最終更新:

69
Comment

【2190309】絶縁した人はいますか?

投稿者: さとうにしき   (ID:PtzEFQWJqwQ) 投稿日時:2011年 07月 03日 22:53

恥ずかしい質問をさせて下さい。

今までの人間関係で絶縁した友達やママ友はいますか?

私はあまり自己主張する性格ではないと思っていますが、子供を通したママ友付き合いで絶縁した人が二人います。


自分の友達ならば喧嘩しても、反省したり話し合いをして仲直りしてきました。

しかし子供が絡んだお付き合いでは、お互いに「我が子が正しい」と話し合いはできませんでした。


私は相手に文句を言わないかわりに「距離をおく」という名の絶縁を選びました。


よくママ友トラブルの話を聞きますが、皆さんその後は仲直りできているのでしょうか?


大人になってから絶縁なんて本当に恥ずかしいです。
皆さんは絶縁なんて経験はないですか?

私以外の方は皆さんとても人間関係を上手くやっているように見えて羨ましいです。

上手くやっている方は怒りを我慢しているのでしょうか?
教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【2193278】 投稿者: ぽてこ  (ID:6rqBHNfHBH2) 投稿日時:2011年 07月 06日 07:51

     お子さんが有名私大の方のお相手の方は、 家では子ども絡みで色々あるから、外ではとにかく子どもの話はしたくない気分なのかもしれませんよ。
     
     私の仲間内にも、大変な事を抱えている方がいますので、それとは関係のない話題で盛り上がっています。
     
     私が?と思う方は、自分のお子さんの近況についてばかり話すけど、私に対しては、うちの子が小学生の時に先生に叱られていた話等を、嬉しそうに(?)何度も何度もして、近況については関心なさそうにする人。絶縁はしないけど。

  2. 【2193455】 投稿者: よくわからない  (ID:obntMUrh1UE) 投稿日時:2011年 07月 06日 10:09

    意地でも子供の話題は避けてくる、って、どういう状況なのかなあと思いました。
    意地でも子どもの話題に持っていく、ならば簡単に想像がつくんだけれど。
    誰かが子どもの話をしていたら、違う話題に持っていくとか?
    黙って何も言わないとか?
    話したくないことならば、いいじゃないですか。
    嫌がっているのをわかっているのに話題にしようとしているのならば、そちらのほうが意地悪だし。
    でも、誰も自分からは子どもの話をしないのでしょ?
    だったらやはり、「あの人のせいで子どもの話ができないわ、つまらない」と思っている人のほうが、
    子どもの話をしたくてうずうずしている感じがしますね。
    別に避けるとか絶縁とかじゃなくて、子どもの話は違う人とすればいいだけの話だと思うんだけど。
    メンバーが変われば話すことも変わるのが普通でしょ。

  3. 【2193498】 投稿者: 渦中の人  (ID:dxJhlrYlmoI) 投稿日時:2011年 07月 06日 10:38

    あの人が絡んで来ると、ロクな事がないと言われる人と話をする機会がありました。
    人の好き嫌いは、OL経験が長かったため、あまりありません。
    が・・・
    やはりロクな事がありませんでした。

    嫌な人と我慢に我慢を重ねて付き合うよりも、むしろ
    スパッと方向転換する事も必要だと思います。

    そういう人に限って「なんでも相談してぇ~」「このメンバーだけは大切にしたいのぉ~」
    など、到底信用できないような用語を並べて来ます。

    絶縁というか、何も言わずに避ける事は、肯定できる行動の一つだと考えています。

  4. 【2193535】 投稿者: なんだかね  (ID:jzQy5q7kSIo) 投稿日時:2011年 07月 06日 11:06

    意地でも自分の子どもの話を避ける・・・というより
    「あ、これは聞かれたくないんだな。話したくないのね」と察したら
    私の場合、お子様のことは聞かないようにしたり
    話題を変えます。
    それが思いやりというものだ、と思うので・・・。仮に嫌な相手でも。

    昔からの友人同士でも
    その時避けてた話題を事後報告し
    「あの時は、誰にも話せなかったわ、つらくて」
    なんてこと、ありましたよ。

    意地でも自分の子の話をしない場合
    そちらの話題は避けるよう
    こちらも配慮しましょうよ。

    他人の話したくない話をほじくるのは
    悪趣味だと思います。

    また、今お子様が優秀でも
    特に男子の場合、ゆくゆくはお嫁さんのものになってしますので・・・。

    私は絶縁というより
    できるだけ合わないようにしている人はいます。
    誘われてもあまり乗らないので
    あちらも、何となく察してると思います。
    まあ、それくらいマイルドな絶縁?でいいかな、と。
    事を荒立てるのはこちらも疲れます。

