくづく思いました。
    ちなみに今年も 娘さん自慢は全くなく 普通のコメントでした。
    受け取った方々からのクレームか?もしくは主人が言ったのかも知れません。
    今後そのような年賀状ではないかと思いますが 最後に一言 多くて すみません。

    あんたの子…
    ウチのと一度も比べておりません。
    赤ちゃんの時は真っ赤な顔した猿、二歳の時はぷくぷく太った豚、三歳の時は イケずそうな顔をしたゴリラ、四歳〜今年まで ゴリラ顔 そのままです。
    読んでる方が 恥ずかしいのです。

    もう毎年 見たくありませんよ。


  4. 【1968967】 投稿者: 写真付き  (ID:.FqBv6GGOCY) 投稿日時:2011年 01月 04日 08:25

    私は大好きです。お子さんの成長楽しみじゃないですか?親バカコメントもご家庭のほのぼのとした雰囲気が伝わってきて嬉しくなります。私が出す時には親族用、仕事用、今年繋がり、友達用など柄を分け写真無しの物も用意しますが。

  5. 【1968993】 投稿者: 来年からやめます  (ID:moIC.oo8rsg) 投稿日時:2011年 01月 04日 09:19

    >私は、子供の写真入り年賀状が一番嫌い。
    処分にも困るし、迷惑そのもの。




    本当に同意します
    とても仲が良かった友人の子供ならまだしも
    そんなに親しくもないのに写真付きって気持ち悪くて・・・
    中には家族写真もあってびっくりします


    結局全部シュレッダーかけちゃうから、なんとなく嫌な気持ちになりますしね

  6. 【1969015】 投稿者: 無くなって欲しい  (ID:v1o4UaFlErY) 投稿日時:2011年 01月 04日 10:04

    成績表と似てますね。元日に着いたら1枚3点、遅れたら1点くらいかしら。

  7. 【1969021】 投稿者: 特定の嫌な人がいるんでしょうね、きっと。  (ID:vUz7XBBDhzw) 投稿日時:2011年 01月 04日 10:09

    何の感慨もなく年賀状を出してます。年中行事の一環として。
    暮れに面倒ではありますが大した枚数ではないので出し続けていますけれど、
    風習として無くなるのならその方がいいかな。

    頂いた年賀状は楽しく拝見します。我が家は写真なしですが、
    頂くのは大半が写真付きで、見るのは微笑ましくて好きですね。

    元旦以降に書いて出されても、私は何とも思いません。
    ところでスレ主さんはどうしたのかしら?

  8. 【1969077】 投稿者: クリスマスのせい  (ID:OuXPZbGsiGw) 投稿日時:2011年 01月 04日 11:24

    今はクリスマスがあるから、自分の家でのクリスマス、習い事でのクリスマス、義両親の家でのクリスマス、お友達同士でのクリスマス会!部活でのクリスマス会!プレンゼント、甥っ子姪っ子へのプレゼントに頭を悩ませ、すぐに正月!!
    クリスマスと正月が近すぎるのも、主婦が年賀状が大変になってくる理由じゃないでしょうか?

    私はクリスマス会が多すぎと思いました。一番多い年で7回ありました。子どもは喜んでましたが。
    昔はこんなにクリスマスはなかったのですから・・・。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す