最終更新:

52
Comment

【2226675】最悪・最低なママいますか?

投稿者: お茶会   (ID:YPj2fBqi3Jo) 投稿日時:2011年 08月 04日 22:25

子育てしているといろんな人との出会いがありますが、皆さんの回りに最低・最悪なママ友はいますか?
どんな事があって、どんな付き合い方をされたのかエピソードを聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【2233594】 投稿者: 情けない  (ID:QJziY0vQswI) 投稿日時:2011年 08月 12日 00:59

    海外旅行に行くと言ったら・・・

    エ〇メスのバックを買ってきてと言うママ友!


    モヤモヤ感あったけど買ってきて渡したら

    きっちりレシート値段渡され、一緒に食べたランチすら自腹って・・・

    普通ランチくらいご馳走しない?

    相当なめられた私・・・情けない

  2. 【2233653】 投稿者: 最低最悪ママは私です  (ID:yEB2OgJOaD.) 投稿日時:2011年 08月 12日 07:04

    ネット中毒。
    やめたいのにやめられない・・・。

  3. 【2235174】 投稿者: ほー  (ID:jzQy5q7kSIo) 投稿日時:2011年 08月 13日 20:50

    タトウーも刺青も、入れてる日本人見たことありません。
    別世界の話で、ここのスレ読んで、失礼ながら笑ってしまいました。

    先日、街歩いてると外人がタトウー入れてました。
    両腕ほぼ全体。

    子どもが「あれって刺青?」と聞くので
    「うーん、本物かもしれないけど描いてるか、シール貼ってるのかもよ」
    と、本気で答えました。

    外人が入れてるのは時々見るのですが
    日本人のも見てみたい。
    私にとっては、天然記念物です。

  4. 【2236012】 投稿者: 先日  (ID:O.Me6pZ6y1w) 投稿日時:2011年 08月 14日 21:03

    スーパーのレジに並んでいたら、すぐ前の方が凄かった!!

    暑い日が続く今日この頃ですが、紫外線対策なのか真っ黒な生地に所々小さな赤の小花模様の長袖シャツ?

    私も小花の柄が好きで、洋服をはじめ傘や小物等も何かと小花模様のものを多く持っています。

    その方の後ろに並んでいて、ついその小花模様の洋服を見入ってしまったのですが、何と黒の綿のタンクトップに両腕は刺青かタトウー?
    確かに両腕部分は黒ではなく濃紺といったほうが妥当でしょうか。

    両腕だけではなくタンクトップの内側の体幹部分にもです。

    黒髪の長いストレートの女性でした。
    お歳は30代後半ぐらいでしょうか。

    長袖シャツに見えた私、なんだか恥ずかしかったです。

    でもそれが最悪、最低な人間だとは決して思いません。

    タイトルの「最悪最低ママ」をいうなら、人間性があれ?と感じる方ですね。

  5. 【2236100】 投稿者: 刺青ママ  (ID:SjqrY8Dnyrk) 投稿日時:2011年 08月 14日 22:45

    再度、書き込み致します。

    先日のプールには、市のHPから意見を投稿しました。
    凄く丁寧な返信が着ましたが「ラッシュ・ガードの着用」はマニュアルにあっても徹底されていないそうです。

    子どもって、刺青に凄く興味を持ちませんか?
    下の子は未だ園児なので「お母さん、あれなあに?」と先方に聞こえるような声で聞いてきます。
    その「間」が、未熟な私にとっては、結構なストレスです。

    上の子どもがお世話になったので、下の子どもも迷わずに入園させましたが(年齢差の大きいきょうだいです)
    保護者のカラーがガラリと違っていて、入園式で眩暈を感じました。
    悔いても仕方の無い、完全なリサーチ不足でした。

    若気の至りで、その時は「良い。」と思って施されたんでしょうけれども、
    母親になったならば、消す努力をされてもしかるべきかな、と個人的には思っています。

    上の方が仰られるように、
    だから、最低・最悪だと評価するのは早計かもしれませんが
    少なくとも私は、とても「園ママ友達」にはなれません。

  6. 【2236205】 投稿者: ドリンクバーって  (ID:6PeKkX/n3p2) 投稿日時:2011年 08月 15日 00:32

    >しかも、お水をいれる方のグラスで・・
    >これって、空にしておけば大丈夫!って工作なんでしょうか。
    >ドン引きでした。


    水もセルフサービスのドリンクバーって
    コールドドリンクのグラスとお水のグラス
    別でしたか ?

    追加下げて貰って毎回、新のグラスに注ぐ ?

    それと、違う飲み物に変えたいとき
    飲み水の、お水で濯いで ? 、それとも新しいグラス ?

    使用の仕方が解らない

  7. 【2236572】 投稿者: まだまし  (ID:JrJQXst1g9w) 投稿日時:2011年 08月 15日 14:37

    >モヤモヤ感あったけど買ってきて渡したら
    >きっちりレシート値段渡され、一緒に食べたランチすら自腹って・・・


    きちんと支払ってくれただけまだマシです。
    私なんて銘柄指定で買い物を頼まれて買ってきたのに
    いつのまにか「お土産」として扱われてしまい、
    代金は未回収のまま早10年・・・。
    お土産はちゃんとお土産として渡したはずなのに(TT)

  8. 【2236969】 投稿者: しつこい人  (ID:u5aZ0XtUqsQ) 投稿日時:2011年 08月 15日 23:52

    自分の子供の罵詈雑言・物隠し・順番抜かしなどは、
    「幼いから」「勘違い」などといい正当化するのに、
    他人の子供が、その人の子供に言い返したりすると、
    「恐い思いをした」「泣いている」などと大騒ぎしては
    謝罪を要求する某国の保護者。

    私、決して国籍で付き合う人を選別したりはしませんが、
    彼女と彼女のお子さんだけは「ややこしい人」認定してます。
    もちろん、我が子にも「ややこしいから極力かかわりを持たないこと」と
    言い聞かせてます。

    その方はの通名は誰でもが分かるものですけど、
    日本人に紛れている非常識な方って沢山いらっしゃると思うと、
    正直、保護者間の余計な付き合いは、用心に越したことはないと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す