  5. 【2194470】 投稿者: 絶縁しました  (ID:RJsne/GwKHA) 投稿日時:2011年 07月 07日 02:33

    大学の時の親友と思いながらも、
    日々ムッとさせられることが多く、疑問を感じていた友達。
    当時うちの姉は、
    「そんなに、いつも●●ちゃんのことをグチるのだったら、友達じゃないし、付き合いはやめた方がいい」
    とよく言われていたのですが、
    いいところもあるし、「そうかな~!?」
    と思いながら、
    相変わらず失礼なことをされ続けながらも、付き合っていましたが、

    その後
    人生の大事な節目ごとに本当に失礼なことをいわれて
    絶縁しました。


    早くに結婚してDINKSを謳歌。
    オフシーズンに2~3週間休みがとれる仕事だったこともあり、
    ビジネスクラスで海外に長期旅行したり、
    おしゃれなインテリアにおしゃれな手料理、で自宅に招いてくれて、
    結婚生活がいかに楽しくて快適か、いつもノロケ(?)て
    「あなたも早く結婚したら?」と当時は言われっぱなし。


    こちらは、彼氏がいなかったり、
    彼氏のことでずっと悩んでいたりかなりナーバスな時期が長く
    やっと、落ち着いた結婚を晩婚ながらすると、
    「結婚式はしゃいでいて、見苦しかったわ」


    太って悩んでいた時期を経て年頃になってグッと痩せると、
    「(痩せてから)あなたは満足そうだったけど、ガリガリで気持ち悪かった」


    DINKSを謳歌したいので、子供は作らないと10年以上豪語していたたけれど、
    35歳を過ぎて子供が欲しくなって作ろうとしたらできなくて、
    こちらが40を過ぎて初めて子供ができたと連絡すると、
    「あなたは結婚できないタイプだと思っていたけど、
     結婚したらすぐ子供が出来るタイプだと思ってた。
     子供ができない今、私がどんな気持ちで、あなたにおめでとうを言っているかわかる?」


    思い返せば独身時代も、
    実家の東京に戻って就職したので、
    たまには、東京で一緒に遊ぼうよというので、
    予定を作って東京にいくと、
    「美容院の予定が入っているから、夕方4時以降に美容院のある下北沢まで来て」
    あるいは
    たまには、そちらに遊びに行きたいと連絡してきて、
    「●●君に久しぶりに会いたいから、アポイント取って3人で会えるようにして」
    はたまた
    予定を立てこちらも会社を休んで一日遊ぶ段取りすると
    「肌の調子が悪いから、皮膚科で薬もらってから新幹線に乗るから今日はあえない、明日会おう」
    とか
    信じられない姫振り。


    他の女友達も被害者多数で、
    よくその子からの被害自慢を肴に飲みに行ったもの。



    高校まで由緒正しい、●心女子。
    サラリーマンのお嬢さんだったけれど
    おじい様が逝去された時に新聞の死亡欄に写真入りで出るような人だったから、
    選民意識が強かったのかしら?


    だいぶん後になって、大嫌いだったとわかった。


    新卒から、アラフィフになる今日まで、
    1カ所で変わらずずっと勤めていて、
    「専務になる」のが目標らしい。



    後輩女性はどれほど会社で泣かされているのだろうと思う。

  6. 【2194745】 投稿者: 嫉妬妬み恨みです。  (ID:73eVWo5dgok) 投稿日時:2011年 07月 07日 10:22

    >「今度から会えるじゃん!」
    >なんていう人に限って全く音沙汰なしです。
    >たまには電話ぐらいはと思いこちらからかけてみてもいつも決まって
    >「今から出掛けるから。」と言われて
    >すぐに一方的に切られてしまいます。
    >あとで電話すると言いますが彼女から電話はきません!

    あなたの事が、何か羨ましいだけです。
    バカにしてて嫌われてるなら、今度からあえる!なんてお世辞もいわないどろうし・・・。
    自分と同等と見くびっていれば、ひょいひょいトモダチしてくるもの。

    ママになってからトモダチ?冗談じゃないわ(笑)
    友達なんて、子供の言葉。そうか、学歴の低い若いヤンママのもの。
    いい歳した中年の女が大勢集まって、ワイワイ楽しそうにやってるの見ると、
    単純に見苦しいし、よっぽど似た境遇者同士が慰めあってるのかと思われてるよ。
    それに最近の女子会って言葉も気になるわ・そんなもん、女子高生まででしょ。

  7. 【2194754】 投稿者: ちょっと待って・・・  (ID:obntMUrh1UE) 投稿日時:2011年 07月 07日 10:31

    >いい歳した中年の女が大勢集まって、ワイワイ楽しそうにやってるの見ると、
    >単純に見苦しいし、よっぽど似た境遇者同士が慰めあってるのかと思われてるよ。

    年を取ったらお友達がいなくなっちゃったの?
    それは残念でしたね。

  8. 【2194755】 投稿者: 世間の目  (ID:73eVWo5dgok) 投稿日時:2011年 07月 07日 10:32

    わたしが言ってるのは、世間の目です。
    あなたみたいなトモダチ族にはわからないでしょうが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す