最終更新:

105
Comment

【2085629】新一年生の保護者 なってもらいたい職業 第一位

投稿者: sakura   (ID:aUsa4xAjBu.) 投稿日時:2011年 04月 06日 16:56

新一年生の保護者(小学校 女子)の子供になってもらいたい職業1位

看護師だそうです。
かくいう娘も看護師が夢です。 まだ小学生ですが・・・。

私は、人の役に立って立派で崇高な職業ということはありますが、
それ以上に「危険、ハード」というイメージがつきまといます。精神的にも肉体的にもしんどい職業だと思いますが、
多くの親御さんは、なってもらいたい職業なのでしょうか? 

近所にも専業主婦から、40歳で学校に行き、資格をとって今バリバリ正看護師として働いている方がいらっしゃいますが、
本当に何の資格も取りえもない私からしたら尊敬の念でいっぱいです。ですが、
反対にあまりのハードさに耐えかねて、この春に上記の方と同年代で辞めた方もいます。 

それぞれの家庭の事情は置いておいて、「看護師」という職業はどういうものなのか?教えて頂けますか? 

(娘が看護師さんになりたい。
と言っても実情が良く分からないので「そうなんだ~。じゃあがんばって沢山の人の病気を治してあげてね」位しか言えないので・・。)
裏事情?を娘に全部言うとか言わないの事ではなく、親が知っておいた方が良い事ってありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 9 / 14

  1. 【2088707】 投稿者: 変遷期  (ID:6fQQvq7DHfQ) 投稿日時:2011年 04月 09日 14:22

    >私が医者になった20年前とは看護師さんの雰囲気、全然違います。
    多分、20年後はまたずいぶん変わっているだろうな、思います。

    本当におっしゃる通りです。
    このスレッドの書き込みを読んで、ここまで現在は皆様の看護士への社会的評価が高くなってきたのだ、
    ということに正直驚きました。

    私たちの親の世代は、イメージ的には「場合によっては中卒、高卒、」、失礼ながら、裕福でない家の方が多い
    という印象が確かにありました。
    医師の家庭ではその当時、娘を看護婦さんにする家庭は、お母様が元看護婦さんであったり、、
    と限られていたと思います。

    上の方のように20年前に医師になられた方ですと、たしかに少し印象が異なるのだと思います。
    その頃、一県に一つ以上国立大学の医学部が新設され、国の政策で医師の数が飛躍的に増え、
    医師の家庭というわけではなくとも、さまざまなご家庭の優秀な子女が医師を目指しました。
    結果、偏見を持たないニュートラルな医師が多くなってきた世代だと思います。

    今後は大卒の看護士も増え、社会的評価もますます高まると思います。
    専門性を磨き、よい医療をつくっていってほしいと願っています。

  2. 【2088762】 投稿者: 教えて梅子さん  (ID:my.vclPBVNk) 投稿日時:2011年 04月 09日 15:13

    梅子さん、教えてください。
    ご自分は今後も蔑んでいる看護師の
    お世話にはならないのですか?


    それとも、ちゃっかりお世話になるなるけど、
    その際はハイクオリティの看護師を求めるの?
    「看護師くらいしか職がないんだから、
    誠心誠意、ワタクシの世話はしろ」って感じでしょうか?

  3. 【2089058】 投稿者: 昔昔  (ID:0ljR1VqB1cY) 投稿日時:2011年 04月 09日 20:18

    風俗で働く女性を蔑む人がいれば、看護師を蔑む人もいるでしょう。
    他人がどう思おうと勝手ではないですか?心は自由です。
    看護師さんを尊敬している人も、蔑んでいる人も看護師さんにお世話になる時には、治療費を払ってその対価を受けるのです。

    尊敬してくれる患者には熱心にお世話をしてくれて、蔑んでみている患者には診療を拒否するという訳にはいきませんよね。

  4. 【2089059】 投稿者: sakura  (ID:aUsa4xAjBu.) 投稿日時:2011年 04月 09日 20:20

    スレ主です。

     個人的な攻撃はやめて頂きたいと思います。
     看護師に対して、好意的な意見、否定的な意見、色々合って構わないと思います。

     
     むしろ多岐にわたる意見がお伺いでき、とてもありがたいと思っています。
     
     お返事をして下さる方のごく身近で起こった事も、
     「そんな小さな世界で」とも思いません。
     
     たった一つの例だけで、良くも悪くも判断されることは、実社会ではよくあることです。


     ですので、どんなお話でも、私にはとても有効な情報です。
     ただ、どなたに対しても、反対側の意見を持つ方に感情的な発言だけはして頂きたくないと思います。
     それぞれ、看護師さんに対して持つ印象も、受けた待遇も違うと思いますので・・。

     

  5. 【2089062】 投稿者: sakura  (ID:aUsa4xAjBu.) 投稿日時:2011年 04月 09日 20:23

    昔昔さん。入れ違いでしたね。

  6. 【2089080】 投稿者: 恵まれた職業  (ID:v1o4UaFlErY) 投稿日時:2011年 04月 09日 20:43

    勝手というわけに行かないと思います。根にあるのは女性蔑視です。自分と立場の違う人を下に見ることで満足してるんですよ。

  7. 【2089123】 投稿者: 変遷期  (ID:6fQQvq7DHfQ) 投稿日時:2011年 04月 09日 21:19

    多分昔昔さんはHNの示す通り、ご年齢が上の方なのでは?
    ある一定のご年齢の方は看護士さんという職業に対してこのような反応をなさる方もいらっしゃる、ということもまた事実です。

    医師家庭において、息子が医師になり、看護士さんとの恋愛をしたものの、医師の親側は結婚に大反対という家庭の話を本当によくききました。
    なんと理不尽なことと思いますが。

    これからはこういったことも過去の話になっていくと思います。

  8. 【2089126】 投稿者: うーん  (ID:QnlIjvuHnok) 投稿日時:2011年 04月 09日 21:20

    トピ主さんの


    >看護師に対して、好意的な意見、否定的な意見、色々合って構わないと思います。


    というコメントには正直仰け反りました。
    勿論どう思うかはその人の勝手ですが、感情的な反応ではなく、命を扱う職業に「否定的な」意見があることとそれを認めることに吃驚仰天、ということです。


    自分(の子供)が看護師になることを望まない、という意味での否定的な意見ということならわかりますが、であればそう書くべき。


    子供手当てか何かの年収基準の議論で年収1500万円以上、その数60万人という報道がありました。そんなに少ないのか、と正直ビックリ。
    一流といわれる国立大学を卒業し、一部上場企業に入社、そこそこの地位について、自分がその仲間入り(年収1500万円)を果たしましたが、看護師に比べてちっとも偉いと思えません。


    見下す人(命を扱う職業を否定的に考えている人)はそれなりの「サービス」(敢えて「サービス」と申し上げます)しか受けられないと覚悟した方がよいでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す