最終更新:

69
Comment

【2190309】絶縁した人はいますか?

投稿者: さとうにしき   (ID:PtzEFQWJqwQ) 投稿日時:2011年 07月 03日 22:53

恥ずかしい質問をさせて下さい。

今までの人間関係で絶縁した友達やママ友はいますか?

私はあまり自己主張する性格ではないと思っていますが、子供を通したママ友付き合いで絶縁した人が二人います。


自分の友達ならば喧嘩しても、反省したり話し合いをして仲直りしてきました。

しかし子供が絡んだお付き合いでは、お互いに「我が子が正しい」と話し合いはできませんでした。


私は相手に文句を言わないかわりに「距離をおく」という名の絶縁を選びました。


よくママ友トラブルの話を聞きますが、皆さんその後は仲直りできているのでしょうか?


大人になってから絶縁なんて本当に恥ずかしいです。
皆さんは絶縁なんて経験はないですか?

私以外の方は皆さんとても人間関係を上手くやっているように見えて羨ましいです。

上手くやっている方は怒りを我慢しているのでしょうか?
教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【2194761】 投稿者: ちょっと待って・・・  (ID:obntMUrh1UE) 投稿日時:2011年 07月 07日 10:36

    あなたの目は世間の目なのですね。
    立派な目をお持ちですね。

  2. 【2194768】 投稿者: は?  (ID:73eVWo5dgok) 投稿日時:2011年 07月 07日 10:40

    あなた、毎日集団でランチでもしてるのかしら?
    世間の目をきにしたことがありませんか?
    もっと気にして下さいよ(笑)
    誰かに一度聞いてみれば?集団の中年女がどう思われてるかを。

  3. 【2194786】 投稿者: ちょっと待って・・・  (ID:obntMUrh1UE) 投稿日時:2011年 07月 07日 10:55

    ごめんなさい、友達とランチなんて、2、3か月に一度くらい、それも二人が多いな。
    集団だと、習い事の打ち上げとか、中高時代の友達と年に数回集まるときくらいかしら。
    一人でランチをすることも多いけれど、大勢で集まっている人をそんな風に思ったことがなかったものだから。
    むしろ、品のいいおばあさまがたが6、7人でランチをしているのを見ると、
    そんな風に年を取りたいなあと思っていたものだから。

    私の価値観が世間一般と違うってことかもしれませんね。

    で?
    誰に聞けばいいのかしら?
    一緒にランチをする相手では無理でしょうし?

  4. 【2194807】 投稿者: 気取ってるんですね  (ID:73eVWo5dgok) 投稿日時:2011年 07月 07日 11:10

    そんな有閑マダム気取ってるなら、何が嫌でつっかかってるの?
    貧乏人ほどきどるから嫌になるわ(笑)

  5. 【2194821】 投稿者: ちょっと待って・・・  (ID:obntMUrh1UE) 投稿日時:2011年 07月 07日 11:16

    有閑マダム!
    これまた意外な言葉が。
    一番私から遠い言葉だと思っていました。
    想像って面白い。

  6. 【2194829】 投稿者: あらあら…  (ID:nNVsMe0LNu2) 投稿日時:2011年 07月 07日 11:24

    ちょっと覗いてみたら、威勢の良い方がいて驚きました。
    「気取ってるんですね」さん、突っかかってるのはあなたの方ですよ。

    あなたの身近に親しくしている方はいますか?あなたの文面から、ここがストレスの発散みたいな印象を受けました。いくつになってもどの年令で知り合った方でも「友達」と呼べる存在はありがたいものです。

    それから女性のグループって年配女性だけがうるさいとは限りませんよ。若いママグループでも独身グループで常識をわきまえない方はいます。個人の品格の問題です。

  7. 【2194866】 投稿者: 有職女性労働者  (ID:2j1xfjUOMx2) 投稿日時:2011年 07月 07日 11:49

    有閑マダムの定義は、時間・金に余裕があり遊びに時間を費やす夫人でしょうから、掲示板でお目にかかることはないかもしれませんね。

    昼食を外で済まそうと少々オシャレな店に出かけると、開店直後に入店して「そこまで時間をかけるか?」ってくらいゆっくりと食事を楽しみすぎる40歳以上の元気な女性集団に遭遇します。うるさくて嫌ですね。
    ファミレスも安心できません。中年女性の社交場です。うるさくて嫌です。
    席待ちの行列なんて視覚神経でとらえていても、脳で判断できないのでしょうかね。飲食店は回転率で利益を上げるご商売ですので、考えてあげれば良いのにと思います。

    並んでいても安心な店は蕎麦屋さん。日中の常連のお父さん世代は常識を弁えているから、サッサ~っとたぐって「お勘定!」って出て行きますので。

  8. 【2194896】 投稿者: 今や私も中年女性  (ID:bEFDNEchP/M) 投稿日時:2011年 07月 07日 12:16

    何だかこの板も、雲行きが怪しくなってきましたね。

    お勤めの方にとっては、お昼の忙しい時間帯にの~んびり歓談しているご婦人達には辟易するのでしょうね。
    私も昔は「全くおばさん達は」と心の中で文句を言ったりしてました。

    でも自分も今や中年女性となり、2、3カ月に一度のランチ会を楽しむようになり、周りからみれば、さぞや見苦しい光景なのでしょうね。何となくわかります。

    でもまぁ考えてみれば、働いていた頃は同じような事を夜の時間帯にしていた訳で、ただ単に夜から昼に変わっただけのようにも思います。
    飲み会というのも、そんなに格好のいいものでもありませんよね。
    うるさいし、お酒臭いし。

    たまの息抜きなのですから、大目に見てくださいな。
    横でした。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す